• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながともくんのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

パネルヒストリー

パネルヒストリー画像はサンバーです。
まったく関係ないです。




セリカの内装パネルですが、まず最初のパネルです。





※画像はネットから拝借。

艶消しブラックでこれはこれで別に良いのですが、
面白味が無く、年数が経てば経つほど傷も目立ち始め、プラスチックの何物でもない雰囲気。

僕から言わせれば・・・・・・・安っぽいなぁ~!

車の納車前からここを変える計画を立ててました。


そして・・・・・





ローレルのシルバーメタリックに塗装しました。

後期の純正シルバーパネルに変えようとも思いましたが。
シルバー具合がイマイチ好みじゃないのでシルバーメタリックにしました。
結構、満足してました。
今時っぽくなって、また、純正な趣きで・・・・

・・・・でも、今時の純正っぽくしたところで、だからどうなの?・・・・って思い始めた数週間前(笑)

パネルの色変更を決定!

今時っぽくは考えず、

イタリア車な感じ・ヤンチャにしない・お洒落に・・・を考えて、

僕の個人的な好みでミントグリーンメタリックに決定しました。





ブラック・メッキ・ミントグリーンがモダンな感じを演出してますよ! たぶん

ダークグリーンも考えましたが、逆に派手な雰囲気になりそうだったのでこの色に。
あと、艶消しな雰囲気にしたかったのでクリアーは吹いてないです。

カリフォルニア臭もしなくもないですが(;一_一)


しばらくこれでイキマス!



残暑お見舞い申し上げます。
Posted at 2012/08/30 11:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

人の一生。


つい最近の8月15日の朝だった。
仕事で国道を走っていると交差点付近に人だかりが・・・

その交差点付近を、ゆっくり徐行しながら確認すると
まず、グチャグチャになったバイクが倒れていて、10メートル程先に・・・



ヘルメットを被った青年が大量の血を流して倒れていました。

夕方にTVのデータ放送で確認したら、お亡くなりになっていました。
 なんでも仕事場へ行く途中の20代の青年がゴミ収集車と接触したらしいです。


僕の感想は、青年も短い人生になり、とても残念な結末ですが、残された家族の方がもっと辛く悲しいとおもいます。

想像ですが、きっと親に「行ってきま~す」と言って会社に向かい、

親は「気をつけてね~」なんて言葉を交わしたはず!


その青年と家族、あるいは親戚まで・・・当日の朝まで普通に生活し、
また、お盆休暇などでくつろいでたかもしれない。

それが一瞬で180度これからの人生が変わってしまう。

まだ病気等で亡くなるなら心の準備が多少たりとも出来るが、一瞬で遺族に・・・


死に方にも、寿命、病気、自殺 etc......

自殺でも、何となく家族は解らなかったにせよ、
周りは「やっぱり・・・」と言う人もいる。

しかし事故などの突然死は・・・・誰も予想できない。



これも寿命なのだろうか?


でも、バイク・車の事故は気をつけよ~ね!   ほんとに。



Posted at 2012/08/25 08:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

すいません、車を買い換えました。

車を買い換えました。

車種はこれです。

いろいろな箇所を塗装し直してピカピカ状態で納車予定です。

あっ!  サンバークラシックと交換です! セリカは存続です(^u^)

平成13年、新車で購入してから11年間苦楽を共にしてきた愛車・・・・ちょっと寂しいです。

ほぼ自営業人生を共にしてきましたから・・・・
フレームがサビサビで車検では、溶接しないと通らないといわれ・・・・

ディーラーには4年前から見放され・・・・

20万キロを超えて・・・・・・

サンバーのエンジンは丈夫でした。今でもエンジンはビンビンだし!
ただ、NAだったので高速道路のちょっとした坂は頑張って70キロしかでなかった。
峠を走れば、後ろは渋滞!

今度はターボ付きなので少しは緩和されるかな?

ありがとうサンバー!

これからよろしくアトレー!
Posted at 2012/08/08 17:09:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

プチ夏バカンス!







先日、暇だったので
うちの奥さんと、うちの母親と三人で支笏湖に行ってきました。

昼間にあまり行ったことが無かったのですが、商店街も綺麗でジェラートなんぞも売ってました。

だいぶ洒落てましたね!
若い女子もいっぱいいました!

ビジターセンターもあり、アメマスやウグイ等泳いでましたよ!
何故か、シマヘビとアオダイショウも生きたまま展示してました。
環境省の職員・・・・・暇そう!俺が働きたい!・・・・

その後、湖畔の散歩道を歩き、トカゲとご対面しながら行き止まりまで500Mくらい・・・

・・・・その先もちょっと行けたので砂利の浜?を歩くと・・・・


真新しい花束・・・・

すぐ引き返しました。 南無阿弥陀仏

帰りに恵庭の道の駅に寄って、恵庭産メロンを買って家路に着きましたとさ。


めでたしめでたし。

Posted at 2012/08/03 17:17:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #セリカ クロック・サーモメーター×レッドライン AK-184 https://minkara.carview.co.jp/userid/1179655/car/900180/9097952/parts.aspx
何シテル?   03/29 19:27
基本DIYです。 純正の様に後付け感なく車を格上げし、低予算でアダルトな現代風にすることです。 一応・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

フロントアンダースポイラー取り付け説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:47:08
[DA17W-3] カーフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 08:30:41
MITSUBA / ミツバサンコーワ ホーン用純正変換コード1 SZ-1151 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 12:41:40

愛車一覧

トヨタ セリカ せりか (トヨタ セリカ)
自分で商売を始めたと同時に、愛車のGTOを手放し、10年以上スポーツカーの無いストレスと ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
家の車だったミニカ。 うちの父親は、会社から車が与えられていたので、ほぼ自分の車にして ...
スバル サンバー スバル サンバー
自営業を始めるにあたり、GTOを売って15万円で買ったサンバー。 エアコンなし。2気筒。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
サンバーのフレームがサビサビで、車検代が・・・・(>_<) デザインが好きなこれにチェ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation