• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2007年02月05日 イイね!

「ウカール」と「カナエルコーン」

「ウカール」と「カナエルコーン」明日、エルの記念すべき「初車検♪」・・・なWEDですが。












しかし世の中、お気楽極楽なモンですね~、皆さん御存知とは思いますが、こんなモンが売られるなんて。

数年前から「キットカット」なんかが受験生のお守りとして売れてる、なんてニュースありましたが・・・




この「ウカール」に「カナエルコーン」の他にも売場には様々な「便乗グッズ」が(笑!


ホント日本人ってのはお気楽というか、商魂が!と言うのか・・・









しかし・・・








もしかして一番『お気楽極楽♪』なのは。

















こんなモン写真撮ってブログ書いてる・・・




















ワ・タ・シ?(自爆!






整備手帳、 【木目塗装】『エアコン吹出口塗装♪』③
     【木目塗装】『エアコン吹出口塗装♪』④
     【木目塗装】『エアコン吹出口塗装♪』⑤

うpしますた♪
Posted at 2007/02/05 21:05:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月03日 イイね!

発掘♪

発掘♪もう直ぐMyエルが初の車検を迎えるWEDですが。












ちょっと塗料を買いに出かけた街中で見かけた風景。
中学校の校庭でナニヤラ作業中のモヨウ・・・

重機はありますが工事ではアリマセン、 『発掘』です。

きっと校庭で工事始めたら出ちゃったんでしょうね、遺跡が(笑!

「遺跡」といってもたいしたものではなく、大昔の住居跡。
ワタシの住むこの田舎町は、そこらじゅうでコンナノ出てきます。


特に多いのが道路工事中に出てしまうパターンで、何時も予定通りに工事終わりません。
ちょっと掘って工事始めても、数日後には「ハケ」もったモンペ姿のオバチャンたちが地面をサッサッサ♪



この「住居跡」、かなり広範囲で数多く発見されるんです。
ホントどこで工事始めてもすぐ「調査」・・・






今はこんな田舎町な場所も。


大昔は「ケッコーな都会」チックだったのか?(爆!







ところで中学校。
あんなの始めちゃって「体育」の授業どうすんだ?






整備手帳、 【木目塗装】『エアコン吹出口塗装♪』①
      【木目塗装】『エアコン吹出口塗装♪』②
      うpしますた♪
今回は「全4回」の予定です。
Posted at 2007/02/03 13:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月26日 イイね!

【バーズアイ・メイプル塗装】次回に乞うご期待!・・・しないで(汗!

【バーズアイ・メイプル塗装】次回に乞うご期待!・・・しないで(汗!昨日アップしたブログが見当たらないWEDですが。














下書画面のまま終了しちゃったのカナ?(汗!




さて、ココの所コレばっかの木目塗装。
小物塗装はどうやら失敗の模様・・・

まず木目
立体物に初めて塗装したことにより失敗、「バーズアイ・メイプル」特有の「ビミョ~~♪」な感じが出てません(涙!
練習で何回も塗ったのはプラスチックの板、水平面でした。
あのニジミは水平面だから出せたワザ・・・


それと色合い
「艶」にこだわりウレタンニス2度塗りをしたため濃くなってしまいました。
「バーズアイ・メイプル」を通り越して「まんまチーク」になってます・・・(汗!




完成品見ればソコソコの完成度で、木目塗装としては合格点なんですが。

しかし、やはりワタシは『バーズアイ・メイプル』(純正よりチョイ濃い目仕様)に拘りたい!


というコトでコノ立体物塗装と色合いの2点を改良し、次回のブログでは皆さんに「完成版」をお見せしたい、アップしたい!












・・・アップしたい!












アップ・・・
















できるのか?(汗!
ほぼ出来るコトはやりつくしてしまったような・・・?(汗!


フォトギャラリー、 【オートサロン2007】・『ヒカリモノ♪編』
整備手帳、 『練習♪』小物に木目塗装しよう!②
パーツプレビュー、 アストロプロダクツ プラスチックラダーレール
うpしますた♪
Posted at 2007/01/26 14:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月23日 イイね!

作戦開始♪

作戦開始♪ここ数週間、『バーズアイ・メイプル』(←エルの内装の純正色のひとつ)の塗装方法を研究していたWEDですが。









「塗装方法」もほぼ固まり、いよいよ実践!・・・








の前に練習したほうがイイカナ?・・・(汗!

というコトでぇ・・・




「フレックス」の時にも行った「小物で練習」をしてみました。

大丈夫、実験の時と同じ様にヤレばきっと上手くいく!
と硬く信じ、作業突入!!!









「!」
(゚▽゚;)












作業を開始してから気付いたのですが・・・







ワタシ、この実験中・・・














「立体物」に塗装してない!(汗!

ウカツでした・・・


「塗装方法」の開発に熱中し、実験中に塗ったのは「板」バカリ。

一度も「立体物」に塗ってません(汗!




今回も「本番」ではなく、「実験」になってしまいました・・・(笑!






整備手帳、 【練習♪】小物に木目塗装しよう!①

フォトギャラリー、 【オートサロン2007】・『内装編♪』
うpしますた♪
Posted at 2007/01/23 17:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月19日 イイね!

その後の『木目塗装』・・・

その後の『木目塗装』・・・未だに奥さんと娘ちゃんが実家から帰ってきません。
今日で・・・12日目?  WEDです。










コノ間から取り組んでいる『木目塗装』ですが。

『木目塗装』そのものはカンタンに出来るんですよ、「木の種類」さえこだわらなければ・・・ね。

でも今回の塗装は大きな工作のごくごく一部に必要な技術で、エル様のもの。
他の木の『木目塗装』が出来ても意味がありません、 『バーズアイ・メイプル』でなければ!

ナニが難しいって・・・ねぇ。


「ボカシ」がムズカシイ・・・(大汗!


ごく一部の「映像ファン」には「ボカシ」は煩わしいダケなんでしょうケド(笑!


液体を弾いてしまうPCの上ではなかなか上手くボカせない・・・
ボカすために「塗料」以外の「あんなもの」や「こんなもの」を混ぜてみたり。


とりあえず現在の完成形が写真のモノ。


色合いはノーマルの「バーズアイ・メイプル」より濃くしたいのでOKですが・・・

こんなもんか?





日産の木目は難しい・・・







トヨタの純正なら・・・









簡単なんですケドね♪
Posted at 2007/01/19 23:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation