
ココの所、3つの作業を並行して行っているWEDですが。
ん~、作業が能力を超えてしまいました、記憶力が・・・
問題となっているのは「LED」作業。
本日第一・第二の作業の合間(乾燥時間)に第三のLEDライトを作り始めたのですが・・・
LEDなんて初めていじる私にはどっちが+でどっちがーかも分からない。
でも大丈夫、こんな事もあろうかとLED買った秋葉原のマニアックな電気街のおじさんに「メモ」を書いてもらってあるから♪
しかも今までの経験上、こういうメモは直ぐ無くすので、今回はなくさぬ様財布に入れときましたから!
ところが…ありません、財布の中に。
細かいポケットなんかも調べたんですけど。
よ~く考えて見る。
何で入れといたものが無い?
すると一つの事に気付いた!
確か昨日奥さん私の財布いじりながら
「もう、こんなにレシートためちゃって!」 と言っていた!
と思う・・・
そう言えば財布の中が綺麗です、要らんモン何にも入ってない
入ってない 入ってない…
と言う訳で・・・捨てられた模様です。
すみません、どなたかLEDの長い足と短い足のどちらが+でどちらがーか、定電流ダイオードの「青い線」のある方は+、-どちらなのか、教えてくださ~い!
Posted at 2005/06/27 19:13:30 | |
トラックバック(0) | 日記