ユキ~♪♪♪
嫌な季節が、
やって来ましたね~♪♪♪
この季節になると、
飲みたくなるのが
『豚汁』
でも、
これ、なんて言いますぅ~?
もちろん、北関東生まれの自分は、
"とんじる"
ですぅ~♪♪♪
SUKIYAで食べる
『豚丼』、
これは、
"とんどん"
と、言いますねぇ~♪♪♪
関西修行中は、
"ぶたじる"
"ぶだどん"
で洗脳されそうになりましたが、
(ちょうど、新興宗教流行っていた頃だしね)
今では、懐かしい思い出です。
ちなみに、鶏肉を
"かしわ"
で、
洗脳されそうになりましたが、こちらでは通用しないので、そこんところも軌道修正済みです。
っつ~ことで、洗車用シャンプーが凍り付くまで、今シーズンも雪中洗車は続けます。
って、心意気でしたが、
初回の雪中洗車で、
腰を痛めたので、(激痛が走ったわい)
クリスマス恒例のバームクーヘン食べ比べをすることにしました。
グルメ部門
一番になったのは・・・・。
(いきなりですが~)
コレ♪♪♪
箱の中には、
こんなお節介情報もありました・・・。
あの神戸の
ユーハイムが、
日本で初めてバームクーヘンを焼いた
ユーハイムが、
ローゼンハイムを子会社に持つ
ユーハイムが、
企画した
『ファイナルクーヘン総選挙』
で、
1位になったんやて~♪♪♪
形もちょっと、サイヤ人化してました。
ドイツのパンって、ハード系やけど、
バームクーヘンもハードなんや~♪♪♪

山梨県の パティスリー ザ・エレン で購入できます。
そしてそして、
キャラクター部門の第一位は、
コレ♪♪♪
パンダバーム

パンダの絵が描いてあるだけだと
思わせて・・・。

ちゃんと、パンダの形になります。
そしてそしてそして・・・、
コスパ部門の第一位は、
もちろん、
コレ♪♪♪

ホワイトクリームが、
たまんね~な♪♪♪
(最近、やけに小さくなったのが気になります。)
ちなみに、先日注文した車の融資の目途が立ってない身なので、
バームロール以外は、戴きものです。
自分みたいな深海魚より下の低い身分に、
贈り物をしてくれる人に、
大々的に心から
感謝しておりまする。
で、
今回の話をまとめると、
18日のM-1グランプリを見損ねてしまい、
話題についていけなくなったんで、
バームワン ランキングしたという内容でした。
余談ですが、
ローゼンハイムのコレ(下)、かなりイケるで・・・

Mille Feuille
これで
終わりにしよ、思うたけど、もう一つ紹介したい戴きものがアルマジロ。
それは、コレ♪♪♪
両口屋是清
の
お菓子。
『コレキヨ』って、
どんな菓子メーカーやねん?
って、
調べたら、
なんと、1634年創業やて。
私史上、最古の老舗菓子になりました。
味は、400年近く前のトレンドって感じでした~
〆
Posted at 2022/12/26 18:40:19 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話♪♪♪ | 日記