• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2006年01月26日 イイね!

松本からこんにちは♪

松本からこんにちは♪本日は会社カンケイの研修で松本に行ってきました。

会場は松本の営業所のすぐ傍にあるお寺・・・の隣の公民館。
公民館と言っても「体育館」の様なものなのだが。

で、その板張りの体育館に机と椅子を並べ、暖房機のスイッチを入れて研修開始、しかし・・・


いくら待っても室温が上がってきません・・・?

講師も我々も息が白いまま。
床からはスリッパを通して冷たさが伝わってきます(汗!


・・・どうやら暖房が故障しているモヨウ?



松本は盆地ゆえの内陸性気候、空気が乾燥して結構寒いトコロ。
加えて夕べの夜空はオリオン座がクッキリ見える快晴だったため、放射冷却が凄まじく。

そう言えば会場に着く前にエルの温度計みたらマイナス10度近かった・・・(汗!


暖房はお昼には生き返りましたが、ソレまでの間は寒かった!
創造してください、氷点下の体育館、窓が高いので日光は入ってこず、ただただ机を前に講義を聞く事3時間。

地獄でした・・・


最近ついてない、モヨウ・・・・・・・・
Posted at 2006/01/26 20:10:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月22日 イイね!

「いい天気・・・」

「いい天気・・・」いい天気の長野です。
こんな日は洗車洗車、なにせ来週シゴトで松本行かにゃなりませんので「白く」なったエルを綺麗にしとかないと♪

トコロで関東方面は大雪?だそうですが。
「雪国長野」がこんなにいい天気なのにホントに降ってるんですかね?(笑!


実は「遠いトコ」で降ってるこの雪の影響は、はるか彼方の長野にも影響をもたらしました。


今週シゴトでアメリカに行っていた同僚が昨日帰国したのですが・・・
成田には降りられたようです、17:30頃に。
しかし飛行機が「渋滞?」して21:00になっても飛行機から降ろしてもらえない、と言う電話が職場に入りました。

21時成田。

まだ飛行機から降りられない事を考えると今日中に長野には帰れそうもない・・・
そうすると明日(今日の事)の出勤ローテーションに狂いが?

本日お休みなのはワタシだけなので、覚悟はしたのですが・・・
本日朝、職場から電話があり「休みでイイヨ~」とのコト。
同僚は結局ロビーで一夜を過ごした9,000人の一人になってしまったのですが、ワタシはこの同僚が居ないため連続出勤になっていたので「そろそろ休ませないともたない」と言う判断の様でした。

しかし、ワタシもしかしたら出勤カモ?と言う事で・・・
「休みなのに早起きしちゃいましたから~!!」


休みの日の早起き、コレが「遠いトコの大雪」がワタシにもたらした影響でした・・・(笑!
Posted at 2006/01/22 15:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月22日 イイね!

「傷・・・?」

「傷・・・?」先日の職場からの帰り道、片側1車線の狭い国道にて。

先行車も無く、約60Km/h位で走行していたワタシのエルの前に、突然左側のわき道から1台の軽自動車が「ノンストップ」で飛び込んできた!!
エルと軽の距離は約15m無かったと思う。

咄嗟だったのでどう自分が動いたか詳しくは分からないが、対向車線に向けてハンドルを切り、ブレーキをかけ、軽自動車をかわした。クラクションも鳴らしていたようだ。
(この段階でエルと軽が横並びになり、減速中。ワタシは対向車線にいる)

直後、対向車のパッシングと、ワタシの後続車のクラクションに反応し左にハンドルを切りアクセルを踏み込んだ。

この段階で初めて「アタマ」が働き、 「軽の前へ!」と思った。


ところが・・・


一度追い越しかけた軽自動車があろうことか「フル加速」した!?
エルと軽は並んだまま加速、そのまま対向車数台とすれ違った!
対向車との距離は30cmくらいはあったと思うが、左を併走する軽との距離は1~2cm!!(爆汗!

そして数台後のすれ違った後の対向車は・・・「10t車!!!」
流石にこれはすれ違えない、と思いバックミラーを見ると、さっきのクラクションを鳴らした後続車は10mくらい離れた。

咄嗟にブレーキを踏み、軽自動車の後ろに滑り込む。



対向の10tはクラクションを鳴らしたまますれ違っていった・・・




危なかったです・・・(滝汗!

その後、「軽」の運転手にひと言「文句」を言ってやろうと思い、追いかけたのですが・・・
捕まえられません!
この軽、ワタシが追いつくたびに「信号無視」して行っちゃうもんだから・・・

最後は左にウインカーを出したまま500mほど走り、左折して行ってしまいました。



次の日、エルの左ミラーに「白いスリ傷」発見、どうやら「1~2cmある」と思ってた軽との距離・・・無かったみたい(汗!

コンパウンドで磨いたら後も残らないほど綺麗になりましたが。
綺麗になってホッとして気づきました。

「ブログ様に『傷』の写真撮るの忘れた~!」
Posted at 2006/01/22 14:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月18日 イイね!

「迎えた者」・・・

「迎えた者」・・・何時ものように職場から出て空を見上げると。

真っ赤な月がワタシをお出迎えしてくれました。


こんな日は。

スコップ持って墓場にでも行こうかな・・・?



バカ


ちょっと用事があって実家に寄ったため時間が・・・(汗!
昨日のレスはまた後日に・・・
Posted at 2006/01/18 21:32:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月17日 イイね!

「あれから」何年経ったでしょうか・・・

「あれから」何年経ったでしょうか・・・今日は証人喚問やらホリエモンやらでこの話題は隠れがちなのでしょうけど。

「阪神大震災」が起きた日ですよね、今日。

その日(阪神大震災が起きた日)、私はサンフランシスコにいました、アメリカの。

日本に向かう飛行機に乗るため空港に居たのですが、ワタシの乗る飛行機がフィリピンの過激派の「爆破予告」を受けたため機内捜索で離陸が遅れてました。

ヒマして空港の外でタバコを吸ってると黄色いタクシーの運転席から おーーーーっきなスキンヘッドの黒人さんが降りてきて・・・

「アーユージャパニーッズ?」(←重低音・笑)と聞いてきた。

「ヤバッ!」っと心の中で思ってたのですが、その黒人さんは「サンフランシスコ・タイムズ」をワタシに見せ、地震のコトを教えてくれた。

その後空港の中の店で新聞を買いまくり、地震のニュースを読んだのですが・・・
写真は全て「あの」高速の高架橋が倒れてるシーンばかり、そして死者は新聞によって100人~数万人とまちまち。
明らかに情報が混乱してる、つまりそれほど「すごい事」が日本に起きたという現われだと思った・・・

帰りの飛行機の10時間ほどは更に長く感じられ、「今日本にナニが起きているのか?」を考えると眠る事もできなかった。
機内では「フォレスト・ガンプ」を上映していたが、なぜかスーパーが広東語?か北京語だった(汗!

成田に着いてからは・・・大変だった、ダイヤ大混乱。
何とか長野には帰れましたが。

阪神大震災にはこんな思い出があるコトを、先ほど思い出したのですが。



もうだいぶ経ちましたが、改めて阪神大震災で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りしたいと思います。


Posted at 2006/01/17 18:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 2 34 5 67
89 101112 1314
1516 17 18192021
22232425 26 27 28
2930 31    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation