
こちら、
みんからの”ブログ”に
参加して、
まもなく1年です。
という自分への回顧の
レビュー投稿♪♪♪
になります。
GW初日は、
どこにも行ってないので、
人にアピる内容はゼロです。
(間違ってブログ開いてしまった人、ごめんなさい。さようなら♪♪♪)
思え返せば、
コロナが流行りだして、
『みんからブログ』なんて読みだしたのが、
2年ぐらい前♪♪♪
今日の御飯とか、
個人的な出来事など、
まったくクルマとは関係ないことを書いている人、
みんからのレベル超えた”エッセイみたいなブログ”書いている人、
ステキな綺麗な写真を上げている人、
めっちゃ長い文章書く人、
もちろん、クルマのこと書いている人、
いろいろ読んで、楽しそうなので、
自分もブログ参戦したのが1年前・・・。
とは言っても、
基本的なスタンスは、”いいね!”なんて、
押されなくてもイイね!ぐらいの感覚でやってます。
(逆に、書いた内容に関わらず、
イイね!の数、競っている人とは、
ちょっと距離を置かせてもらってます。)
ついでに言うと、
ハイドラもはじめて、間もなく1年♪♪♪

走行距離ランキングは、
13万人中、2万5~6千番台まで、来ました・・・。
もう1~2年頑張ってみるつもり♪♪♪
(ハイタッチは、走行距離の割に、
タッチ数が少ないランキング1位の筈です。)
さて、
今日の午前中のイベント
これ、雨が降るまでやってみました♪♪♪
ヘッドライトの黄ばみ取りです。
17年前ぐらいのクルマですが、
意外とまともな方なので、

400番の耐水ペーパーから始めました。
(モノタロウの安っすいやつです。)
800番の耐水ペーパーは切らしていたので、
そこは800番相当のスコッチブライト系使って、
1000番、1500番の耐水ペーパーで研磨して、
1200番、1500番、2000番のスコッチブライト系で研磨して
液体コンパウンドで磨いたところで
こんな塩梅♪♪♪
まだ、コンパウンド磨きを、
3段階続ける予定でしたが、
こんな感じでして・・・。

本格的な雨で、
Keiが入庫するカーポートは無いので、
作業中断です。
(バレーノをカーポートから出して、
入れ替えれば、作業できたのですが、
朝、洗車したばかりなので、
そこまでは、ちょっと~、って感じ♪♪♪)
GW中に、
最終研磨まで終わらして、
UV対策したいところです。
で、
今日の本題ですが、
自分、小さい頃から『沈黙は負け!!』と、
教えられて育ってきたので、
関西、武者修行中も、
オチがあろうがなかろうが、
会話が途切れそうになれば、なんか話をする訳ですよ。
たまに、同じ仲間に、
同じネタを話してしまうこともあるわけで・・・。
そんなとき、
最後まで話したあげく、
『ヨシ氏、その話、5万回ぐらい聞いたわぁ・・・。』
なんて、言われることもあったりして・・・。
最後まで話させてその言いっぷりは、
”いけず”やな♪♪♪
なんて、思ってたのですが、
そのテクニック真似させてもらい、
(同じ話を最後まで聞いて、10万回聞いた。と返すテクのこと)
東京に就職してから何回か使ったところ、
『お前とは、もう口ききたくない』
とか、
『ヨシ氏には、もう話す気なくなるわ』
とか、
『聞いたことあるなら、先に言えよ』
とか、
すこぶる反応が悪く、
徐々に仲間が減っていきました。
ということで、
今、長野でアスパラを育てて、自給自足してます。
あんとき、
『その話、10回聞いたぞ!!』ぐらいにしておけば、
今ごろ、東京でサクセすかーれっと♪してな~っと、
猛省したら、
人として成長するだろう
と、
妄想中です。
余談ですが、
整備手帳は使ってないのですが、
ブログに書いた整備手帳もどきを、
わざわざ見つけて参考にしてくれる人が居ます。
とても嬉しい限りです。
〆
Posted at 2022/04/29 17:29:02 | |
トラックバック(0) |
独り言未満レベル | 日記