• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAshi Yan Kovicのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

11月のりんごっこ♪♪♪

11月のりんごっこ♪♪♪めっちゃ大好きな菓子に
『かもめの玉子』があります。

岩手で売っているアレです。
東京駅でも買えます。

流石に、岩手銘菓は、
信州では売ってないので、
うちの近くで買える
『雷鳥の玉子♪♪♪』
買うてみたら、
ほぼ同じコンセプトの菓子でした♪♪♪
味は、『かもめの玉子』を越えてませんでしたが・・・
(個人的な感想です♪♪♪)

上の写真は、りんご丸ごと入ったパイです。
青森のラグノオで買えるものです♪♪♪
信州にも、りんご丸ごと入ったパイが売られてますが、やはり、青森のそれに及んでませんでした・・・・♪♪♪

で、
8月から続いている”りんご”の話ですが、
11月、最初に紹介するのはコレ♪♪♪

”シナノ”という名前がつくのに、
シナノ3兄弟に入れてもらえなかった”ほっぺ”です。

”ほっぺ”と聞くと、「紅ほっぺ?」と思うところですが、
それはイチゴで、こちらは、『シナノほっぺ』です。
歯ごたえがあり、蜜が入るリンゴです。
お勧め度は、★★★★~★★★★☆ です。
蜜系だと、King”ふじ” と、”ぐんま名月”がおるので、
歯ごたえ勝負で、『シナノほっぺ』を推したいところです。
人に贈ったことは無いですが、
”シナノ”が付くし、贈答には使える品種かと・・・♪♪♪



次に紹介するのが、コレ♪♪♪

『ぐんま名月』♪♪♪
蜜が入るリンゴでは、自分史上、一番好きなリンゴです。
これまで、”とき”とか、”つがる”とか、
甘いだけのリンゴは、ちょっと下に紹介してましたが、
こいつは、甘いだけのリンゴ界で、最高峰です。
お勧め度は、★★★★~★★★★☆ です。
大きさも、贈答用はソフトボール球です。
友達に贈ったことがありますが、最高峰の感想は戴けてません。
(あくまでも、私的な意見です。)
赤くならないので、みためのインパクトは低いのが残念♪♪♪
(日のあたるところが、ちょっとだけ赤味を帯びます!!)



次に紹介するのは、
コレ♪♪♪

シナノ3兄弟の 最後の砦♪♪♪
『シナノゴールド』
シャキシャキした食感が魅力で、
甘くない酸味の強いリンゴです♪♪♪
お勧め度は、★★★★~★★★★☆ です。
蜜が入らない、甘くない、ので、
最初に食べた人の印象が良くないことが多いです。
でも、それは、甘いリンゴは飽きた人、酸味に強い年寄りには、
デメリットではないので、好感を持ってもらえがちです。
食感がリンゴ界で一番シャキってしていると思います。
(梨に近いシャキ感♪♪♪)
これも、友達に贈ったことがありますが、パッとした感想は戴けてません。
(あくまでも、私的な意見です。)



次に紹介するのが、
コレ♪♪♪

『あいかの香』
まだ、それほど認知されてない ふじに近い品種です。
「ふじ」を贈るぐらいなら、名前が一捻りあるこれ贈りますね。
ザ・リンゴって感じです。
歯ごたえ、甘さ、ちょっとだけの酸味、色味、
バランスがいいです。
お勧め度は、★★★★ですかね・・・。



最後は、”ふじ”と行きたいところですが、
まだ、今年は買ってないのと、全国どこでも買えるので、
紹介は割愛します。


おまけ、

『陽光』
9月にも紹介しましたが、
11月に、まだ売っていたので、買ってみました・・・♪♪♪
11月のリンゴは、競合揃いなので、
やはり、★★★ぐらいですね♪♪♪


Posted at 2021/11/28 21:07:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2021年11月27日 イイね!

ドライブシーズン 終わり・・・♪♪♪

ドライブシーズン 終わり・・・♪♪♪先日、天気予報にて、
季節外れの『雪』マーク
が、出てしまい・・・

翌日の水・木には、
クルマで出張が控えていたので
例年より1ヵ月が前倒しで、
冬タイヤに交換しました・・・♪♪♪
(フツーの年だと、クリスマス前に取り付けて、お彼岸に外します。)

11/23は、風が強かったので、
4本40分以内の最速交換を目指したところ、
スペーサーを入れるの忘れました。(上の写真)

ダサい純正ホイールが、フェンダーのツラから大きく凹んでしまい、より駄作です。
かつて、デリカで、回転方向全て逆に取り付けた時は、
もう一度、脱着をやり直しましたが、
スペーサー如きで、もう一度タイヤ外す根性はありませんでした・・・♪♪♪

冬タイヤはフワフワしてフィーリング悪いので、
空気圧は高めです。
(扁平率を、40ぐらいにすれば、ちょっとはマシになると思いますが、
 純正ホウィールなので、55です。カーブでヨレまくります。)

使うのは、
大橋産業のポンピーと、フジコーポレーションからサービスでもらったペンシル型空気圧ゲージ(ポケットに入るので、お気に入りです)


フロント 2.7kg/cm2



リア 2.6kg/cm2


このペンシル型エアゲージじゃ、入れすぎた時、抜けないじゃん!?
って、思うのは、杞憂です。
ポンピーで、20回 シュコって、0.1kg/cm2ぐらいしか増えません。
だいたい、抜けた状態から、40~60回ぐらい シュコります。
(狙いより入れすぎるほど、シュコったことはないですね。出血ですよ。)


今日は、昨日、注文した Amazon echo が届きました。
クルマ好きの憧れ増車ならぬ、増 Alexaです。
知っていると思いますが、
11/26~ ブラックフライデーセール中ですよ。


プライムデーから使っている
Fire TV, Fire Tablet, Show 含めると、
Alexa 6台です。

これで、家のどこからでも、
音声指示でやりたい放題だと思ったら大間違い♪♪♪
 茨城生まれの自分の発音が、あまりにも悪く、
 洋楽は、一曲も聴きたい曲がかかりません。
 結局、今日は、
 80年代のLAメタル”RATT”の曲が1曲も聴けませんでした。
 『まったく、もぅ~♪♪♪』


そういえば、西友に行ったら、
六花亭のマルセイユ バターサンドや、フリーズドライのイチゴが沢山売っていて、
昔、出張の度に、馬鹿みたいに沢山お土産買ってこい!!
と言われた時代は、物流革命で終わったんだな~・・・と、
思いつつ、
欲しいものは通販もあるし、自分で買う時代なんやなと・・・





最近、鬼怒川に行かずに、虎彦の””きぬの清流””を買いました♪♪♪ 
栃木を代表するお土産用の菓子です・・・(お茶に合います)


ということで、デリカD5が無い、今、
冬タイヤで、スキー・スノボ等のお出かけはしないので、
これから、4月までは、””イイね!!”” を、
沢山つける側でみんからを見てイキマス♪♪♪ という話でした。


Posted at 2021/11/27 20:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話♪♪♪ | 日記
2021年11月21日 イイね!

愚行、AGAIN♪♪♪

愚行、AGAIN♪♪♪朝活から帰還したので、
投稿♪♪♪

今日は、
遠出の予定もないので、
朝から近所の
おやき屋に出動!!

『おやき』を持って、近場の外飯が食べれる場所で
プチアウトドアのプランでした。

開店時間の10時に到着♪♪♪

駐車場は満車♪♪♪
周囲の道路は路駐だらけ・・・(マヂか・・・)

クルマは、大半が、クラウン格以上の
意識高い系・・・(輸入車もたくさん)
で、かつ、都会ナンバーやし。
(ワンボックス、家族連れは、ほとんど居ナッシング)


めっちゃ、人が並んでる。



めっちゃ、人が並んでる。



めっちゃ、人が並んでる。



写真撮っている間にも、10人ぐらい、列が長くなった・・・♪♪♪


一旦、列に加わるも、店内も、芋洗い状態・・・

人、大杉レンジャー♪♪♪


200円のおやきを買いに、
県外から、意識高い系の人たちが、開店前から来るのか?
ここは、A5ランクの信州牛の店じゃないぞ・・・
 この行動を、何という?♪♪♪

多分、ここで帰ったら、
並んでいる人たちからは、
自分が、”愚か♪♪♪”と言われる思われるだろう。

僕は、人の悪口は言わない。
 ”愚行”を選択して、帰ってきました♪♪♪


今回、訪れた店は、”さかた菓子”
もちろん、初めて行くお店・・・♪♪♪

  ”おやき”が、信州のソウルフードというので、
  移住してから、新しい店を、年に数件、訪問してます。

 いまだ、トンポーローマン(肉まん)を越えるような、
 おやきには出会ってないと思ってました。
 具材を小麦粉に入れて焼いただけの食べ物としか思えません。

 が、
 既に、移住してから、
 美味しいおやきを探しているうちに、
 数十種類のおやきを食べて居ることになります。

 もしかして、既に『味の虜』なっているのか?と錯覚します。

Posted at 2021/11/21 11:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2021年11月20日 イイね!

内容がないよ~♪♪♪(リアクション不要ですよぉ♪♪♪)

内容がないよ~♪♪♪(リアクション不要ですよぉ♪♪♪)昨日、
前にカローラスポーツが
走っておりまして・・・

『後ろ姿、結構かっこええぇ』
なんて、思ってましたが、
右折レーンに入って並んだ瞬間、
興覚めでした・・・♪♪♪

大きいホイールと、超扁平タイヤだったのですが、
パーが一つ半、入るぐらいのクリアランスが、
フェンダーに存在しておりました・・・。

この辺の人だし、冬は、チェーンを巻きたいのかな!?
なんて、苦労を想像した次第です。

冒頭の写真は、”ホテル戸隠”!! 
数年前、営業していないのに出火したホテルです。
今日、通りかかった瞬間に激写したので掲載!!

今日は、踏んだり蹴ったり3連発でした♪♪♪
朝から  伝説の谷 「大望峠」に乗り込みました


が、
絶景は見えず(下)・・・晴天だと、北アルプスが見れるらしいです。



その後、2時間かけて、
飯綱山に登りました・・・


が、
めっちゃ雲の中(下)・・・で、長野市は見下ろせず

晴れていれば、須坂市動物園ぐらいまで、見えるんちゃうかな?と期待していましたが、残念♪♪♪


帰りしなに、戸隠神社の前を取り過ぎましたので、激写♪♪♪

夕方だったので、今回、通過しただけですが、
ここ、結構いいところですよ。
(日光東照宮の次の次の次の次の次の次の次の次ぐらいに、おススメ)
 ここは、忍者の里ですからね・・・

行き帰り、190㎞も走行しましたが、
ハイタッチは、安定のゼロ♪♪♪

いやはや、”お気の毒”というボタンを押してもらえると幸いです。

Posted at 2021/11/20 22:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2021年11月19日 イイね!

無駄な努力♪♪♪

無駄な努力♪♪♪目の老化が進まないよう
対向車とすれ違う時は
ドライバーの顔を
確認するようにしてます♪♪♪

動体視力が良くなるような気がして・・・
そうしているだけなんですけど


先日、対向車の30mぐらいで、
『あっ、子供が運転している♪♪♪』
これは、動画を撮って投稿だ!!

って、思ったら、
真横に来た時に、
左ハンドルのBMで、おじいちゃまが、子供を乗せてドライブしてました。

『あるある♪♪♪』ですね。

上の写真は、先ほど撮った”寸足らず皆既月食♪♪♪”


会社⇒ガススタンド⇒西友⇒自宅 だと、

 最短距離で帰れるのですが、
 夕方の情報番組によると、
 18時02分に月蝕が最大だというので、
 上のルートでは月蝕チャンスに間に合わないと思い、
 一旦、家に帰って、月蝕の写真を撮ってから、
 自宅⇒ガススタンド⇒西友⇒自宅
 と、もう一度出かけました。

 もう一回、家に帰って、PCにて写真をみたら、
 さほど綺麗に撮れてなかったので
 がっかりでした。

 スキー場で綺麗に見えた子が、
 街中で見たら、そうでも無かったり、

 スーツを着ている時はカッコイイ人が、
 私服で会ったらダサかったり、

 ショップで見た時は、いい色している服が、
 買って帰ったら、発色悪くなっていたり、

 難しいですね。

 今日は、無駄に20kmも、ガソリンを使ってCO2を排出してしまいました♪♪♪ 

Posted at 2021/11/19 20:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話♪♪♪ | 日記

プロフィール

「@肩車の弥七 長岡ですか、遠いですね♪糸魚川あたりでもやってほすぃ~♪多謝」
何シテル?   06/24 07:16
2024年、離婚を機に、新たな貧乏生活を始めました。 っつ~ことで、たまに車とは無縁のブログを書いてます。 最初に言っておきますが、 自分、レベッカの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ねむの木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 02:20:35
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 07:13:26
不明 31mm立体ロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 19:20:58

愛車一覧

スズキ ハスラー フレクロくん (スズキ ハスラー)
FLAIR Xoverテキな メーカーオプション ディーラーオプション 無しバージョン ...
その他 次期メインカー 33さん(さん・さん・さん) (その他 次期メインカー)
すか~れっと色のZC33S さん です。 セーフティーパッケージを外したMT車両です。 ...
スズキ Kei MT. 山ゆKei 弾丸トレッキング専用 (スズキ Kei)
北アルプスの登山口に乗っていく車が欲しい (車高が高く、超コンパクトの必要あり) x マ ...
スズキ ソリオ 客車 ドラちゃん (スズキ ソリオ)
デリカ D:5から乗り換えました♪♪♪  三菱車を3台乗り継いで来たのですが、  今回、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation