• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼちのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

SoftbankのiPhone5にdocomo系格安SIM運用


先日、友人から液晶画面が割れたiPhone5を譲っていただきました。
液晶画面の交換は慣れました。何度か経験ありますので…
(私自身は1回も割った事ないです)

Wi-Fi運用よりもSIMを入れ、テザリングしなくとも通信できる。しかも安く!を目標にし、どんな方法があるかググったところ、やはりR-SIMという通称「下駄」を履かせるのが安上がりで楽そう。

そこで、amazonにて「R-SIM9Pro」を購入。
うまくいかない…

続いてamazonにて「R-SIM10」を購入。
完全に初期不良。もしくは粗悪コピー品…

三度目の正直になるか!amazonで「R-SIM7+」を購入。
うまくいきました!

手順と私の環境を…

『環境』
【キャリア】Softbank
【機種】iPhone5 32GB黒
【iOS】8.4
【下駄】R-SIM7+ V7.4
【SIM1】ワイヤレスゲート低速データ通信カード480円+SMS有り
【SIM2】ワイヤレスゲート低速データ通信カード480円+SMS無し
SMSありなし両方ともテストしました。


『手順』
1.
・iPhone5をDFU

2.
・iCloud設定せず
・WiFi接続設定
・MVNOのAPN設定をインストール
・パスコードロック「しない」
・メッセージ、iMessage「オフ」
・メッセージ、MMSメッセージ「オフ」
・FaceTime「オフ」
・モバイルデータ通信、4G「オフ」

3.
・全てのタスクを全て閉じ、電源が入ったままSIMを抜く。
・R-SIM7に付いてきたSIMトレイにR-SIM7基盤を載せ、その上にSoftbankSIMをセットしiPhone5に挿入。
・R-SIMメニュー(SIMAPP)が自動的に立ち上がる。
》 「iPhone5」をタップ。
》 「JP SB」をタップ。
》 「setup ok」画面が表示されるので「了解」をタップ。
》 設定→キャリア→「自動」を「オフ」にして『docomo』を選択。

4.
・電源を入れたままSIMを取り出す。
・R-SIM基板の上に載せていたSoftbankSIMをdocomoSIMと入れ替えiPhone5に挿入。
・R-SIMメニュー(SIMAPP)が自動的に立ち上がる。
》 「iPhone5」をタップ。
》 「JP SB」をタップ。
》 「setup ok」画面が表示されるので「了解」をタップ。
》 スリープ/スリープ解除ボタンを長押しし電源を落とす。

5.
・立ち上がってもiPhone5を触らず画面を眺める。
(スリープになるようならホームボタンを1回押しして画面を眺める)
・検索中でもしばらく放置。

6.
・検索中が「NTT DOCOMO」となったらiPhoneを触りだす。

私はこれで1発OKでした。
取り付け3日経過し、途中電波の弱い場所に行き圏外になっても電波入る場所に移動したら電波を拾いdocomo表示復活しました。

これで毎月480円でiPhoneをテザリングせずどこからでも通信可能となりましたです。
Posted at 2015/07/13 14:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ・携帯電話 | 日記

プロフィール

「高齢者(親)の運転についてどう考えるべきか… http://cvw.jp/b/117927/40588180/
何シテル?   10/17 11:07
できるだけお金をかけず、でもVIPに仕上げるぞぃ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
平成20年2月に車検なし程度良好のシャリグラを38000円で購入。 を…トラブルあって2 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
11月14日納車。 新車でSDカードタイプの2DINナビとETCをセットで100万500 ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
ひとめぼれです。 ヤフオクで気に入り、出品者に連絡をとって即ポチしちゃいました。
輸入車その他 中華スクーター 中華ズーマー(風) (輸入車その他 中華スクーター)
とうとう購入しちゃった「おとなのおもちゃ」w

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation