• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAshi Yan Kovicのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

会津だけではない♪♪♪

会津だけではない♪♪♪スーバーで
『天ぷらまんじゅう』
を見ました♪♪♪

ということはお盆ですね🎵

って、
毎日のように、
お盆休みのブログを見せつけられてますので、
知ってはいたのですが、
『天ぷらまんじゅう』が、
松本地区のお盆名物だったので言ってみたかっただけでした。

自分の通う会社は、
11日の休日「山の日」を、
16日に振り替えて、
13日~16日の4連休です。

本日、連休初日は、台風接近中につき自宅待機で終わりました。

明日は、山に登って、夕方から花火大会。
2個イチのイベントを計画してます。

っつ~わけで、書くこと無いのですが、

コレ!!

富山のお土産でもらった『絹のしらべ』なんです。

画像検索すると、
この中身が入ったお土産は、
下の場所で外箱を変えて売っているそうです。

日光・群馬・富山・南知多・伊勢
丹後ちりめんの里・湯村温泉・奈良
紀州・佐賀・長崎折り鶴・雲仙

つまり、職場で中身だけ配るお土産なら、
「日光みやげ」にもなりうるし、「雲仙みやげ」にもなります。

で、
早くも本日の本題ですが、

前々から口癖のように話していることとして、
「沈黙は負け」と言われて育ってきたので、
とうとう、会話が止まる。ってときに、
こんなこと聞いたりもします。

『ところで、もし、人生やり直すとしたら、いくつぐらいからやり直したいと思う?』

この問い。
人それぞれの生い立ちがあるので、話が深掘りできるのはさておいて、
米国人だと、社会人になって、給料も一人前にもらって、独立した生活ができるぐらいの、
「25歳ぐらいからやり直したい派」が多いです。

自分は、ティーンエイジからもう一度楽しみたいので、
「15歳からやり直したい派」なんですけどね。

中3からやり直すと、
楽しかった”りっちゃんでの大学生活”が無かったことになると思うので、ちょっと寂しいですが、別の場所でもっと楽しい生活ができたかな?と妄想したりします。

ちなみに、自分がクルマ好きになったのは、小1の時に”小6の友達のアニキ”のセリカに乗せてもらってからなので、中3からやり直しても、クルマ好きは変わらないです。

とか、なんとか、人生やり直したい論を会話のネタが無くなる時に使いますが、”生まれ変わって、新しい人生を送りたい”とは思ってません。
 生まれ変わった形がハエとかだったら、悲しいから・・・。

余談ですが、
 りっちゃん時代に、毎回、一日の最初の挨拶が”まいど~”と言う連れが居ました。その後の人生で、どんな関西人に会っても、最初の挨拶が”まいど~”という人は居ませんが、彼はレアものだったのかな? とギモン。

そろそろ、明日の自撮りポーズ考えます。
ではまた。

・・・。
私の知る限り、会津若松では、『天ぷらまんじゅう』を、お盆以外の日常で食べますよ。


Posted at 2022/08/13 20:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言未満レベル | 日記
2022年08月07日 イイね!

疲れて、花火行かないかも知れへんから♪♪♪

疲れて、花火行かないかも知れへんから♪♪♪昨日は、
東信へ行って来ました♪
想定外の事態に、
寄り道無しですぅ~⤵

その割に、
ようけ写真撮ったので、
貼り付けてしまいました。
すんまへん♪♪♪

・・・、

だいぶ昔の話ですが、
「哲学の道」を歩いていた時のこと、
観光のパンフレット的な、
リーフレット持った、
いかにも観光客的なオジサンがぁ、
近づいてきて・・・。
『あの~、シオンって、どっちですか?』
って、道を訊いてきました!!

ヨシ氏、ちょっと狼狽えながら回答、
『え~、わかんないなぁ~♪♪♪』
『まだ、来て数年なので、あまり土地勘ないんですよ。』
『他の人に聞いてもらえます? すんまへん。。。』

と、
教えたがりが、本性を現すことなく、
無念の退散・・・。

しばらくして、南禅寺に着くころ、
もしかして、おっさん、『祇園』のこと、「シオン」と言ったのかな?と、
思ったのですが、時すでに遅し、
この時の非常な行動が自分の中の黒歴史になってます。


で、ここのところ、北ア周辺は、
終日晴れ! という日が少なく、
夕立ちが、6~7割ぐらいの確率で来るので、
山中で、濡れることを避け、
SCWを信じて、浅間山に行ってみました。


朝7時に、家を出て、9時に”あさま2000”スキー場に到着 
(今は、”あさま2000”とは言わないみたいです。)

こちら、
カモシカが有名みたい


浅間山は、
ファミリー向けの登山コースなので、
沢山の人が来てました(おじじ、おばば、多かったですけど)



最初に来たのが、黒斑山♪♪♪

標高2404m 
(ここ、ほんとうは浅間山が良く見える場所です。)



霧で、なんにもみえませ~ん♪

そして、
ここから、絶景コースが続く予定ですが、
霧で、なんにもみえませ~ん。


結局、
なにも見えないまま、立ち入り規制の看板に到着

だが、しかし、
今日は、”噴火警戒レベル1”
 もっと近づいてしまいます。

 火口から500mまで、接近OKなのです。

火口に近づくにつれ、
ちょっとずつ、霧の晴れ間もでてくる。



これ、噴火が起こったら隠れる”シェルター・(タスケルたー)”
 (カッコ内はダジャレです。)


予定時刻を大幅に過ぎて、
前掛山 登頂

標高2524m♪♪♪

既に、時刻は14時。
 かなりヤバい時間です。
 

そうは言っても、
ここまで来れることは、滅多にないので、
「噴煙」とか激写せんと



10分休憩し、下山を決意、、、って、

晴れ間が見えだす。

もちろん、

自撮り🎵

火口からサヨナラ


霧の中だった来た道の撮影

人間って、歩けるもんやね~。と、実感。


帰りは、来た時と同じ時間をかけると真っ暗になるので、
めっちゃダッシュの必要があったのですが、
かなりの疲労でペース上がらず・・・。

もうダメかもしれないと、
岩の上で休憩!!
息も絶えようかとしているところ、
休憩中に、
コレ、みえちゃいました。


ブロッケンまん

じゃなくて、

ブロッケンJr.

じゃなくて、

アレです。

で、時刻16時30分。 
帰りを急ぎます。


17時過ぎ、シャア見れそうでしたが、みれません。



18時30分 ライトアップされたカモシカ君に再開♪♪♪


もう少しで真っ暗になり、遭難するところでした。
 出発から9時間30分のトレッキングでしたが、
 標準タイムは、7時間30分みたい。
 自分、お年寄り以下のレベルです。

 歩行距離14㎞ぐらいで、こんな感じぢゃ、
 富士山無理じゃね!! と、反省中です。


おまけ、
途中で見かけた花の一つ

マルバダケブキ
他にも花は咲いていたけど、くたびれた花びらが、自分を反映しているようだったので、アップしておきます。


ということで、
今日の本題ですが、
 ガチトレのブログが長くなったので、
 省略します。

余談ですが、
 今日の夕方、花火大会なんですよ。

 久しぶりの花火大会なので、
 写真を撮りに行くか、めっちゃ迷ってます。

 花火と言えば、
  下から 撮るか、
  横から 撮るか、
  映画にもなったかもしれませんが、
  自分ぐらいのマニアになると、
   上から撮るでしょ♪♪♪

っつ~ことで、先日のマレーシアの話以来、
 思い出しては、欲していた、
 マンゴラッシーの道具、買って来ました。


これから、マンゴーラッシー飲んで、今日の予定を考えます。
(えせマンゴーラッシーですけどね)

〆:dim
Posted at 2022/08/07 13:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言未満レベル | 日記
2022年07月21日 イイね!

きょういの不健康診断♪♪♪

きょういの不健康診断♪♪♪通勤カーの
バレーノ君
オドメーターが
5万キロ超えたので
レビュー♪♪♪

納車~前回給油までの記録
総走行距離 51,214km
総給油量 2,846.31Litter
総合燃費 17.99km/Lでした




オイル交換11回、
ハイオク入れてます。

通勤カーとしては、そこそこ満足です。
ドレスアップパーツが全く無いことを除けば・・・。


で、

冒頭の写真は、
絵に描いたような柄の蝶々だったので、
スマホで咄嗟に撮影したものです。


特に意味はありません。



今日は、会社の不健康診断でした。

幸か不幸か、
自分の身長と体重は、

(多分ほとんどの)日本人が、
理想とする体系の
峰不二子と同じなので、

峰・・・身長:167cm、体重:50kg
今日の測定・・・身長:168㎝、体重:50.9kg


毎年、たかい目標があります。

スリーサイズも、努力で同じにならなかと♪♪♪

しかしながら、
ウエストだけは、
今回も、近づきませんでした。
峰・・・55.5cm
今日の測定・・・60.5㎝
 (ここ10年間 60~62㎝で平行線です。)

もしかすると、日ごろのデブ活が
内蔵脂肪を増やしているのかと、猛省♪♪♪

ナイシトール飲もうかな?
な~んて・・・、

既に、サプリ漬けなので、無理っぽい。

ちなみに、尻囲と、胸囲は、会社の不健康診断で測らないので、
家に帰って自分で測ります。

が、
本日のところ、
ひっぷは、 2㎝足らず、
きょういは、10㎝足りません。
(でも、こちらは変動するので、なんとかなりそっ)


ということで、来年に向けて”リバンド活”始めました。



ハゲーンダッツ。
高くて小さい割に、最近美味しいと感じません。



本当かどうか知りませんが、

ネットでみたところ、
 峰不二子のライダースタイルに憧れるのは、
 男の子より、女の子の方が多いとか・・・・。

ちなみに、自分は、
実写版の峰(黒木メイサ)には興味無いです。
 サン”3”の路線なので♪♪♪


おまけ、
夏場は消臭剤2つ体制でイキマス。


オジサン臭を消す為ではありません。
左のやつは安かったので、今回、追加で買ってみただけです。

ほんとうのところ、
明後日、趣味の電気工事士試験があるので、
なんとなく、ブログ書いただけでした。


Posted at 2022/07/21 21:30:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言未満レベル | 日記
2022年07月17日 イイね!

小学校ではテューバ吹いてました♪♪♪

小学校ではテューバ吹いてました♪♪♪毎日、天気予報は、
雨マークついてますけど・・・。

東京に行くことは『上京』
京都に行くことは『上洛』
大阪に行くことは『上阪』

じゃ、信州に行くことは、
「ジョーシン」か!?

電機屋みたいやな♪♪♪

って、
そもそも、
信州は都(みやこ)じゃなかった
ってはなしですが・・・。

大阪って都だった?という疑問は、
"上方"だから100歩譲るけど、

逆に奈良は都だったのに、
上奈とか上良とか、
上がらんのか?

と、
気になったのでネットで調べたら
「上寧」だって・・・。
 23xへぇ~ ぐらい

前置きが長くなりましたが、
(冒頭の写真)
庭の『キキョウ』の花が咲きました。
去年植えた花で、
この種類だけが寒い年を越せました♪♪♪



っつ~ことで、
昨日も今日も午後から雨予想だったんで、
午前中だけトレッキングしました。

昨年も行った『地蔵の頭』(白馬)です。


AM9時半ぐらいに登ったところ、
あとから、ランニング姿の兄ちゃんがガンガン上がってきて、
よくよく聞くと、9時20分スタートでレースしていたそうで・・・。

オリンピアンが3人出走していたとのことで、
ハイカーたちも、写真撮ってました。



生憎の視界でしたが、


ニッコウキスゲは激写できました♪♪♪



もうすぐ誕生日♪♪♪
 誕生日の花は、”黄色のユリ”なので、
 ニッコウキスゲは大好きですが、
 「ニッコウキスゲは、ユリ科じゃない。」
 という分類に変わったそうです。


しょうがないので、
 帰りにガクアジサイの写真撮りました♪♪♪






で、今日の本題です。
 誕生日も近いとあって、
 運転免許証の更新をしないとイケないのですが、
 今後、5年を飾る身分証明書の
 写真を撮るのに四苦八苦してます。

 先週、申したように、
 "元すかんち"のローリー(高槻出身のROLLY)
 になるべく、デファインを買いに行ったのですが、全く、似ることも無く・・・。
 なやんだ挙句、
 アンチエイジング始めました♪♪♪
 コレ、アマゾンプライムデーで買いました。


 1ヵ月服用して、ヒアルロン酸の浴槽に1時間入って写真撮れば、ええ感じの写真(セルフィ―)撮れるんちゃうかな?と、淡い期待♪♪♪

余談ですが、
白馬とか行くと、アルペンホルンとか吹いている人居ます。


来週は、1年に一度の大イベントだな・・・。

Posted at 2022/07/17 17:00:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言未満レベル | 日記
2022年07月09日 イイね!

梅雨明けしたけど、晴れないとねぇぇぇぇ・・・♪♪♪

梅雨明けしたけど、晴れないとねぇぇぇぇ・・・♪♪♪マクドナルド♪♪♪
関東では、『マック』
関西では、『マクド』
と呼ばれて、
で親しまれてますが、
自分が海外出稼ぎ中、
マレーシアでは、
『マックディー』と
呼ばれてました♪♪♪

マックフルーリーの季節ですね♪

そして、自分の先輩は、
ミスタードーナツを、、
『ミスド』ではなく、

なんと、

『エム・アール・ディー』と
呼ばせて、

流行語大賞狙っていたようですが、
先輩以外に使っている人はいませんでした。

ツィッターの無いぐらい昔の時代の話です。

で、今週は、
今シーズン初!!
北アルプス行きました。

といっても、前衛ですが・・・。

登ったのはココ

鉢盛山 2446m


マイナー過ぎて、
山頂の看板も、ほぼ色落ちてました。

”鉢盛山頂”と書いてあります。
三角点



天気もこんな塩梅で、



隣の山が、一瞬みえたぐらいです。




適当に、高山植物の写真を3つ・・・

ワタスゲ



オサバグサ



名の知らない花…


そとめしはコレ♪♪♪


下山途中で、一瞬晴れた瞬間に
自撮り・・・。

ジジィの髪の色は、カッパーです。
もうすぐ禿げるので、カッパにちなんだ色です。


今日のトレッキングは、4時間もかかりませんでしたが、登山口に至る林道が、こんな塩梅でして・・・。

酷いガタガタ道で、往復2時間ぐらいかかりました。
 時速20㎞もだせない道です。


トレッキングのあとは、
”ご褒美ジェラ”
としたかったのですが、
近くにジェラート屋がなかったので
「ご褒美ソフト」です。

信州ミルクランドにて、

濃厚ミルク
カップ トールサイズ 440円

なんかの菓子の工場の直売所となってました。


ということで、
本題ですが、
とても昔の話♪♪♪

 デートに誘った女の子が、
 毎回、ランチバスケットサイズの入れ物持ってきて、助手席に座ってから、メイクを始めるわけでして・・・。
 『えぇっ♪、化粧って誰のためにするもんなん?』
と、心の中で自問自答してました。

そんな時に、この曲がかかり~の
why
自分は、ミリヤァ~になりました。

だから、週末は、デファイン買いに行く予定です。 

近視と老眼と乱視が入ったデファインが売っているのか?
というのが、最近の心配事です・・・。

余談ですが、
 スイフトスポーツ ZC33S 受注停止になったようで・・・。
 早く注文すべきだった~♩っと後悔しつつ
 年末始めた 財テクの利益を見たら、
  まだ19万円でした♪♪♪
  注文できるわけがない。
  政治家にでもならないと、お金は増えないですね。


Posted at 2022/07/09 23:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言未満レベル | 日記

プロフィール

「@肩車の弥七 長岡ですか、遠いですね♪糸魚川あたりでもやってほすぃ~♪多謝」
何シテル?   06/24 07:16
2024年、離婚を機に、新たな貧乏生活を始めました。 っつ~ことで、たまに車とは無縁のブログを書いてます。 最初に言っておきますが、 自分、レベッカの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファインドライブ安曇野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:29:37
[スズキ スイフト]スズキ(純正) スズキ(純正) リアフォグカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:25:33
[スズキ ハスラー]スズキ(純正) ワゴンRスマイル用USBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:47:36

愛車一覧

スズキ ハスラー フレクロくん (スズキ ハスラー)
FLAIR Xoverテキな メーカーオプション ディーラーオプション 無しバージョン ...
その他 次期メインカー 33さん(さん・さん・さん) (その他 次期メインカー)
すか~れっと色のZC33S さん です。 セーフティーパッケージを外したMT車両です。 ...
スズキ Kei MT. 山ゆKei 弾丸トレッキング専用 (スズキ Kei)
北アルプスの登山口に乗っていく車が欲しい (車高が高く、超コンパクトの必要あり) x マ ...
スズキ ソリオ 客車 ドラちゃん (スズキ ソリオ)
デリカ D:5から乗り換えました♪♪♪  三菱車を3台乗り継いで来たのですが、  今回、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation