• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAshi Yan Kovicのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

今週も、・・・な週末♪♪♪

今週も、・・・な週末♪♪♪最近というか、近年、
シャワートイレ増えましたね。

いわゆる、ウォシュレット♪♪♪



自分の家以外のトイレで、
『ウォシュレット』 
使う・使わない論争がありましたが、
自分は、潔癖症を名乗るぐらいなので、
ある一線を引いて、
使う・使わないを決めています。

おかげで、いまのところ、コロってないです。

2週間ぶりにトレッキングに行ったのですが、
天気もイマイチで、今週も絶景は無しですぅ~♪♪♪

ということで、今回も自分用ログなので、読み飛ばしてください。

行ったのはこちら、

鉢伏山 標高1929m
 自分の家から一番近い”富士山見えるポイント”です。


午後から雨の予報とあって、雲多め♪♪♪



富士山はこんな感じでした。

画像はイメージ像です。

こちら、クルマで山頂近くまで登れるので、
歩くのが嫌いな人も結構来ます。

自分は、どエムなので、下から2時間かけて登りましたが・・・。


諏訪湖 アップ (小さいですね。)


で、トレッキングでは、いつも、こういうところを探してます。

矢印にあるような、”ちょっぴり高台”


もちろん、
こういう写真を撮るためです。

今回は、かなりの駄作でした・・・。

雲の高さより上になれば、それだけで25ポイントなんですが、
青空無し、雲の下、逆光、雑草みたいなのが枠内に入り込み、
ということで、
マイナス43ポイントの撮影となりました。

このためだけに、三脚を持ってトレッキングしている人はあまり見かけません。

午後からの雨に備えてダッシュで下山したので、
もう一つ駄作を撮ってしまいました。♪♪♪

シャッター速度 0.5秒
手持ちで撮影
(三脚は、ザックの中でした。)


ということで、ウィークデーは出張に行っていたのですが、
出張に行く途中、トイレ休憩した
諏訪湖S.A. で
リフレクション撮れました。

青空が映ってます。(スマホで撮影)


出張先では、




コロナ割り使ってみました。

(うちの会社は実費精算なので、ホテル代割引になっても旅費の余りが懐に入ることは無いです。)

だが、
しかし・・・、
こいつが、もらえま~す。

やまなし、ナシヤマ グリーン・ゾーン くーぽん


山梨で、8月と言えば、
これ食べるでしょ・・・。

ほんとうは、”甲斐路”が好きなんですけど、
時期がもう少し後なので、
巨峰、買って、一房食いしました♪♪♪

(ぶどうは、味もそうですが、皮離れも、大事なファクターです。)


やまなしのぶどう狩りは、お金払って、食べ放題的な方式のタイプがあるのですが、2房ぐらい食べないと、割に合わないですね。
かつては、2房イケましたが、今は、0.5房で、Too muchです。

ちなみに、うちの近くのぶどう狩りは、好きな房を切り取って、買い取るタイプです。品質の見極めで、重量単価以上の元をとるタイプです。

ぶどうだけでは、クーポン余るので、
あとはご当地品を購入♪♪♪

やまなしのご当地と言えば、
と・り・も・つ
だと思うかもしれないですが、
自分は、とりもつ食べれないので、
こちらに来ました。

黒蜜庵

信玄餅で有名な桔梗屋の仲間です。

大福


その他、モロモロ・・・。

買って食べましたが、
信玄餅アイスほどの感動は無かったです。
(美味しかったですよ。信玄餅アイス比較で、負けたという話でして、)

プリンも売ってましたが、1時間以内に持ち帰れとか言われたので、
家まで2時間はかかるし、諦めました。


とどのつまり、
自分の家以外では、
 勤めている会社のトイレ
 と
 宿泊先のホテルの自室のトイレ
 までは、
 ウォシュレット機能を使うという話でした。

 デパートのトイレとか、めっちゃ綺麗なんですけどね。
 不特定多数が使うとなると、ちょっぴり気が引けます。

最悪なのは、S.A.あたりのトイレで、
ブツの跳ね返りを浴びてしまうという事件か?


Posted at 2022/08/27 19:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2022年08月21日 イイね!

死すテイン♪♪♪ というのはウソです。

死すテイン♪♪♪ というのはウソです。今週末も雨につき、
絶景探しは中止♪♪♪

バレーノユーザー限定公開

クルマの話です。


お盆休みは、
12日から16日の4日間でしたが、
通勤カーは、
カーポートから出して、
洗車して、
カーポートに戻すだけの動きでした♪

というお粗末な活動の結果ですが、
8月17日朝のこと、
朝6時30分
会社に行こうとしたところ、
エンジンかからず(-_-メ)

セルモーター、動く様子も無し。

しょうがないのでKeiで出勤し、
午後は早引きで、バッテリーの電圧を測ったところ、

人生3番目の坂、







でした。

今朝の外気温は、
こんな感じで、

ちょっと、半袖では寒いくらい。

バッテリーの電圧は、

9.55ボルト

バッテリー 死す。

近所のホームセンターに行ってみても、
わけわからん銘柄のバッテリーしか在庫ないし、
ネットで翌日配達の店を探しても、
午後12時までの注文とか書いてあるし、

もう、まいっちんぐまさお君なので、
約20年振りの登場、
ブースターケーブル

Keiと力を合わせて、
エンジン始動です。

とりあえず、20分のドライブして、
明日の通勤分の容量だけ充電。

アマゾンプライムで、翌日配達のジャンプスターターも念のために購入しました。


 ~10,000円弱


これ、空気入れとLEDライト付きなので、南極1号的な人形にエアー入れることにも使えるし、キャンプの照明にも使えます。


JAF会員ですが、ネット注文のバッテリー到着まで、JAFに頼らず凌ぐことにしました。


8月19日、金曜日は出張日和
 久々の青空♪♪♪

諏訪湖もシャイニング♪♪♪



諏訪富士も見れました♪♪♪


出張の帰りに訪れたのは、ココ♪♪♪(1年前にも報告しましたが、イルカの肉が売られる店)



そして、コレ、今年も買いました・・・(*^。^*)

すももの女王
『貴陽』
税抜き699円です。
(昨年、ミントモ様に教えてもらってハマってます)


この時期、この値段、フツーの人なら、桃かうわな!!

でも、完熟の『貴陽』食べたら、
その概念変わります。

未だ、山梨ナシヤマでしか、売っているのは見たこと無いです。

長野県(うちの近所)で売られているプラム・スモモは、ここまで美味しくない。(と思う)


結局、すもも食べて、週末はバッテリー交換でした。




55B24L ⇒ 80B24L(14,000円ぐらい)

アトラスのバッテリーが65B24Lで、7,500円だったので、これを3年x2回とするか、カオスで6年使うか悩みましたが、今後、更なる値上げも鑑みて、カオス(80B24L)にしました。


ここからが本題ですが、
京都に住んで居ると、
『~しおし』とか言う言葉を使うんですよね。
例えば、『そんなん家でやれよし』みたいな・・・。

で、
山梨に出張に来ると、
『自分で、イケシ~。』とかいう言い回しで言われるので、

む・む・む、
これは、
もしかしたら、
その昔、山梨の大名が、京都に訪れて、『~しおし』口調を気に入って、この地で流行らせたのかな?
と、思う今日この頃の話でした。


ちなみに、通勤カー”バレーノ”のバッテリー上がりは、
新車購入後、3年9カ月、走行距離52,000kmでの出来事でした。

「最近のクルマは、オイルだけ交換していれば、5年間はノーメンテで走る」という持論を持ってますが、今回、走行距離で寿命が来たということで、まだ、この持論は崩れてないです。

でも、L-システインがシミ・そばかすに良いという話は、自分の場合、まったく役に立たなかったです。何年も摂取してますが、肌のシミ消えないですね。

・・・
山の話も、あと1年で終わり。
来週は、山に登りた~い♪♪♪
Posted at 2022/08/21 20:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言未満レベル | 日記
2022年08月16日 イイね!

ちょっと維持る♪♪♪

ちょっと維持る♪♪♪今日は
内容もアレなので、
バレーノユーザー限定で、
公開したいと思います。

って、
そんな限定公開の機能は、
ありませんでした。

ココから先は、くだらないクルマのメンテの話です。
ドレスアップとかじゃないので、
他の投稿に読み飛ばしてくだはれ♪♪♪


実のところ、
ヘッドライトに貼るフィルムを買ってあるのですが、
ヘッドライト研磨の気分にはならないので、
それは止めて、
ちょっとだけメンテしてあげました・・・。


使ったのはコレ♪♪♪


樹脂のくたびれた色を黒くするもの。

ず~っと前に、ミントモ様から、『こういうのあるよ!!』
って、教えてもらっていたのですが、
これもまた気分がのらず1年以上放置してました。

バレーノはインド生産だけにくたびれるのが早い。

で、結果は、

ビフォー


そして、

アフター


光のあたり方が変わったぐらいじゃね~!?
ってぐらいの違いしか上の写真だと分かりませんが、
そこそこ、白濁しているところが黒くなってました。

施工時間30分~1時間(他のことをやりながらの時間です。)


真似する人がいるかもしんなので、
施工後のコメントですが、
入り隅みは、付属のスポンジたと施工しずらいので、
100均の筆とかあった方がいいかもね。

で、
ここからが、本題ですが、
自分(私は)、一つの話に集中できないので、
『お前とは真剣に真面目の話ができん!!』と言われることが多々あります。

そういう性格を利用して、
会社では、迷惑電話があったら、こう言って自分に回せと言ってあります。
『その件につきまして、弊社の”まどぎわ”が担当なので、電話を転送します。お待ちください。』

その結果、自分の支離滅裂な会話に、先方がイラ立って、先方から電話を切ってくれるのですが、

先日、家に飛び込みで訪れた蓄電池の訪問販売の営業の兄ちゃんは、
なんだかんだで、15分ぐらい、私との会話に付き合いました。

なんか、空気のサンドバックを殴っているようで、
たいがいでしたわ♪♪♪


ということで、
疲れをいやすべく、
今日は、ボートレース(津オールレディース)してます。
4R終わって、的中1回。 
レディースは、1-2 狙えば、勝率5割と思ってましたが、この理論は破綻しました。


余談ですが、
アマゾンプライムデーに買うたプラセンタについて報告です。

効果出る前に、免許の更新をしてしまいましたが、

今さらながらの続報♪♪♪

コレ、

めちゃめちゃ、効きます。

びっくりする程、効果てきめんです。

1日2粒とか書いてありますが、
そこそこの年齢なら、
効き過ぎるので、1粒でも十分です。

類似品のCMで、『素敵なおばあちゃん』とか言ってましたが、
本当かもしんない。


証拠見せろ!!って、言われるかもしれないので、
その片鱗をみせます。

服用する前の顔は、
俳優の『遠けん』みたい目の下のたるみでした。



が・・・。









涙袋でてきました♪♪♪

言っておきますが、
ヒアルロン酸注入してないですよ~♪♪♪

とか、書いているうちに
5Rが終わって、1-3 外しました。

さぁ、おはぎ、買いに行こ♪♪♪


Posted at 2022/08/16 12:44:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言未満レベル | 日記
2022年08月15日 イイね!

精神修養なお盆休み2日目♪♪♪

精神修養なお盆休み2日目♪♪♪今年は、
たったの、
4日間の夏休み。

なので、
日付ありきで、
山に行って来ました♪♪♪

(この日に、いくぞ~!って、
 決めておいて行くことです。)


出発の前夜までは、御嶽山に行くぞ~!!
って、気分でしたが、
当日の朝、周辺の天気は悪天候そうなので、
近くの燕岳(つばくろだけ)へ出発♪♪♪

燕岳・・・(他の人のブログを読む限り)めっちゃ感動する山らしいよ。また、行きたい山ランキング1位とか。

で、駐車場のある中房温泉の入り口あたりまで行ったらぁ~。
オッサンに止められて。
『君(きみ)、登山者? もう、クルマ止めるところないから、下にクルマ置いて、バスかタクシーで来て!!』
だって・・・(朝7時前の話)

財布に2000円ぐらいの現金と、Pay払いのできるスマホしか持ってないので、
そのまま退散しました。(日帰り登山で、トイレ使用料以上の現金は持ち歩きません。)

しょうがないから、一か八かの線で、
先日行った”三郷スカイライン”を目指します。

登山口についたら、スマホで登山計画書を提出して、
ダッシュ!!
8時10分 登山開始
12時20分 山頂付近

めっちゃ霧かかってるやん



北アルプス 常念連峰 3000m級の山並みが見えないんですけど



記念の撮影は、コレと自撮り


自撮りポーズも考えて来たのに、この自撮りは残念♪♪♪
わざわざ持ってきた三脚も使わず、無駄な荷物となりました。

ダッシュで、下山して、
花火大会の撮影に向けて、
別の山に行く予定でしたが、
上の登山口の駐車場に戻ったが17時。
家に着いたのが18時30分。
(花火大会の開始は19時半)

山から見下ろす花火撮影は諦めました。


イマイチな場所から撮影した花火、
(ちょっと多いですが、8連ちゃん貼り付け)

その1


その2


その3



その4


その5


その6


その7


その8

何がイマイチな場所かというと、最後の写真でわかるように、手前の木がじゃまで、高さの低い花火がみれませんでした・・・。


燕岳を朝7時に登れば、8時間後の午後3時に下山できたので、午後5時出発で山から花火撮影に行くことができたのですが、今回は、大滝山に変更したので、北アルプスバックの山の自撮り写真撮れず、上から見下ろす花火も撮れずで、全ての計画が、水の泡でした。

まるで、初めて計画した京都観光ぐらいの失敗です。(一日に何か所もまわる計画は、実現しないということの例えです。)
いや、ちょっとちがうな。
 メインディッシュ食べた後に、デザート追加したら、腹いっぱいで、デザートを食べきれなかったうえに、メインディッシュも腹パンで、美味しさ激減したような失敗です。

・・・
ということで、
昔の話ですが、
 関西に出向いて間もない頃、
 「それ馬鹿じゃん」「ばかやってんじゃないよ~」
 みたいな、軽いコメント入れたら、
 『お前に”バカ”言われる筋合いないわ~』と、
 マジ怒らせたことがあります。

 ”アホ” = ”バカ” という意味だと思っていたのですが、
 重みは全然違うようで・・・。

 それを理解するまでに、5人ぐらい、友達になれる可能性のあった人を失いました。

 最近、テレビを見ていると、フジモンは「バカ」という言葉使ってますね。
 心は、関東人なのでしょうか? 
 普段着でテレビにでる”たむけん”ぐらい、終わった感あります。

という、くだらない話を、
パーマの予約まで時間があるので書いた次第のぶろぐでした。


いつもは、日付ありきではなく、天気ありきで山に行くことにしてます。



Posted at 2022/08/15 09:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話♪♪♪ | 日記
2022年08月13日 イイね!

会津だけではない♪♪♪

会津だけではない♪♪♪スーバーで
『天ぷらまんじゅう』
を見ました♪♪♪

ということはお盆ですね🎵

って、
毎日のように、
お盆休みのブログを見せつけられてますので、
知ってはいたのですが、
『天ぷらまんじゅう』が、
松本地区のお盆名物だったので言ってみたかっただけでした。

自分の通う会社は、
11日の休日「山の日」を、
16日に振り替えて、
13日~16日の4連休です。

本日、連休初日は、台風接近中につき自宅待機で終わりました。

明日は、山に登って、夕方から花火大会。
2個イチのイベントを計画してます。

っつ~わけで、書くこと無いのですが、

コレ!!

富山のお土産でもらった『絹のしらべ』なんです。

画像検索すると、
この中身が入ったお土産は、
下の場所で外箱を変えて売っているそうです。

日光・群馬・富山・南知多・伊勢
丹後ちりめんの里・湯村温泉・奈良
紀州・佐賀・長崎折り鶴・雲仙

つまり、職場で中身だけ配るお土産なら、
「日光みやげ」にもなりうるし、「雲仙みやげ」にもなります。

で、
早くも本日の本題ですが、

前々から口癖のように話していることとして、
「沈黙は負け」と言われて育ってきたので、
とうとう、会話が止まる。ってときに、
こんなこと聞いたりもします。

『ところで、もし、人生やり直すとしたら、いくつぐらいからやり直したいと思う?』

この問い。
人それぞれの生い立ちがあるので、話が深掘りできるのはさておいて、
米国人だと、社会人になって、給料も一人前にもらって、独立した生活ができるぐらいの、
「25歳ぐらいからやり直したい派」が多いです。

自分は、ティーンエイジからもう一度楽しみたいので、
「15歳からやり直したい派」なんですけどね。

中3からやり直すと、
楽しかった”りっちゃんでの大学生活”が無かったことになると思うので、ちょっと寂しいですが、別の場所でもっと楽しい生活ができたかな?と妄想したりします。

ちなみに、自分がクルマ好きになったのは、小1の時に”小6の友達のアニキ”のセリカに乗せてもらってからなので、中3からやり直しても、クルマ好きは変わらないです。

とか、なんとか、人生やり直したい論を会話のネタが無くなる時に使いますが、”生まれ変わって、新しい人生を送りたい”とは思ってません。
 生まれ変わった形がハエとかだったら、悲しいから・・・。

余談ですが、
 りっちゃん時代に、毎回、一日の最初の挨拶が”まいど~”と言う連れが居ました。その後の人生で、どんな関西人に会っても、最初の挨拶が”まいど~”という人は居ませんが、彼はレアものだったのかな? とギモン。

そろそろ、明日の自撮りポーズ考えます。
ではまた。

・・・。
私の知る限り、会津若松では、『天ぷらまんじゅう』を、お盆以外の日常で食べますよ。


Posted at 2022/08/13 20:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言未満レベル | 日記

プロフィール

「@肩車の弥七 長岡ですか、遠いですね♪糸魚川あたりでもやってほすぃ~♪多謝」
何シテル?   06/24 07:16
2024年、離婚を機に、新たな貧乏生活を始めました。 っつ~ことで、たまに車とは無縁のブログを書いてます。 最初に言っておきますが、 自分、レベッカの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78 9101112 13
14 15 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ファインドライブ安曇野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:29:37
[スズキ スイフト]スズキ(純正) スズキ(純正) リアフォグカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:25:33
[スズキ ハスラー]スズキ(純正) ワゴンRスマイル用USBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:47:36

愛車一覧

スズキ ハスラー フレクロくん (スズキ ハスラー)
FLAIR Xoverテキな メーカーオプション ディーラーオプション 無しバージョン ...
その他 次期メインカー 33さん(さん・さん・さん) (その他 次期メインカー)
すか~れっと色のZC33S さん です。 セーフティーパッケージを外したMT車両です。 ...
スズキ Kei MT. 山ゆKei 弾丸トレッキング専用 (スズキ Kei)
北アルプスの登山口に乗っていく車が欲しい (車高が高く、超コンパクトの必要あり) x マ ...
スズキ ソリオ 客車 ドラちゃん (スズキ ソリオ)
デリカ D:5から乗り換えました♪♪♪  三菱車を3台乗り継いで来たのですが、  今回、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation