
年末忙殺期を必死に生き抜くWEDですが。
この14日に長野県内の「某有名電気量販店」が全店閉店した。
仮にこの会社を「L」と呼ぶが。
でこの「L」は全国的にも有名な電気量販店の連結子会社で、長野県からこの会社の店舗は完全になくなってしまった・・・
閉店セールは約1ヶ月間行い最初は「店内全品30%Off」だったのだが、日が経つごとにそれは40%、50%と上がって行き、最後は90%にまでなった。
「店内全品90%OFF」
流石に店内にはもう殆んど商品はなく、モノめずらしげにやってくる客もなにも買うものがなく手ぶらで帰っていく。
そんな中で必死に値段交渉をして買物をするヒト・・・ワタシ(汗!
約10分の値段交渉の末、10,100円にて
商談成立♪
で、買ったモノ・・・
『什器!』(爆!
ちなみに什器と言うのは「商品を陳列するものの総称」で、コンビになんかにある棚などの事である。
内訳は・・・
・90㎝幅のゴンドラ4台、棚板各4枚付き。
・幅120㎝オーバーのカウンター台。
・幅90㎝、高さ120cmホドのガラスケース。
コレだけのものを買ってどうするのか?と。
それは実家のワタシの部屋に付いている「物置部屋・約3畳」の収納に使うのである。
最初は

こんなだった物置部屋が。
こうなって・・・
最後には
こうなった・・・
そこはもう
『ミニコンビニ』(汗!
まあそれはソレとして。
当初「30%OFF」の頃、「L」に行った友人の話では「死体(=閉店店舗)に群がる
ハイエナの様な感じで客が買っていた」そうだが。
その死肉がなくなってまで買物するワタシは・・・
さしずめ・・・
ハゲタカ!(爆!
Posted at 2008/12/16 22:53:35 | |
トラックバック(0) |
田舎の徒然話♪ | 日記