• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2006年02月22日 イイね!

「雛人形」

「雛人形」先日娘ちゃん2号機の雛人形を買いに行ってきました。

ワタシ、雛人形って一家に一つあればいいと思ってたんですが違うんですか?
奥さん曰く「一人に一つ」だそうで・・・
で、長野までお買い物。

人形屋さんに入ってみたものの、私自身が男兄弟なもので雛人形って良く分からない!(汗!
想像はしてましたが…お値段…すごいのね(爆汗!!

みんなで話し合い、1時間ほどかけて候補を「2つ」に絞ったのですがそこからが大変!

一つは「顔」に親近感を覚え。
もう一つは「作り」の良さがポイント。
「お値段」はどちらも同じなんですが。



・・・どうしましょ?



30分ほど悩んでようやく「顔重視」の方に決定したのですが。
私以外のヒト、みんな既に飽きてしまった様子で・・・お茶飲んで歓談中・・・?

ふと気づくとワタシ、たしか腕組みして「仁王立ち」状態で見比べてたはずが、なぜか椅子に座ってます???


店員「ようやくお決まりになりましたか?」とナニヤラ苦笑い ・・・



「???」ナゼ?




時計見てビックリ!
ワタシ、「30分ほど」悩んでたつもりだったんですが・・・
「2時間以上」も悩んでた!?


そりゃ、周りは「飽きる」だろうし店員だって「苦笑い」するわな・・・(汗!

いやな客だったカナ?


でも安い買い物じゃないからじーっくり考えないと、ねぇ、そうでしょ?(笑!



しかし・・・それにしても雛人形って「いいお値段」なんですね。
コレ買わなければ「電動足」なんか余裕で・・・?


まあいいか、おカネ出すの・・・
「ワタシじゃないから♪」(爆!


写真、買い物行く途中見かけた「某国の軍隊、お買物中」の図♪
Posted at 2006/02/22 14:46:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月20日 イイね!

高速道路で「大名行列」

高速道路で「大名行列」本日用事で長野に行っていたWednesdayですが。

帰り道の上信越自動車道、長野では雨だったんですけど次第に雪に変わり、「坂城」付近からはチェーン規制になりました。

MYエルが上田ICに近づくとナニヤラ黄色い回転等が本線上に無数に見える・・・?

減速しながら近づくと「道路公団」の作業車の列。
後ろ2台が併走して後続車をおさえ、前2台が除雪作業を行っている・・・

「追越禁止」のため、ハザードを出して時速30Km/hでノロノロついて行くような感じになりました。

高速道路で30Km/h走行。

当然あっという間に大渋滞の「大名行列」状態・・・(汗!
見晴らしの良い場所で後ろを確認すると行列はもう数キロに達してしまった、そんな時。

1台の車が本線から道路脇に飛び出し、数台の一般車を抜いた後に後続車を抑える2台の道路公団車の間をすり抜け、さらに除雪作業をする2台の公団車をごぼう抜きにしていきました!

抜かれた公団車4台はそれぞれ雪道で急ブレーキ、当然その後ろのワタシもブレーキ、さらに後ろも・・・とブレーキの連鎖反応発生!



幸いにも事故は起こりませんでしたが・・・(汗!!



一歩間違えば今晩のニュースで皆さんにMyエル晒すトコでした(汗!

アブナイアブナイ・・・



Posted at 2006/02/20 19:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月16日 イイね!

「バレンタイン」に・・・

「バレンタイン」に・・・チョコを頂きました、奥さんと娘ちゃん1号機の共同作成品を。

家に帰ると「おかえりー」と娘ちゃん1号機が駆け寄ってきて、はい「プデレント♪」 (←本人は「プレゼント」と言っているつもりらしい・・・)と。

「ありがとー♪」と言って受け取ったのですが、娘ちゃん1号機の口の周りには・・・?



「フライング」したね?キミ。






そういえばその日。

職場でチョコもらった高校生のバイトの男の子・・・
チョコもったまま「石」のように固まってましたがどうしたかな?

よっぽど衝撃的だったのでしょう。
5○才のおばさんに「本命チョコ」もらったのが(爆!!
(↑実話)

Posted at 2006/02/16 16:34:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月16日 イイね!

長野の「道路事情」

長野の「道路事情」田舎道を通勤しているとよくこんなシーンに出くわします。

「大名行列」

まあ先頭の車が「なんらか」の事情でのんびり走っているのが原因なんですが。
トカイならこの行列、途中の信号とかで寸断されたりするんでしょうけどね、ココでは違います。


ワタシの「通勤路№.1」は全行程30Kmちょっとあるんですけど、信号機の数が・・・8個しかアリマセン(汗!
しかも「山の中エリア」の18Kmには・・・1つしかない!!

さらにこの山道は直線が殆どないワインディングロード、冬は凍ってたりするモンで追い越すのも命がけの特攻精神が必要・・・


な訳で・・・長蛇の列になってしまいマス(汗!




大抵こんな時の「先頭車」は、他県ナンバーの観光目的の車だったりする訳で。
後ろから見てると指を指しながら景色を楽しんでおりマス・・・(汗!



長野に観光にくるみなさん!
後ろに「黒流連盟」のおっかない?ステッカー貼った黒いエルが近づいたら・・・

道を譲ってクダサイ!

「遅刻しちゃいますから!」(爆!

Posted at 2006/02/16 16:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月16日 イイね!

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドココの所非常に暖かい長野、おとといは19℃超えた場所もあったとか。

それでも普段の2月なら非常に寒い訳で。
この辺のセルフタイプのGSにはこんな「装備」があります、「温風器」。

まあただの布団乾燥機なんでしょうケド・・・

セルフって自分で窓とか拭くじゃないですか?
そのため水道とかタオルとかが各給油機の所に設置されてるんですけど、凍っちゃうんですよね・・・

対策として温風器を置いてあるんですけど・・・
効果ないモヨウ。

水道、凍ってマシタ!


エンカルまみれのガラス&ライトくらいは拭きたいなと思ってたんですけど・・・期待はずれ!
Posted at 2006/02/16 15:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   123 4
567 8910 11
12131415 161718
19 2021 2223 2425
26 2728    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation