
こんばんわ!
発芽しました! www
衝撃画像(爆) 詳細は本家ブログで!http://joyfast.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/_-6e93.html
もうね~、日々掃除屋ですよ!
午前中にロビン幌交換完成! 午後の作業は、幌交換、、、、
さくっと分解したら芽が出てた。(笑)
まあ、汚れは想定内。
掃除も当然の作業。
内装を付けたら見えなくなるけど、 なるけど、、、、
自分の車だったらば、、、、、
身内の車だったらば、、、、
当然、綺麗に掃除するよね!!!!
他の修理作業も基本は同じ意識でやって来たのですわ!
完璧とは言わないけど、出来る範囲で最善の作業を心がけて今後もやるよ!
(普段の馬鹿言ってる時しか知らない人には、信じられないかもだけど、
やらせると出来る子なのよ! 先日も某氏が来店してビックリしてたよ(笑))
何か、作業依頼をお待ちしてます。一度お話しましょう!
が、コテコテ昭和人間なので好き嫌いします。
通じ逢えれば、とことんサービス・プライスレス! そんな感じ。
さて、ネタがもう1つ!
夕方、来店のお客様。
なんとサクラムからの帰り。
NBですが、助手席試聴してきたそうな!
現在は、もろこしマフラーが装着されてるそうですが
あと少しを求めて行って、言われた言葉は、、、、
このままで、良いんじゃないの~、、、
社長~、商売っ気がないわ~www
まあ、らしいですが!
NB2なので、リヤピースの交換だけだから難しいのでしょうね。
センターパイプがノーマルを使うからだね。
メタル・キャタのサブ・タイコ付きのステンレス・パイプにすれば本物サクラム・サウンドになると
推測できますがね。
話はそこそこで、例の掃除してたらですね
おいらのスペオ弟号の音が聞きたいとNBの彼の希望で社長から鍵出せ命令!
(お~、ついに出番が来たぞ!捨て猫から弟号に昇格したVスペ号)
取りあえず、エンジン始動したとたん
この音でした~(だろ~!)
で、社長は接客中、、、
しょうがない、サクラム管信者のおいらが走らせてやるわ。
(オレに語らせたら、落ちるな!ww)
(オレ、踏む人だからサービスするぜ~)
で、低回転から始めて最高に鳴き出す回転域を合わせて高架下を通過~!
隣で興奮して喜んで頂けたようです!
4気筒・フェラーリ! こう呼んでます。(先日、本物が反応したからね~)
戻る途中で、彼が問う。足、なんですか?
オレ コニーですよ!
何でも、限定のコニー足入れたのだが乗り心地が悪いし突き上げすると、、、。
サクラム管は満足したのだが、スペオ弟の乗り心地に反応したわ!
戻って三者会議。 まず16インチ。 ポテンザ。 ま、お分かりですな。
予算とタイヤの山とを考えるとで難しいね。マフラー以上の高額になる。
社長アドバイスで、出物の中古。 軽井沢ミーティングとかで探してみたら?
この一言で、決まったな!
まずは、サクラム管! サクラムに在庫2セットありww 売り切れると半年位は製作ないだろうな。
さらに、彼は見てはいけない物を見てしまった!!!!

通称、サクラム・リング! これが、サクラム管の証だよね!
おいら、無理言ってワンオフで製作して頂きました。
ご本人は、追加差額を払っても欲しそうでしたが、、、
Joy FastオーダーでU社長に頼めば実現するかも? 但し、ファクトリー取り付けで!
数日? いや明日にも注文にきるだろ~ww
と、そんな1日でありました!
サクラム管とコニーの助手席試聴が可能です!(俺が居る日ね!)
今日は、夕方と時間が無かったので行けませんでしたが
トンネル試聴が体感できます!
が、トンネル炸裂音を聞いたら昇天しますよwww
では、今夜はこれで解散!
明日も、幌交換! 頑張りべー!

Posted at 2014/04/09 23:58:00 | |
トラックバック(0) |
作業日記 | 日記