• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

春に向けて・・・

春に向けて・・・久しぶりにブログを書くWEDですが。











今年の冬はココ長野でも殆んど雪は降らず、暖かな日が続いております。
例年ですと、「4月第一週」に最後の大雪が降り、雪シーズンが終わるのですが。

今年は・・・もういいか♪
と言うコトで、そろそろ「夏タイヤ」履き換えの準備です。



昨年「夏タイヤ」→「冬タイヤ」に履き替えた時にピカピカに磨き、某関東甲信越地区のとある方のやり方をまねて「アーマオール」を塗り塗りしたタイヤ&ホイール♪
ホイールキャップもおk♪
で、ホイールキャップを留めるネジも8本おk・・・?


(ー'`ー;)・・・




「・・・?」










(゚▽゚;)アヒャ!



「6本しかなくね?」
(ホイール1本につきネジ2本×ホイール4本・・・汗!)





そう言えば夏タイヤしまう時、娘ちゃん1号機が・・・


「ワタシがしまう~!」

って言って2本持って行ったような・・・?(滝汗!














と言うわけで、「ネジ2本」お買い上げ♪


「スーパースター」から取寄せてもらいましたが。













2本で「1,200円也」(爆汗!
なんでも「送料」が・・・(涙!



1本600円と言うとんでもなくお高いネジになってしまいマシタ。




娘ちゃん、しばらく『アンパンマンジュース』・・・

















『おあずけ!』
凸(`0´)
Posted at 2007/03/10 14:02:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月23日 イイね!

「大人になれない」ヤツラ・・・

「大人になれない」ヤツラ・・・先週土曜日のハナシ。










その日ワタシは東京で大学の友人の結婚式に参加してきました。

クラスも同じ、ゼミも同じ、サークルも同じ「8人組」だった中の一人の結婚式。



結婚するヤツ以外の7人は同じテーブル、これは「8人組メンバー」の誰かしらの結婚式では何時ものコトなのだが。

一人目、二人目の結婚式の頃は、わりとマトモに参加していたものだ。


3人目頃からか、披露宴の席の雰囲気に慣れてくると我々の「ヤンチャなココロ」がだんだん現れだした・・・


披露宴で新郎新婦の入場に。
馬、羊、牛・・・等々の顔すら見えない「リアルな」被り物をかぶっておとなしくテーブルついている7匹・・・
その他「あんなコト」も「こんなコト」もやってしまった・・・(汗!
ココでは書けない!(大汗!



しかし「7人目」で、しかも「6人目」から4年も経つと流石にそんなコトも出来ないになっている我々だったので今回はおとなしくしていた。  始めは(笑!

宴も酣となり、アルコールも数種類飲み干すと突然Eクンの「年齢リミッター」がショートした・・・


和食のデザートなんかに出てくるピンクの「練り物」の和菓子を。

手でコネコネして男性のシンボルを作り出すEクン!

しかもナイフやフォーク、箸などを駆使して、それはまぁ見事なまでにリアルなモノを・・・(汗!
(リアルすぎるので、撮った写真はあえて使いマセン!笑)


「作品」を完成させたEクン、満足げな笑みを浮かべてトイレに行っている間に事件が!



ホテルの給仕のオネーサンが空いたお皿を下げにきた。

「まずい!」

と思った時には既に手遅れで、オネーサン皿を持ち、

「コチラ、お下げして・・・・・・・?」

とソコまで言ってフリーズ。

口は「・・・て」を言ったままの状態。
目は「作品」に釘付けのままだった・・・(汗!



数秒フリーズしたオネーサンは「お下げして・・・」の後のセリフを言うことなく、お皿を「置いて」去っていった。



やってしまった・・・
明らかなる「セクハラ」行為。(笑!


その後、お皿を下げてくれる係のオネーサンを失った我々のテーブルだけが・・・皿だらけになったのは言うまでもない(汗!








ホント「大人になれない」我々。











めでたく今年で全員3●才になります♪






整備手帳、 【木目塗装】『センターコンソール』④
      【木目塗装】『センターコンソール』⑤
おすすめスポット、 『マルツメイク館』
   うpしますた♪















Posted at 2007/02/23 22:40:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月21日 イイね!

キーライトのLED化は・・・?

キーライトのLED化は・・・?決算も近く、死ぬほど忙しい・・・ハズのWEDですが。








先日行った「キーライトのLED化」、上手くいったのですが。

ドアを開けると青い光がピカーッ☆



う、うつくしい・・・(* ̄ー ̄)v




これで夜、キーを挿す楽しみが♪















「・・・?」













「ハテ?」













我々エル乗りに「キーを挿す」楽しみって・・・


『ありませんねぇ、そう言えば』




『インテリジェントキー』ですから!(爆!


こう言うの、 「トマソン」って言うんでしたっけ・・・?(笑!




整備手帳、 【木目塗装】『センターコンソール』①
      【木目塗装】『センターコンソール』②
      【木目塗装】『センターコンソール』③

おすすめスポット、 『㈱秋月電子』

うpしますた♪
Posted at 2007/02/21 12:54:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月13日 イイね!

車検から帰還したエルは・・・

車検から帰還したエルは・・・今週末は大学時代の友人の結婚式のため、東京に出撃するWEDですが。








もちろん結婚式参加だけではツマラナイ?ので、アキバの「マニアック電気街」を放浪しますが(笑!





さて、ワタシのエル、無事車検から帰ってきました。

洗車されて綺麗になったマイエル♪
お願いしておいたベルトからの異音も無事、解消されておりました~♪


数日間、 「マヨネーズ色」のマーチに乗っていたせいか、パワフルなエルにご満悦なワタシ。

チト、ドライブがてら買い物に行ったのですが・・・







駐車場についてクルマを降りて数歩歩き、ふと振り返る。






「・・・アレ、なんか・・・・・・・変? 」






「・・・・・・」








「あ!」



テールレンズカバーが・・・











ナイ!(爆汗!


考えるコト数秒・・・



そう言えば、「このままじゃ車検通りマセンので、・・・・に入れときマス!」とか言われたような・・・?




テールゲート開けたら・・・アリマシタ(汗!

取り付けるの、メンド~!






「スーパースターステッカーの再生」も忘れてコンソール付近の解体をしてしまった今日。

しばらく走れない状態になってしまったマイエルですが。



週末の結婚式参加までには「元の状態」に戻さなければ!









「・・・・・・」









間に合うのか?(爆汗!




整備手帳、 キーライトのLED化①
      キーライトのLED化②


うpしますた♪
Posted at 2007/02/13 17:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月06日 イイね!

慣れないクルマは・・・

慣れないクルマは・・・慣れないクルマは。
と~ても運転しやすいワケで(笑!

本日マイエル君、初の車検に連れて行かれました、WEDです。







で、代車は定番のK11系のマーチ君です♪

初めて乗るクルマですが、まぁ運転しやすいコト!


実家のエルではミラーたたまなきゃ入れない入り口も、切り替えしナシですんなり♪

改めてエルって意外と大きかったんダナ~と。




さてそんなエル君。
今回はみんカラ内でも多くの方が仰ってるように、例の「ヒュンヒュン音」の対策をお願いしておきましたが。
後はワイパーのゴム交換ぐらいでやめてくれ、とオーダー。


その他オイルやブレーキパットは後でゴニョゴニョ・・・



仕上がりは金曜だそうですが。





やっぱり・・・













「Super Star CO」のステッカー、剥がされちゃう んでしょうね~(涙!



オマケの?整備手帳、 ついでの工作・【ツイーターペイント】
うpしますた♪



Posted at 2007/02/06 15:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation