• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2008年08月11日 イイね!

『My first Apple?』

『My first Apple?』給油上限1万円」のスタンドのため、最近「満タン」に出来ないWEDですが・・・(汗!










先日、ワタシにとってはじめてのApple製品がやってきました。





『iPhone3G』です。
♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪





世の評価はあまりいいものとはいえない代物ですが。


たとえば、アプリがまだまだ少ない上、日本語日本の単位に対応してないものが多かったり・・・
(ー'`ー;)


日本語入力のせいなのか、動作が不安定になり「強制電源Off」を余儀なくされたり・・・
(TεT;)



やはり長野がイナカだからなのか、アチコチで3Gが途切れたり・・・
(_ _;)。。。



そ、それでも普段の生活の場にネット環境のないワタシには、便利で楽しい一品です。
♪~( ̄ε ̄;)




ここ数日はネットでiPhone用のケースを探したり、面白そうなアプリを探すのが楽しみなのですが。




まあアレですね、評判のあまりよくない?(ソンナコトナイ?)製品でも、そのコトバを「アンチ」のコトバと捕らえ、製品の日々の新化を一緒に楽しむのもまたいいかな~?なんて。

実際見るたびにアプリの数増えて行きますし・・・

ソコらへんはクルマを少しずつ弄っていく楽しみと似た感覚があります。








そんなワタシがはじめてダウンロードした曲は・・・







「崖の上のポニョ! 」(爆!






「ぽぉーーにょぽーにょぽにょさかなのこ~・・・」♪







・・・( ̄м ̄:)










ああ、子供中心の毎日・・・(_ _;)。。。


Posted at 2008/08/11 14:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone話 | 日記
2008年07月24日 イイね!

「A.I信号機」

「A.I信号機」最近のガソリン価格の値上げのため、「給油上限1諭吉制限」に引っかかって満タン給油のできないWEDですが・・・









我が街では来年から「考える信号機」と言うものが登場する事になりました。

街の中心地の国道約10kmの信号が全てこの考える信号に変わるそうです。



「考える信号」とは、交通管理センターから完全独立したそれぞれの信号が、その場所の交通量を把握しお互いにその情報を共有、交通がスムーズになる様に信号の点灯時間を随時変える、と言うものです。

このシステムは日本初の試みの実験で、なぜかわが街で行われるのですが・・・



そう言えばわが街を走るJR小海線も「日本初」のハイブリット電車の試験走行を行う唯一の路線ですが。


なんで「日本初」の実験を当地で行うのでしょうか・・・こんなイナカで?




そう言えばこの辺はその昔、まだ高速道路や新幹線が走ってなかった頃は「新型住宅」の実験地でもあったそうで・・・

理由は陸の孤島とも言えるその土地柄から




「失敗しても悪いウワサが外に出にくいから」


だそうで・・・オイオイ・・・




世の中の会社はそうやって商品を開発してるんですね~






さてこの「考える信号」 、来年の1月から順次登場するそうですが。








「考える信号」・・・・





そうか、信号自身が考えて信号変えるんか・・・・







信号自身がねぇ・・・・






(・〇・;)!!





ってコトは、だ。



「信号に気に入られれば」いつも信号は青ってコトでは?






そうかそうかヨシヨシ、ではこれから 「信号様」にコビをうって・・・
(*^m^*)











「・・・」
















イヤイヤ、いっそ脅した方が早いカモ・・・
(メ▼。▼)y-~~~






整備手帳、ルームランプ交換♪①     ルームランプ交換♪②

パーツプレビュー、新潟精機 ハンドリベッタセットSR-1S
         ミラリード スーパーLEDルーム球うpしますた♪
Posted at 2008/07/24 18:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎の徒然話♪ | 日記
2008年06月26日 イイね!

「新品タイヤ」装着♪

「新品タイヤ」装着♪痛すぎる出費、出費に日々慎ましやかな生活を余儀なくされるWEDですが。










やっと届きました、新品タイヤ♪

と、言っても出費のかさむ我が家ではそんなにいいタイヤなんぞ買える筈もなく・・・

で、選んだのが「Play'z RV」です。
そう、BSの超お買い得タイヤ・・・(汗!

「超お買い得」と言っても諭吉さんが18人ほど旅立つ、我が家では「高級品」の部類に入る品ですが。



サイズは今までと同じ「245/40R19・98W」なのですが。

このタイヤ、EL規格でした、「EXTLA ROAD」・・・いわゆる欧州規格。



と言うことで、今まで空気圧2.6Kだったものがいきなり2.9kに変更。
「そう言うモンだ」と言われてもなかなかアタマがその数値を受け入れない・・・(汗!


なんか入れすぎで真ん中減りそうな気がする・・・



まあソレは置いといて、このタイヤの乗り心地。



左右非対称パターンで内側には溝がなくスポットだけ・・・不安?
ドウセスグウチガワナンテ、ミゾナクナルンダ!

そしてウォールの強度の違いなどでメーカーでは「轍にハンドルが取られにくく、ふらつきが少なくなる」と言っているようだ。

確かにそれは感じました。

そして今までのB500よりも突き上げが柔らかくなったような・・・気が します。



流石は最近のタイヤ、性能いいな~、なんて思ったのですが。









家に帰ってから気が付いた。












それらの「よくなった」感覚はタイヤの性能がよくなったのではなく・・・















「磨り減ったタイヤ」から「新品タイヤ」に変えたからではなかろうか、と・・・




真実は・・・いかに?
Posted at 2008/06/26 17:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | エルのハナシ・・・ | 日記
2008年06月17日 イイね!

ノーマルホイール・・・

ノーマルホイール・・・休日は2番目の子の子守と1番目の子の幼稚園の送迎・・・
シゴトの日は帰宅後1・2番目の子をお風呂に入れ寝かしつける。

そんな『子育てライフ』を送っているWEDですが・・・




本日奥さんの「キューブ号」のタイヤ交換に行きつけのタイヤ屋サンに行ってきました。
前のシーズンに奥さんがタイヤのサイドウォールを「パックリ☆」切り裂いたため、いっそのことと4本新品タイヤ♪

奥さん3番目出産後のため出来るだけ出費は控えたいトコだが、コレはしかたない・・・




「タイヤ交換作業は40分ホドかかる」とのことなので、ついでに「エル」の空気圧チェックもお願いした。


「タイヤ、大分減ってますねぇ~」

「今年はもう出費できないから、だましだまし乗りますよ。新品は来年お願いします~」

なって会話を交わしていると。




店員サン、 『ん?』と。


私:「どうしました?」


店:「WEDさん、後輪1本パンクしてマスよ?」



( ̄м ̄:)パンクデスカ・・・

私:「では修理もお願いシマス・・・」(汗!



店:「それがぁ~・・・トレッド面なんですけど大内なんでちょっと・・・」


私:「そ、そ、それではタイヤ裏表逆にしてもらえまセン?」(滝汗!


店:「そう思ってホイールから外してみたンですけどぉ・・・既にシワが入っていて・・・」


私:「ソレはつまり・・・?」


店: 「ハイ!手遅れデス!」




(||| ̄Д ̄|||)・・・・・




今シーズンいっぱい履く予定のタイヤ、本日をもってご臨終・・・_| ̄|○




仕方がないので新品タイヤを買う事に。

と言っても「19インチ」と言う中途半端なタイヤなため、在庫がなく・・・






「純正ノーマルタイヤ出動!!」デス・・・





持っててヨカッタ純正タイヤ♪

タイヤの届く来週まで、この「しまりのない」姿を晒すコトとなりました・・・






税金、出産、ジャッキ(←コレは自爆!)と出費オンパレードのコノ時期に。


追い討ちでキューブとエルの2台とも新品タイヤを買う事になろうとは・・・





もはや「死亡」寸前、カウントダウン状態です。








今年は・・・ひっそりと・・・慎ましやかに暮らそう・・・

(_ _;)。。。サガサナイデクダサイ・・・
Posted at 2008/06/17 13:21:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | エルのハナシ・・・ | 日記
2008年05月04日 イイね!

「WEDの長~い1日?」

「WEDの長~い1日?」3年近く前に同じ様なタイトルのブログをアップしたような・・・?WEDですが。








先日のハナシ。

GWは年末年始・お盆と並んで『超激務』なシゴトをするワタシ。
そんなGW中のある日。

夜、そろそろ寝ようとした時に出産準備のため里に帰っていた奥さんから電話。

内容は・・・





「生まれる~ぅ!」



と言うもの。


「なにもGWの忙しい時に・・・」と思ったワタシ、思わず

「あさって唯一の休みだから明日までガマンできない?」と言ってみましたがが・・・







「バカ言ってないで早くキナサイ!」と一括されました・・・(汗!







仕方ないので早速着替えて長野市へ直行、1時間後に病院到着。

その後1時間ホドで無事『息子ちゃん1号機』が誕生しました♪


通常ならココで息子ちゃん1号機の測定を行い、病室に移るのですが・・・








奥さん出産直後に隣の分娩台にのった奥さんが。



「あ゛~~~~っっっ!!!、イタイイタイーーー!!!」


「もうダメ、しぬ゛~~~!!」


「●×◆◎#☆!!」





と大騒ぎするヒトだったうえ、

ドタンバタン、ガキン☆!と暴れるオト・・・(汗!


その騒ぎでウチの担当をしていたお医者さんや看護婦さん全員、「取り押さえてー!」と言う言葉で全員ソッチへ・・・。



結局その「問題児妊婦」の出産が終了するまでの1時間、放置プレイの我が家だったのですが。



ソレはそれでタダでは転ばぬワタシ、しっかりとその1時間を「記念撮影タイム」に使ったのでした♪
(フツー、分娩室での撮影禁止・・・♪~( ̄ε ̄;))






で、その騒ぎのセイで家に帰るのが1時間遅れたワタシ、アパートに着くとシャワーを浴びてそのまま出勤。


その後GW独特の激務に忙殺されたのでありました・・・





普段の何倍も忙しく、また体力も使うGWのお仕事が。

まさか徹夜を挟んだ2日に及ぶなんて・・・

ホント、長~く感じた2日間デシタ。



でも「娘ちゃん1号機」の出産時の44時間付き添いに比べれば・・・?(笑!
Posted at 2008/05/04 19:33:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 田舎の徒然話♪ | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation