
高校時代のバンド名は『Battle-Axe』!!
その後、社会人になり、
駅前留学した際、
せんせぇにその話をしたら
爆笑されました♪♪♪
それ、スラングで、
「ばばぁ」って意味やで~♩♬♩♬
我々的には、攻撃的なハードロックをイメージする"戦いの斧"を意味していたつもりですが・・・(外国人の着る、
T-シャツにプリントした漢字並みのセンスのなさでした。)
そんな、幼少の頃に見た映画で、
『プラダを着た悪魔』
というのがあるのですが、
アンディ役のアン・ハサウェイが
会社を転職するときに、
ミリンダ役のメリル・ストリープが、
放った言葉がそれはとても衝撃的で、
嫌味とも皮肉とも受け取れる最高の誉め言葉だったんですよ。
その後の自分の人生に大きく影響しておりまするぅ~。
"嫌味とも皮肉とも受け取れる最高の誉め言葉"
を
常に意識しているので、
たいがいの発言に、素直な誉め言葉がないので、
嫌味なやつだなぁ~!!
と、(意に反して)思われがちです。
で、
先週に引き続き今週の報告は、
コンクリ練った話になる予定でしたが、
土曜日の天気予報が、前日まで「晴れ」だったので、
今年の
”北アルプス登り納め”に行ってきました♪♪♪
(土曜日の朝になったら、当日は『曇り』の予報に変ってましたが、・・・、決行しました。)
行ったのはココ♩♬♩♬
北アルプスの女王とか呼ばれている山です。

燕岳(つばくろだけ)
標高2,763m
残念ながら、雪混じりの小雨で、
みんなが撮っている映えアングルの写真もこんな感じ♩♬♩♬
イルカ岩と槍ヶ岳(槍、見えてません)
東側の展望はちょっとあったので富士山はみれました。
おまけ

有明山・・・信濃富士と呼ばれてます。
(標高2,268m 評判はイマイチの山です。)
正直、今回のトレッキングで、女王の良さは、分からずじまいでした。
今度は、女帝という山に登ってみたいっす!!
っつ~ことで、
大町に行った帰りのことですが、
気になる看板を発見♩♬♩♬
「おやきぱん?」
聞き捨てならないワードです。
中に入ったら、
「おやきぱん=マフィン」だって
先週は、イングリッシュマフィンで、
イングランドショック受けたところなので、
35年の歴史があるなら、
買わんといかんな~♪♪♪
とりあえず、腹パンになるぐらい買うてみました。

(カフェベーカフェ セブン さんで購入してます。)
食べた感想
・
・
・
イングリッシュマフィンとは、
全然違う♩♬♩♬
・
・
・
おやきとも、
違う♩♬♩♬
・
・
・
おやきの具材を使った、
総菜パンじゃね!?
って、感じでした。
とても、美味しかったので、
またリピしたいと思います。
ということで、今日のまとめですが、
先日、会社の休憩室で、
過去、2、3回しか話したことがない姉さんと一緒になったので、会話がなくなったら微妙と思い、
最高の誉め言葉を言ってみました。
『前から言おうと思っていたんですけど、
〈仮名)ABさん、うちの会社ではオシャレすぎて、
ちょっと、浮いちゃってますよね♩♬♩♬』
という発言が、ダントツお洒落ですよ。という意味にとられたかどうかは、わかりません。
という話でした。
余談、
本当の意味での嫌味なんて、
先方から言われない限り、自分からは言いませんよ♪
来週から、気が乗らない仕事が続きます。
〆
Posted at 2022/10/23 20:36:37 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話♪♪♪ | 日記