
おはようございます!
一昨日、トラブルの原因のこいつら。
右の汚い物が…多分、新車からの22年物。
壊れるわな。
スペアのエアフロも、粉が吹いて汚いから外して塗ったわ!
転がってた物だから、熟成期間不明だけど
付け替えただけてアイドル回転安定と出だしのトルクアップ。加速性能向上してます。体感だけど(^o^)
でも、加速時の吸気音の増大とサクラム管の音質が炸裂方向に変わったのと音圧アップで燃料増えたと思う。
スペオ兄貴のサクラム管の炸裂音に近づいたぞぉ!
転がってた物でも、この変化なので新品のエアフロにすれば…( ̄ー ̄)
新品、8諭吉だと… 無理だろうそれは(爆)
予備の中古エアフロを手配ですね。 ち~ん!
でも、ふと思う。
町乗りでも、違うからNA6に限らず過走行、低年式車は交換も有りだね。
特にN0レース車なら、立ち上がり最高速で他車を出し抜けるんじゃ無いだろうか?
日光サーキットでも、良いだろうな(笑)
さて、工場はフル回転。
この二日で、ミッション3個下ろしてメンテナンス。
オイルだらけのミッション掃除で作業着汚れるし…
シークレットプロジェクト始動命令勃発されて~の
問題児のNCを点検整備しないと…
と、作業予定は盛り沢山だけど飛び込み歓迎!
間瀬詣での準備出来て無い人。まだ間に合う!
今回の間瀬研修は欠席です。 他の人が参加します。
山御飯さんが、店のカンバン背負って参加。
初間瀬サーキットですが、日光サーキットで練習し仕上げたデモ車で参加。
鼻息荒く
かかって来いと言ってます!(俺の脚色ですが)
皆さん、相手してやって下さいね~♪
では、ここらで解散!
Posted at 2014/10/09 06:39:06 | |
トラックバック(0) |
スペオ弟号 | 日記