
続きです。
分娩室に入り、マスクと帽子を被ったのがたしか22時20分。
(ベビーアクト、という機械の出す紙に書いてあった)
既に奥さんと先生は「ふーーーー・・・うん!ふーーーーー・・・うん!」と言っていた。
(その時私は・・・「ひーひーふ~」じゃ無いのかな?と不思議に思ってたのだが・・・どうなの?)
陣痛は強くなったり弱くなったり。
間隔は短くなったり長くなったり。
苦しむたんびに奥さんは私の腕を「ぎゅう~~~っ!」と握る。
「痛たたたたたーーーーー!」(←WEDの心の声)
し、しかし、奥さんのほうが何十倍も、何百倍も痛いはずだ!と思いガマンガマン・・・
が、
次の瞬間奥さん、奥さん、何を思ったか
私の腕に噛み付いた!
「ぁ!!!!!!!!!!!!」(汗・汗・汗・汗・・・)
流石に声がちょっと出てしまった、痛い!
しかもなんですか、コレは?赤い液体出てますけど、私の腕から!
・・・などと1時間半程の戦いの末、23時55分、無事
娘ちゃん2号機
誕生しました。
2,906g、五体満足!
いやー、ヨカッタヨカッタ。
(これを持ちまして私のブログにたまに登場してた「娘ちゃん」は「娘ちゃん1号機」に改名されました)
その後あれこれあり、アパートの前まで行ったにもかかわらず着替えも持たず病院直行してしまった私は再びアパートに帰りました。走行距離200Km。
空はもう明るくなり始めて・・・
アパートに帰ればもう昨日起きた時間、シャワーを浴びてまた出勤。
一日シゴトしてそして今。
・・・もう今で41時間経過してます。(あ、出勤したから走行距離260Kmオーバー)
そう、
「WEDのなが~い1日」はまだ終わってないんです・・・
もうだめぽ、眠い・・・ブログも書き終えた事なので・・・そろそろアパート帰って寝ます・・・
明日は朝から「娘ちゃん1号機」と一緒に奥さんと「娘ちゃん2号機」に合ってきます。
それでは、おやすみなさいzzz・・・
Posted at 2005/06/13 23:40:47 | |
トラックバック(0) | 日記