
ネタが腐りそうなので簡単に (笑)
とりあえず、タイトル画像。
走りはしましたが、、、
1本目は、前日の雪か雨でウエット路面でのパレードランから~の赤旗で終了。
午後からは、出走無しで終了。
少しオイル漏れしてたから、涙のリタイヤ。
帰れなくなると大変だからね。
そりゃ~残念だけど
修理を生業にしてるのに走るのはダメでしょう~~!
今回は、記録無しということで次回が有ればリベンジしたい。
さて、初鈴鹿サーキット!!!!!
これは、グランツそのままやんけ!
ゲーム良く出来てますね。 何処を走ってる分かってたしね。
違いは、勾配とコーナーのアールがきついね。
そう、今回の為に準備出来たのはアラごスタ装着とN0スペックバネとクムホタイヤとアライメント調整。
向かう高速道路でアラゴスタの凄さを実感! 乗り心地良し!ク○コより良いのよね。
レートが○キロもアップしてるの、、、、、
町乗りもOKですね!(許容出来るかは個人で違いますが)
で、実際のサーキットでは?
あのね、5周しかしてないのよ。
エンジョイクラスは、2周くわれてしまい3週目タイヤの内圧が上がらずグリップ感ないので
無理せずカルガモ追尾して4周目に少し手答え出てきたけどけどけど、、、、
ストレート、追いつき減速
1コーナーもハーフ
S字も追いつきハーフ ずーとハーフでデグナーも減速
ずーとハーフでスプーンで渋滞で西ストレートもウエットでハーフ
130Rなんて200メートル手前からブレーキかけやがって、、、
シケインなんてそこらの街角だ。
最終コーナーを回ってストレート全開!!!!
シグナルがレッド点灯! ???????
赤旗!!!!!!!
これって、終了ってドラミで聞いた、、、
これで5周で終わり。 これがすべて!
1度も全開しないでだよ。
車載ビデオで見たけど6000シフトって…
原因は、ヘヤピン後のクラッシュで赤旗終了。
怪我無かったようで、わざわざ誤りに挨拶きたので優しく慰めたよ。
直して復活してねと大人の対応すよ。
俺が、種まきする場合も十分あったから。
で、今後の指標になるタイムは記録無しと言う事で!(笑い)
だって、同じクラスの2本目のタイムが、、、、 ありえない???
後でで聞いたら、2分山タイヤとエコタイヤとかの、、
俺、走るクラスが違ってたー
みたいな!
初鈴鹿サーキットと初心者なので遠慮しすぎたかも~

お友達の皆さん~
そして

無事終了。
簡単ですが、鈴鹿サーキット体験研修会の報告でした。
これにて、ことしの研修会は全て終了。
解散!
Posted at 2014/12/22 22:31:42 | |
トラックバック(0) |
スペオ弟号 | 日記