• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2005年08月06日 イイね!

長野の週末は・・・?

長野の週末は・・・?ココの所週末はエルで出勤し、シゴトが終わると荷物を運びます。
営業所間の荷物の移動なんですが。

今日もエルに「積めるだけ」詰め込み、もはや貨物車状態「1」ナンバー?のMyエル君、隣の街の営業所に向かいました。
しかし・・・

夏も8月になれば、あちらこちらでお祭りが開催され・・・身動きできませんよ?Myエル君(汗

そこら中に軽殺官警察官が立ち、私の行く手を阻む。

今日は勤務先から実家まで、「4つ」のお祭りを突っ切ってきたのですが・・・
いつもなら1時間で帰れるトコロ、2時間半もかかりました。

でもイイコトもあったりします、ソレは・・・

花火が見れる事!

なぜかこの辺り、花火大会だけは多くて毎週どこかで花火が上がってます。
規模は小さいのですが、高い所を走っていると2箇所同時に花火を見れる事も!


そんな長野の週末、いつもは「高速道路並」の速度で走れるバイパスも大渋滞・・・きっと・・・

「ほかに楽しい事がないんだろ~な、田舎だから!」

これが・・・ある意味長野の現実・・・(汗
Posted at 2005/08/06 22:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月05日 イイね!

道は星に聞け・・・

道は星に聞け・・・などと、昔ナニカのコマーシャルで言ってましたが。

私の住む某甲信越地区では、結構メジャーな「方角測定」方法だったりします。
(・・・って私だけ?私だけ??)

昔ナビがまだ普及してなかった頃、夜中に山の中で迷子になった時に。
ふと見上げた夜空の「オリオン座」の方角と時間から東西南北が分かり、脱出成功などという事がありました。


最近ではナビも普及し、性能も上ってきたし、携帯もある。
完全迷子になる事など殆どなくなったと思いましたが・・・

先日行ったお客さんち、山ん中すぎてナビに道すら載っていず、おまけに携帯は「圏外」。
昼間だったので、「周りの山の形」から方角が分かったんですけど、夜だったら・・・
やはり星に聞くしかないのでしょうか・・・?

しかし私、「オリオン座」しか星座見つけられません!

という訳で・・・この技は冬しか使えません・・・(汗

県外からお越しの方、ナビがあるからと安心してはいけません!
某甲信越地区の「山の中」をなめると・・・生きて帰れませんよ~(笑
Posted at 2005/08/05 21:38:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月05日 イイね!

「綺麗・・・」本当の理由

「綺麗・・・」本当の理由先日付けたLED、何かイマイチ存在感のないものに思えたのですが。

しかし雨降りの夜は。
LEDの青い光が雨で黒く変色したアスファルトに反射して綺麗、ですよ!


そもそもこの「LED32発」は、 「お洒落」のために付けたものではないのですが・・・

うちの実家、入り口がとても狭い!
前の道路はエル居ると他の車はすれ違えないほどの車幅、ソコから90度の角度で「幅2m弱」の塀の間にバックでエルをねじ込みます。

昼間はどうって事ないんですけど、夜は怖い。
ただでさえ真っ暗な田舎の夜、周りに明かりはない。
おまけに私のエル、ですから~!

壁とエルのボディーの間、どの位開いているのかドアミラーでは分かりません・・・

という訳で今回のライトの装着となった訳です。

効果は・・・思ってた半分(涙
今後の光軸調整&追加ライトが必要そうです。
Posted at 2005/08/05 19:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月03日 イイね!

やはり「計画性」に問題が・・・(汗

やはり「計画性」に問題が・・・(汗いや~、たった今、スポットライトの整備手帳(配線編)をうpしたんですけどね。

やはり「計画性」に問題が・・・(汗

途中までちゃんと写真撮ってたんですけど、夢中になりだした頃の写真がアリマセン・・・空白状態・・・
しかも整備手帳も途中で終わっちゃう感じ、あと1枚がうpできませんでした(笑)

というわけでブログに最後の1枚を。

「スイッチ」です、ココに付けました。
「右より」に付いているのは・・・あと2個増設予定のため!

さてさて何につなぐのでしょう?

一応、「こーして、あーして・・・」という「計画」があるのです。

でも中途半端な計画で見切り発車な私の事(だってやってみなきゃわからない事、多いんだもん・・・) 、「計画」通りに行くのでしょうか?
Posted at 2005/08/03 21:51:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月02日 イイね!

「マヌケ」話

「マヌケ」話こんな物必要? たったコレだけの配線? ナンカ意味あるの、この長さ?

「必要だったんですよ、こんな物が!」

この写真のブツについては後日の整備手帳にでも書いときます。
ホントにマヌケでした、ホントに。

でも1日作業すると、ほかにもマヌケな事は幾つかありまして・・・

車の下に潜り込んでライトを接着していた時に。
腕も満足に動かせない中、一点集中して作業していたため気づきませんでした、髪の毛に「大量のシリコン系接着剤が付着してる事に。
しかも完全に固まってます、あたりまえ、今気づいたから(汗…

それと、最初は配線センターコンソールを貫通させるつもりだったので、センターコンソールをバラして、組み直した後で。
ネジが2本余ってます! 黒いのと金色のが…


昔、バイクのエンジンを始めてバラして組み立てて・・・その時もネジがあまった。たしか4本だった。
スクーターのエンジンを載せ変えたときも余った。

それ以来、こんな作業をするたびにネジが余り続ける。

ま、いいか。今回は前回なくしたネジコンソールの中から救出できたから♪
Posted at 2005/08/02 21:41:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

  1 2 34 5 6
78 9 1011 12 13
14 15 16 1718 19 20
21222324252627
28 29 30 31   

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation