
暑い1日でしたねぇ!
本日は、定休日。 休み。
本当は、タイベル交換を頼まれたけど…
走行会! いや違った研修会の準備するからと
ぶっちぎり… 稼げたのに残念だが時間が無いからね!
昨日は、ロド祭りで盛り上がった模様で
某ショップ絡みはそこそこ大健闘!
留守番組は、営業作業!
夕方には、作業終了でちょいとデフ交換。

鈴鹿研修会に投入出来なかった、スペシャル加工品。
おめー、せっかく組んだのにと怒られてましたので
サクッと交換。30分プラスで終了。
鈴鹿研修会前に、交換すれば良かったわ!(爆)
中身は、クソコのRSでスプリング全部乗せの
イニシャル8キロ…
普通ならば、知る人は分かるはず。
テストなので、オイルはあえて1番普通のM502。
今のは、仙台前に欲出して、M409入れだらたら
バキバキに戻ったので、オイルでもセッティング出来るのは経体験済み。
試走結果は、
ムフフ…(^o^) これ、すげー有りだわ!
誤魔化しの添加剤では、そのうちバキバキになるけど
中身を加工してるから多分大丈夫な予感~♪
それと、やっとテスト出来るM405。
M403からの交換。
で、違いは?
あんまり変わらない…
ちと、聞いたのと違うフィーリング。
少し様子見です。
今日は、遂にその時は来たー!(笑)
昨年末に買って温存してたタイヤ!
Sではないスペコン鷲のQ(旧)スペック!(爆)
通勤作業車なんだから、減らない選択なのよ~♪
ふと思った。 新品タイヤなんて?
最後に買ったのは、265/35ー18が最後だったな。
高かったよねー。
袖森終わったら、街乗りキャンバーに戻すよ!
勿体ないからね。

持ち上げたついでに、ブレーキ・フルード交換して
エンジン・オイルも交換。
残念ながら、普通のオイル予算の都合上~。
売っていながら自分では買えないので。
ですが、サクラムで分けて頂いた魔法の添加剤

投入~したので、結果オーライと言うことで。
そう、調音で追加されたサブ・サイレンサーをパシャリと

これで、マキシム+マルハ・キャタ+サクラム・サイレンサーキットNA6改サクラム・リングテール仕様からの⇨NA8仕様サイレンサーキットでフルコンプリート!
総額は… 計算したくね~(汗)
お勧め出来ません! 普通の人には!(笑)
分かる人に付けて欲しいね。
本気で、欲しい人なら、試聴ドライブするけど、冷やかしならガソリン無駄だからお断り致しますわ!
メンテナンスは、完了。 後は細かい小細工かな。
今年、最初の研修会なのでぼちぼちと無事に帰るが目標です。
つーか、ネジ回し人生だったから
走るサーキットは、どこも初体験なのよね~爆
袖森は、誰か捕まえて引っ張って貰うベ!
そこっ!
お前とオマエだぞ!(笑)
では、解散!
Posted at 2015/04/27 20:10:45 | |
トラックバック(0) | 日記