
【注】今回の投稿は、センシティブな画像・内容を含みますので
ハートの弱い方は、スルーしてください。
台風?この3連休のうちの2日間は雨が確定ということで、どっか行ったログも、洗車したログも無い予定でした。
過去に書き損ねていた内容から・・・。
ヨシ氏、たまに"ぶかつどう"してます。
下の写真がそれなんですが、

みてわかる通り、
バベ奉行活動の”ぶ活動”です。
(運動部の活動ではないです。)
特に料理がうまいって訳ではないのですが、
自分、"マクドナルドの法則"を暴いた人間なので、BBQでは奉行担当で重宝されてます。
"マクドナルドの法則"
これ、まだツィッターでは呟いてないので、
知らない人も多いかもしれないですが、
RGなみに言いたいので言っちゃいますね~♪♪♪
じ・つ・わぁ~。
マクドナルドのバーガーって、分解して一品ずつ食べると、全く美味しくないんですよ。
でもでもでもでもでも、
バーガーで食べると、食べれないことが無い味になってますね。
この応用が、バベ奉行の時にイカされてるんですね~♪♪♪
上の写真の時は、安っすい味付けマトンに、オーロラソースぶっかけて、トルティーヤに巻いてサーブしたら、めっちゃ人気でしたよ~
みなさんも、マクドナルドの法則の応用で、『これ、まずい具材の掛け算=あり』見つけてくださ~い。
で、今日の本題ですが、
昨今の自分の投稿で、『死に急いでいる感』を感じられているかもしれませんが、
それは、
40歳後半から
毎月のたった1ヵ月で、
これまで1年分の肌年齢の老化を感じているからではなくて、
下の写真に示した病で、長くは生きられないと思っているからですぅ~♪♪♪

背骨のMRI写真なんですが、
黄色のところは、潰れていて、神経が圧迫されているんですが・・・。
オレンジ色のところは、水分が全く写ってないんですよ。
血が通ってないってことです。
っつ~ことで、あと1年以内に、富士登山の夢を叶えて、ブログ界から消え失せる予定で投稿続けます。
という内容で、
作文も止めようと思っていたのですが、
今朝起きたら
めっちゃ晴れていたので出動しちゃいました。

Keiで出動ってことは・・・。

やまでーす。
(ちなみに、登山口には、S2000とか外国のスポーツカーも停まってました・・・。山=ボロぐるま という概念は自分だけ見たい。登山口の駐車場って、舗装されてないし、丈のある草がボーボーなんですけど・・・。)
で、
登ったのはコレ♪♪♪

ちょっとだけ紅葉してました・・・。

常念岳 標高2,857m
槍が近い
(立っている人、みえるっちゅ~の)
引きで見るとこんな感じですが・・・。

(谷の向こうです。)
天に昇るような尾根の隣の山にも行きたくなりました。

(隣の山:横通岳と思う)
もち、富士山も見えました♪♪♪
最後の400mの登りの傾斜

馬鹿にしているんか?ってぐらい、キツかったわ~♪♪♪
直線的な道でした。
今日は、
8時に登山口を出て、12時15分に山頂着
12時45分に山頂を出て、17時07分に登山口に戻る。
恐ろしいほど、歩いてましたが、富士山って、更に1000m近く高いんじゃろ。
人生急いでも、無理なことは多い感を味わってます。
あっ、
今回、誰も期待してない自撮り無しです。
新しい美容室で、ワカメちゃんカットにされちゃいましたので・・・(恥ずい)
っちゅうことで、
MRI 遠目にみると、
MIKI(ミキ)とローマ字で書いてあるように見えるという話でした。
余談ですが、
午後3時半に登っていくパーティとすれ違いました。
到着するのが18時前ぐらいになるんちゃうかな?って、心配も、ちょっとはあったのですが
20代の女のが8人ぐらい(登山っぽくない感じの人たち)と、30代の男が2人という組み合わせだったので・・・、そういう心配でした。
〆
Posted at 2022/09/25 21:04:38 | |
トラックバック(0) |
あれこれ | 日記