
楽天モバイルの
SIMが来ました♪♪♪
Rakuten Linkの
アプリで電話すると
電話代無料って、
ホントですかね?
(正直、なにが、どーなったら、
無料で電話できるのか!?
信じらりひんのですけど)
折角取得した3日間の有給休暇+3連休
=6連休 だったので、
ちょっとだけ出かけてみました♪♪♪
ほんとは、大胆に出かけたかったけど、
金曜の夜も、土曜の夜も、
雪降ちゃって、寒くなったので、
昼間だけのドライブにしました。
・・・
ちょっと前から、Radioなどで、
”和田トンネル無料化” の話を
聞いていたので、
一回ぐらい、走ってみるかぁ~♪♪♪ と思い、
て行ってみました。
和田トンネル
Wa
諏訪湖のある”諏訪”から
上田城のある”上田”に抜ける道にあり、
うちから出かける場合、
その道は絶対に使うことは無い道です。
ということで、
意味もなく諏訪まで南下して、
わざわざ上田に抜けて、
帰ってきました♪♪♪
トンネルを抜けると
料金所!!
ばっちり、630円徴収されました🎵
次の
4月1日から、無料化だったみたい。
旅程は、念入りに調べてから、計画を立てましょう
上諏訪で購入したのはコレ♪♪♪

"おじきっちん" の ケバブ
---サルサケバブ 650円、うまいっすぅ~
ちっさいように見えますが、腹パンになりました♪♪♪
名前からして、おじさんの店かと思ったら、
イケてる若いお兄さんの店でした。
10年前は、発展途上県の長野において、
Kebabなんて食べれませんでしたが
今では、あるんですね~♪♪♪ ケバブショップ
(プチ情報:上諏訪駅前の市営駐車場は、3時間無料)
折角だから、諏訪湖で自撮り
めちゃ寒!!
ついでに、
立石公園

諏訪の花火を横から見るには特等席らしいです。
(駐車場が少ないので、多分、昼前に来ないとイケないと思いますが・・・)
余談ですが、夜景も綺麗みたい
で、
その後、
道の駅「マルメロの駅ながと」に立ち寄って、
上田で、立ち寄ったのがココ♪♪♪

ケバブワールド!! (またケバブ)
まだ、腹パンだったので、
テイクアウェイで、
ケバブバーガーを持ち帰りました。
が、
家に着いた1時間後、
案の定、
写真はこんなんなっちゃいました。

パンが潰れて、汁吸って、べちゃっとした様子。
出来立てはこんな塩梅です。(店舗のメニューより)
でも、味は間違いないですよぉ~(^^♪
(それと、バーガーだとバンズから肉が落ちやすいので、
ピタパン形状をチョイスしたほうが良いかもネ)
この日立ち寄った、ケバブ屋は、
2店とも
大当たりですね♪♪♪
上田の方は、店内でも食べれますぅ~♪♪♪
腹ポンじゃなければ、イートインもありですね。
蛇足ですが、絶対おすすめしないは、
作ってから時間が経ってから食べること・・・・。
(10分以内には食べてほすぃ~)
ちなみに、お店の姉さんが、
「タコライスはメキシコ料理」だって言ってましたが、
私の知る限り、沖縄ですよ。
米軍の人が、タコスの具をトルティーヤの代わりに
飯の上に載せたら流行った!!って、メル友が言ってました。
で、今日のまとめですが、
SNS上で、
MaleなのにFemaleを装っている人いますよね。
そういうのを暴くの、ちょっと快感だったりして・・・。
でも、その逆は見たこと無いですね。
っていうか、男の直感じゃわからないのかもね。
(上のメル友の話で思い出したことでした。)
ではでは・・・♪♪♪
〆
〆
Posted at 2022/03/21 10:37:17 | |
トラックバック(0) |
あれこれ | 日記