• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2005年04月29日 イイね!

山火事に遭遇!3

山の方からいろいろ声が聞こえてくる。

「放水開始ー!」
「上のほうの民家への延焼を…」
「せーの!、せーの!」    などと。

放水が始まりエンジンポンプの音が辺りに響き渡ってから20~30分ほどか、火の勢いは衰え、炎は見えなくなった。

どうやら大事にはならなかったらしい。



現場からの帰り道、いまだに道に迷っていた消防団の方2名に「ご苦労様です、現場はどこですか?」などと訪ねられ、道を教えたりもしたのだが。

それにしても普段はそれぞれの仕事をもち、それぞれの仕事をしている消防団の方々だが、普段我々の見ることの無いところで行っている訓練のせいかきびきびとした行動と団結力等等に感心させられました。

消防団の方々、本日からのGWを直前に控えた夜の大仕事、ご苦労様でした。

Posted at 2005/04/29 23:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月29日 イイね!

山火事に遭遇!2

山火事に遭遇!2少し走り回るとちょっと高い、周りが見える場所に出た。

山火事だった…200~300m程先の山が燃えている。
その光景にビックリしていると、もう一つの事に気付いた。

アレだけ沢山サイレン聞いたのに消防車が1台も現場に到着していない。
周りを見ると、私より低い位置を10台以上の消防車が、色々な道を色々な方向に走っている。現場がわからない様だ…

この場所は山の中だが畑も多くちょっと見晴らしのいい場所なんかもあるのだが、例えば自分の走ってる道の一本向こうの道は良く見えるのだがどうやってその道に行けばいいか分からない、と言うように自然の地形も手伝って入り組んでいる。

きっと消防士の人たちも、火事の場所は見えるのだが、ソコまでどうやって行けばよいのか分からないまま走ってるのだろう。
消防車同士がすれ違ってしまうような有様だった。

私も再び車を走らせ現場へ向かってみた。

10分ほど山の中を走り回り現場(といっても100m程離れた所、消火活動の邪魔にならぬよう)に到着、消防車は20台ほど到着し、消火活動がはじまっていた。

また、現場には30台以上の軽トラックも集結、どうやら地元消防団の様だった。

火災現場はその燃えている面積や炎の大きさのわりに落ち着いた感じ、たぶん人の命にかかわるような火災ではないからだろう。

(奥さんからメール届いたので続く…)
Posted at 2005/04/29 22:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月29日 イイね!

山火事に遭遇!

山火事に遭遇!昨夜の仕事の帰り、山火事に遭遇した。

いつもの山道を走っていると消防車が1台やってきた。
普通に緊急車両に道を譲り、さて発進、と思った時に様子がおかしいことに気付いた。

ナニカの音が聞こえる…
カーステの電源を切り、ウインドーを明けるとさっきの消防車のサイレンの音がまだ聞こえている…と思ったら…

前からも後ろからも、色んな場所からかすかだがサイレンの音がしている、いったい何台走ってるのか?

普通の火事ではない?と思い、消防車の消えていった方へ向かって走ってみた。

場所は山の中、といってもどちらかと言えば山の上の比較的平らな高台、といったところ。
しかし周りが見渡せる様な場所ではない。

火事と思われる現場に近づいたのか、サイレンの音がさっきよりはっきり聞こえた。明らかに5、6台はいる、しかも色々な方向から…


(長くなりそうなので続きは山火事に遭遇2で)
Posted at 2005/04/29 22:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 262728 29 30

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation