
買い物用のクルマで、
遠乗りをしようとすると、
腰が痛くなるということが、
先日の避難の時に判明しました♪♪♪
ということで、
カッコよく言うと、
「ランバーサポート」、
日本風に言うと「腰あてクッション」
買うてみました♪♪♪
(楽天で2,500円ぐらいのもの)
シートに置くと、こんな感じですわ!!(容易に想像つきますが・・・)
厚さは12㎝なんですが、ウレタンが柔らかく、体重かけると、
結構沈むんですよね。
なんとなく心細いけど、見た目と触感だけで、
レビューを書いてはイカンと思い、
試運転♪♪♪
まずは、大町まで、様子見ドライブ♪♪♪
お昼前なので、クレープ屋に立ち寄り

最近まで、”ライン クレープ” という名前でしたが、
”Mirus’s Meal”に名前変わってました♪♪♪
(大町のビックの国道挟んで反対側にあります。)

価格は、観光地プライスではありません。地元民ご用達の店です。
まだ1時間も運転していないので、これでは、効果の有無が分からない。
ということで、白馬まで、足を延ばします。
お昼も過ぎたので、新しくできた餃子屋に入店♪♪♪

「餃子のホソカワ」 新城駅の近くにあります。
道の駅「白馬」の、ちょっと北の方にあります。
頼んだのは、もちろん、餃子定食

餃子 8個付きで、850円。 これもまた観光地プライスではない。
まだまだ、イケそうなので、新潟まで足を延ばします。

糸魚川市 道の駅「親不知ピアパーク」
駐車場は、9割方埋まってました。(コロナなのに、自粛してないのかな?)
こちらは、”かに”が一押しなのですが
流石に、お腹一杯なので、食べるのはパス♪♪♪
日本海に沈む夕日が見たかったけど、
日没まで3時間ぐらいあったので、
さらに、足を延ばします。
これわぁ♪♪♪

路面電車!!
ということは、富山市内!!
時間も、17時になったので、夕食

富山に来たら”鱒寿司”

ちょっと贅沢して、”のどぐろ”

寒ブリの時期ではないけど、”ぶり”
一番美味しかったのは、”炙りの入ったブリ”でした♪♪♪
ちなみに、立ち寄ったのは、”番のやすし 大沢野店”です。
真っ暗になったので、岐阜県の神岡~高山経由して、長野県に戻りましたが、
実のところ、富山市ぐらいで、腰が痛くなってました~。
(家から走ること170㎞ぐらい)
ランバーサポートが悪いのかどうかわかりませんが、
腰痛持ちは、買い物カーで、200㎞は運転できないという結論でした♪♪♪
また一から新しいランバーサポートを探してみます。
一青窈の曲を2回聞いたら、窈x2 (ようツー)だよね。
なんて言ったら、米国人はウケルかもね。
〆
Posted at 2021/09/13 14:23:36 | |
トラックバック(0) |
あれこれ | 日記