
先日「ETCデビュー」したときの話。
この日は「東京モーターショー」&「美女木オフ」&「上里SAプチ」の日だったんですが、直前の休みの日にETCカードが届き、晴れてこの日デビューとならました。
ETCがセットアップできた日にその事をブログに書くと、ETC搭載の緒先輩方から暖かいアドバイスが…(笑!
中でも
「ビビリブレーキ踏むぞ!」と言うコトバはこの日、ETCゲートが近づいてくる瞬間までアタマの中にあった訳で。
さて、ワタシがETCデビューしたトコロは「佐久SA内のゲート」だったんですが、「SA内」の。
地元の方ならご存知かと思いますが、わが街には
「2つ」の高速出入り口がありまして・・・
一つはフツーのIC。
もう一つはETCの社会実験用の
「スマートIC」
SAとかに設置されてるETC専用のアレです。
たしか関東(ココは関東?)に6箇所あるはずです。
・・・ここでお気づきか?
ワタシの「ETCデビュー時」のちょっとした出来事に…
初めてのETCゲートが「スマートIC」・・・
先日の「ビビリブレーキ」の件を読んでいるので「そんな恥ずかしい事はしない!」と心に決めて突入したのですが・・・
・・・結果・・・「キュッ」と軽くタイヤから音を立てて
停車、バーから30cm位手前の事。
「バーが上がりませんでした!」
停車後にバーは開いたのですが…?
ヨクヨク見てみると、
「スマートICでは必ず停車してください」
の看板が!
・・・知りませんでした、停車しなければならないゲートがあるなんて(汗!
この後何度もETCゲートを通過したのですが、この時の事が頭に残り、全てのゲートで
「ビビリブレーキ」を踏むコトになったのは・・・このせいだ・・・(汗!
Posted at 2005/11/07 14:44:56 | |
トラックバック(0) | 日記