• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふる29のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

近況報告♪( ´▽`)

近況報告♪( ´▽`)こんばんは、ご無沙汰しております(´,,・ω・,,`)
なかなかブログを書く事がなく、更新できてません^^;

どうでもいいですが、近況報告です♪




すこし前には珍しく車ではなく、バイクでお出かけ♪









もちろん、僕の所有物ではありません!
父親の物ですが、たまにのツーリングに誘われ、ふらっと奈良公園まで♪



先週には初参加のaf impスーパーカーニバルへ♪


写真は1枚も撮ってないので、他の方のブログ参照です!笑



唯一撮った写真は…




なんとimp スーパーカーニバルの
パレードランから解散するまでに
携帯に見知らぬ番号からの電話が…
恐る恐る出ると
「ふる29さんでしょうか?こちら、af impです
ふぁっ!?
「パレードラン終了後、さらに撮影をしたいので、お時間ございますでしょうか?」
ふぁっ!?

まぁなんのこっちゃ分からず、びっくりでした^^;
そーゆー写真を1枚だけ撮りました(●´ω`●)ゞエヘヘ

impスーパーカーニバル初参加で
居残り事情聴取でした(〃∀〃)ゞ
この模様は6/10 のaf impに掲載される模様です♪
お恥ずかしい(〃∀〃)ゞ

その後はfunnyさん・ゆーさんと打ち上げに♪
夜遅くまで盛り上がりました\(^o^)/



1番最近は
お酒の飲めない僕が
「CRAFT BEER LIVE 2016」へ。
もちろんfunny氏が企画です♪
たまたま暇だったのでお供しました〜♪
さくらんぼのビールを飲みましたが、ビールはビール…
やっぱりダメですね^^;
そんなにfunny氏は7杯セットのチケットの6杯を消費!笑
さすがっす(〃∀〃)ゞ


そしてまた近々か遅くなるかもですが
カスタムブログを書きます♪
やる気はなかったものの
誰に煽られ煽られ
大きなカスタムをするようなしないような(´,,・ω・,,`)

夏の終わり頃にお披露目出来ればと思ってます♪
気長に待ちましょう٩( *˙0˙*)۶



そして近づいて来ました
ゴッサムルールの勉強会(〃∀〃)ゞハァハァ
来れる方は是非来てくださーい^^



こちらはRCZ軍団で乗り込み予定(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
トリコロールマルシェ
まだ参加表明されてない方は、ポチッとお願いします♪
6/19 (日)は関西舞子もあるので、私は関西舞子から参加しまーす\(^o^)/


ではでは(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
Posted at 2016/05/29 21:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

2016年カスタム第3弾・第4弾あわせて^ ^

2016年カスタム第3弾・第4弾あわせて^ ^みなさま、こんばんは♪こんにちは♪

少し遅くなりましたが
今年のカスタム第3弾
今日仕上がったばかりの第4弾の報告です\(^o^)/
毎月一回、まぁまぁハイペースで作業してます^^;


作業風景等はありませんので
帰宅してからの写真です笑
まずは第3弾の紹介。












昨年ホイールを購入してしばらくしてから
ずっと思ってた事を
1年越しに実現させました!!
それはホイールの赤以外に赤の差し色を!という事です。
ミラーカバーを購入し
キャリパーカバーも一新。
ホイールと同じような色で塗装して頂きました♪

ぱっと見はホイールと同色で
また1つインパクトを与えてくれます!!




そしてそして本日
私もようやく兄弟の仲間入りでしょうか?\(^o^)/
マッキナ製フロントリップスポイラーの装着です!











天面はミラーカバー・キャリパーカバーと同様に
限りなくホイールと同色塗装。
凸起部分・サイド面はボディー同色で塗り分け。
さらに車高が低く感じられます!


フロントリップ装着の為
以前発覚した問題に真剣に向き合います。







私の自宅の玄関前のどこにでもある普通の道路。
普通の車に乗る人からすると理解できない事が…
出入りするのにバンパーを擦るのです!笑
なにもボコボコしてないと言われても
擦りそうになるのです!笑
ノーマルというかリップなしてこのクリアランス。
悩んで悩んで
泣く泣くフロントの車高を上げました!
5mm

自宅に帰り、写真を撮り
気合いを入れて車庫入れに臨みます。
ゆーっくり、ゆーっくり
もし万が一擦っても良いように下がります。

結果……












擦ったのでしょうか?
擦らなかったのでしょうか?
地面にカメラを置いて撮影しましたが
写真では判断出来ないでしょう笑


擦りませんでした^^;


5mm上げた車高に助かりました…
しかし今後は出入りに気を使います。
その不便も楽しみます(´,,・ω・,,`)



実は次のカスタムはもう決めてして
作業はもう1つあります。
諸事情により
まだ作業は出来ませんが
みん友さんから頂いた素敵なパーツ♪
4月初めには装着予定です。
またその時、ブログで発表します♪





そしてそして4/10 近江舞子サンデー行きます!
まだ参加表明されてない方はこちらから!

それではまたお会いしましょう♪
Posted at 2016/03/27 21:01:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

※近江舞子の集合場所・時間の変更です〈大阪限定〉

※近江舞子の集合場所・時間の変更です〈大阪限定〉4月10日に控えてます
近江舞子サンデーの集合場所(びわ湖大橋米プラザ)へ向かう
一次集合場所・時間が変更になりましたので
確認をお願いします。

大阪から向かう方の集合場所は草津SAから
桂川SAになりまして
6時50分には出発しますので
それまでにお集まり下さい。

こちらの方が渋滞を避けられるとの情報です。

まだ参加表明をされていない方は
こちらをポチッとお願いしますm(__)m

Posted at 2016/03/24 22:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

4月のイベント情報です♪

4月のイベント情報です♪こんにちは・こんばんは〜(^^)

funnyさんと毎月イベントを立てて
集まろうと言う事で
4月のイベントが決まりました〜!!
その名も近江舞子サンデ〜!
なかなか台数の少ないプジョーで集まって
参加させて頂きましょう♪

イベント情報はこちら
参加表明はこちらからポチッとお願いします(^^)


もちろんRCZだけではなく
いろいろな車種で集まりたいです✨

また日が近づけば
告知させて頂きます!

Posted at 2016/03/07 00:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月02日 イイね!

前回警報トラブルのご報告です。

まずは結論から申しますと、問題は解決されました\(^o^)/


前回のブログで頂いたコメントを参考に試行錯誤しましたが
やはり解消されず…
行き着く先はプジョー工場でした。
オイル漏れの修理完了から、1週間。
またまた入庫です…笑

余談ですが、Dに入庫出来ない人を多く聞きますけど
私のRCZは入庫OKらしいです(●´ω`●)ゞエヘヘ
マフラー音はバルブ可変バルブで消音可能。
車高は低いが、車高調付き。
テールランプもギリギリセーフ?とか。
今後はFさんと同じ工場でお世話になる事にしました!


今回の症状は荒らされてもないのに
勝手に警報が鳴るということです。
会社では毎日鳴ってましたが
工場に預けた日には鳴らなかったとの事…
しかしこんな状態で異常がない訳はないと誰もが思うはずです。
工場の方が何気なくボンネットに軽く触れると
なんと警報がなったそうです!
これでようやく答えが出たそうです。

確かボンネットの開閉のスイッチのセンサー異常みたいです。
キーロックした状態で
ボンネットが開いてもないのに
センサーが開いたと認識して警報が鳴ると言う事でした。


原因が分かったと電話を頂いた時は
本当に心の底からホッとしました(´,,・ω・,,`)
警報が鳴り始めた、ここ2.3週間。
いつ鳴るか分からない。鳴ってるかも知れない。
幻聴を何度も聞きました…
あの大きな音が怖かったです…
少し車から離れる時もキーロックをせずに過ごしてました…

最近RCZの不良をよく耳にしますが
皆さん治ってるみたいで、何よりです。
私のRCZも治り、本当によかったです。

アドバイスを下さった方々。
ご丁寧にありがとうございました。
おかげさまで治りました\(^o^)/





Posted at 2016/03/02 02:11:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぽるぽる (ポルシェ ボクスター (オープン))
自身3台目の車が、ポルシェ981ボクスターに決まりました(^^)/ 水平対向6気筒NA ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
206ccからまさかのRCZへ乗り換え! 初のMT車。おまけにLHD! 飽きない楽しさ! ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
初めて購入した車! 初外車 初オープンカー なにもかも新鮮でした!!
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ホンダ CBR1000RRに乗っていました。 外装をシルエットジャパン製のロスマンズカウ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation