• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふる29のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

ボクスターの進化( ;∀;)

ボクスターの進化( ;∀;)2018年 6月 4日に981ボクスターが納車されてから、もうすぐ4ヶ月。


RCZを5年間で



(納車時)






(納車後3年目)






(最終形態)


このように弄った人が乗るボクスターはどうなるのか!?



今回は一応記録の為、アフターパーツはすべてパーツレビューに載せています♪


いくつか紹介すると


RCZ時代から気になっていた、icodeのナンバーステー。





981には対応してませんでしたが、ちょっとした角度調整で取り付け可能です♪


純正ナンバーステーと比べると、かなりかっこよくなったかと!



続いては

Power Craft HYBRID EXHAUST MUFFLER SYSTEM


今回はこれが最大のカスタムです(^^)





見た目はマフラーエンドが青くなったぐらいですが、


音は狂暴です( 一一)


いつかの次期愛車にもパワクラにラインナップのある車種から選びたいぐらいです!!



そして

製品自体は知りませんでしたが、

RCZ時代から気になっていたフロントガラスにフィルム( `ー´)ノ


ウルトラビジョン











ボクスターのフロント・サイドガラスには車検対応の透過率でしたが、

このブツの存在を知らない人からすると、

その辺のDQNと同じような目で見られるかも(´・ω・`)

しかし晴れ過ぎたり、夜間には多分、貼っている事には気づかないと思いますよ!



一番新しい車高ダウン♪


KWの何がいいのかはよく分かりませんが、RCZの時からKWの車高調だったので、今回もKWに。


当初は車高調を組む予定でしたが、Ver.3(¥500,000)しかない事に気づく。笑


減衰調整の必要性は感じないし、ミリ単位で車高調整する?(本当はしたい笑)


と自問自答をしながら、他社の10万ぐらいの車高調やダウンサスを考えるも、却下に。


調べに調べていると、KWからHEIGHT ADJUSTABLE SPRINGなるものが。






フロント



リア


簡潔に。


フロントは車高調整可、リアはスプリング交換なので、車高調整不可。














パーツレビューの写真を使いまわしてますが、

並べてみると。一目瞭然ですね♪





ちょっと詐欺っちゃいました(^-^;




こんな急な坂でした!笑



ここまでが最新の弄りでございます。


車高を下げたら?


やっぱりホイールですよね(^^)ニヤニヤ


フェンダーとタイヤの隙間はかなり埋まりましたが、

恥ずかしがりなのか、奥に引っ込んでしまいました。。。


そんな根性なしは不要なので

新調します( `ー´)ノ





元々このホイールのデザインが好きではないので、

交換する予定ではいたんですけどね(^-^;


スポークが外側に膨らんでいるのが気に食わないんです。

スポークは外側に行くにつれて、細くなってくれ!!





こっちのオプション20インチホイールが入っていたら、交換はしなかったかも?


しかし、よく見るボクスターには違いないので、結果交換するんでしょうね笑


KWのHASの納期が2ヶ月待ちでしたので、どんなサイズのホイールが入るか分からない為、

何も決められない状態でした。。。


と言う事は。。。?


はい、決まりました(*´з`)


約3ヶ月間、Photoshopが使えるようになってから、毎日ホイールを探しては合成の繰り返し。


試着し放題!笑


余裕で100枚は超えました!


実際、試着した画像を見せて相談に乗って頂いた方。


見事に、期待というか想像を裏切る形になります( ゚Д゚)


次回ブログは装着編になるか、もしかすると試着編があるかもしれません(^.^)





Posted at 2018/10/01 00:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

全国オフ会 2018 in 鷲羽山 再告知&確認

全国オフ会 2018 in 鷲羽山 再告知&確認さてさて♪


RCZやらいろいろな車で全国オフ会 2018 in 鷲羽山まで残り2ヶ月を切りました(^^)


企画してからは、大雨・台風・地震が多発していますが、いかがお過ごしでしょうか。。。


そんなブログを書いている現在も台風。。。


そんなこんなで、オフ会の事、うっかり忘れていませんかね?(´・ω・`)


11月24日(土)は全国オフですよ~


11月23日(金)全国オフ前夜祭ですよ~


他の予定入れてませんか~?( 一一)


もう一度こちら

読んで、確認してくださいね♪


今回は大変、盛況でございまして、

参加表明されている方以外に、

みんカラにログイン出来ない人、

みんカラをしていない人も数名いらっしゃいますので、

20台は集まるんじゃないかなと、そんな予想です☆


前泊のは特に定員は設けておりませんが、そちらはそちらで大盛況です♪


前夜祭という名目ですが、そちらがメインという方もいらっしゃるみたい笑


また日が近づけば、再度告知いたしますね(^.^)


参加表明もお待ちしていますよ(*‘∀‘)

こちらからどうぞ♪








Posted at 2018/09/30 22:16:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月31日 イイね!

[RCZ] 全国オフ会 前泊情報☆

[RCZ] 全国オフ会 前泊情報☆こちらのブログは
2018年 11月 24日 (土) 開催の
現・元RCZオーナーとゆかいな仲間たち 全国オフ会 2018 in 鷲羽山
前泊について記載していますm(__)m



今回は初めて前泊される方が、たくさんいらっしゃいます。

いくつか注意事項がございますので、ご確認くださいませ。




・宿泊場所

ホテル作州武蔵 通称 カメムシ
〒707-0124 岡山県美作市大町878
(通称の由来は時期的にカメムシがいたずらしに来る可能性があるそうです(´・ω・`))
鷲羽山近くのホテルも考えましたが、毎年行き慣れていて勝手が分かってる方がいいと判断しましたので、悪しからず。
急な段差はなく、駐車場には簡単な屋根があります。



・宿泊部屋タイプ

基本的には皆さん、シングルルームでお取りしています。
特別な部屋ではなく、ビジネスユースなので、景観等は何も望めないと思います。
みんなで集まって、食事して、お酒飲んで、寝るだけ(これだけで最高!!)と思って頂ければと。



・宿泊代金

今回は大盛況で、過去の倍以上の参加者がいらっしゃいます。
予約の段階で、予約経路・宿泊プラン・部屋ごとに若干ですが値段の差が発生していまして、
誠に勝手ではございますが、宿泊代合計を最終的な宿泊人数で、割ろうと思っています。
多少の前後はあると思いますが、大体 1名 ¥12,000.-ぐらいです。
ご了承くださいませm(__)m
温泉があり、別途入湯税が¥200.-必要です。(入っても、入らなくても必要)



・プラン内容
ホテル側には色々と調整してもらい、皆様同じプラン内容に統一してもらってます。
夕食 籠盛り膳
朝食バイキング付





また日が近くなりましたら、再告知しますが、
大まかな当日の流れを説明します。


16時ごろに山陽マルナカ 美作店に集合し、
夕食後、宴会用に食材の調達。希望者のみ1名 ¥2,000.-程。

17時ごろにチェックインし、
18時から夕食を予定しています。

食後は私の部屋(4名部屋)で宴会をします。
自由集合・自由解散

翌朝、朝食を済まし、
チェックアウト時、混雑が予想されますが、
7時45分ごろにはエントランスに集合したいです。



※ここが一番注意

全国オフ、当日の集合場所は鷲羽山展望台。
そこまでは宿泊ホテルからYahoo!地図予想で、
134㎞ 1時間52分 必要みたいです。。。

集合時間は10時30分としていますが、
一応主催っぽい事してますし、ちょっと早めに到着しておきたいので、
8時にはホテルを出発したいと考えています。

前日の大移動と宴会、早起きからまぁまぁな距離の移動があります。
帰り道の事を考えると、体力的にしんどい人もいらっしゃるかと。。

こんなはずじゃなかった!!と思われないように、
これらの事をご理解して頂いた上で、ご参加して頂ければと思います。


私なりにまとめましたが、
分からないことがありましたら、いつでも質問してください♪

よろしくお願いしますm(__)m























Posted at 2018/07/31 15:48:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月24日 イイね!

[ RCZ ] 全国オフ会します(≧▽≦)

[ RCZ ] 全国オフ会します(≧▽≦)過去のブログを遡ってRCZオフの歴史を調べていると

2012年 11月 西日本オフ in ドイツの森 曇り
2013年 09月 全国オフ in ドイツの森 雨
2014年 11月 全国オフ in 奈良   雨
2015年 11月 全国オフ in ドイツの森 雨
2016年 11月 全国オフ in ドイツの森 雨
2017年 10月 全国オフ in ドイツの森 雨のち晴れ

まぁ雨の多い事。。。笑



6年も続き、7年目を迎える歴史あるRCZ全国オフですが、

今年はわたくし、ふる29が責任をもって開催せて頂きますので、どうぞよろしくお願い申しあげますm(__)m

そして、いままでの歴史を一新します♪

と言うのも、
もうRCZの全国オフやめちゃいます!笑


事情はお察しの方が多いと思いますが、RCZから乗り換えた方が大変多いのです(-_-;)

乗り換えられた方々はOB枠で全国オフに参加されていましたが、今年からは堂々と?笑

全車種・オールジャンルの全国オフ会にします(^^)/

別に名前が変わっても変わらなくても、参加される方に変わりはないと思いますが!笑


参加資格は特にありませんが、

現RCZオーナー・元RCZオーナー・RCZを通じて知り合えた方とか、そんな感じですかね(^^)

はじめましての方が来て下さると、とても嬉しいです(^^♪

可能であれば、お友達などお誘いの上、参加してください♪

例年通り、前泊で宴会もしますので、ご興味ある方はコメントでも、直接メッセージでもください♪

前泊がメインって言う方もいらっしゃるぐらいですから、まぁ楽しいです!笑

宿の確保はしてますので、お気軽に♪
鷲羽山までは約2時間と遠いですが、いつも通りのムサシでございます!


それでは皆様のご参加をお待ちしております!!



こちらからどうぞ(^^)




Posted at 2018/07/24 23:09:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

納車オフでした(^^)/

納車オフでした(^^)/納車オフと言っても、いつもどおりのTRGですが♪

本来は6/10を予定してましたが、雨模様だったので、急遽予定変更。

参加予定だった方はすみませんでした。。。



今回は青山高原へ♪

ランチ前にパシャパシャ







広大な駐車場にヘリポートが!

最近のRCZ勢は白色が減少傾向にありますが、

僕の黒ボディRCZが白色に変わったので、いいバランスになってるのでは(^^♪



ランチ後はとある方と合流し、目的地の青山高原へ♪

道中のトンネルでちょっと回転数をあげたら、

後ろを走行中のがわしさんから

死ぬほどうるさかったと。。。

いい誉め言葉ですw


そんな事で目的地へ到着♪




















今回は急遽でしたが、derosa.merakさんが参加下さいました♪

我々の中では有名なあのハイパーRCZから乗り換えられたロータス!

初めて見ましたし、全然知りませんが、見たら分かるすごい車です(≧▽≦)



そんなことからポルシェとロータス。。。

ロータスとポルシェ。。。

!!!

私は全く存じ上げないので、諸先輩方に教えて頂きながら、やってみましたw







これが狼ごっこでしょうか?w

走行してく臨場感はありませんが、あってますかね?(*´ω`)


晴れなら、次回は第37回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシスに参加予定です♪

去年と同じく関西舞子にちょこっと寄ってから行こうと思います(*'▽')

来れる方は是非♪



今回は急遽予定変更して参加くださいましてありがとうございます♪

また納車お祝いまで頂き、本当にありがとうございました!!















Posted at 2018/06/10 20:33:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるぽる (ポルシェ ボクスター (オープン))
自身3台目の車が、ポルシェ981ボクスターに決まりました(^^)/ 水平対向6気筒NA ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
206ccからまさかのRCZへ乗り換え! 初のMT車。おまけにLHD! 飽きない楽しさ! ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
初めて購入した車! 初外車 初オープンカー なにもかも新鮮でした!!
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ホンダ CBR1000RRに乗っていました。 外装をシルエットジャパン製のロスマンズカウ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation