• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながともくんのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

鉄は熱いうちに打て!

今、僕は仕事柄大忙し!


・・・にも拘らず、セリカを考えてる(笑)

何かしたいけど時間もない。
そういえばシフトパネル周りが前オーナーのせいでタバコで溶けて汚いなぁ・・・と思っていました。


その映像がこれだ。



1 !





2 !





3 !









なんか汚いし、古臭いので・・・・カーボンシートを急に貼りたい衝動にかられ

・・・・・貼ってみました(笑)


その映像がこれだ!












メリークリスマス!
いや違う。





これだ!












綺麗になったでしょ?






さっ!  みなさんも仕事・・・適当に頑張りますか!




バイトのほうも忙しくなるなぁ。 ラブホ ・・・(憂鬱)



















Posted at 2011/12/21 12:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

鍵の手術。

ヤクオフで先日、程度の良いセリカと同じ型のリモコンキーを落札しました!
リモコンが同じ形なので再登録すればキーを入れ替えるだけで使えると判断!

画像だけの判断なのでどかなぁ~・・・・・
         と毎日、不安と楽しみが交差して・・・


今日の朝!届きました。


恐る恐る封筒から鍵を取り・・・・・



    「あら、綺麗じゃない!!!」


興奮状態で早速、みんカラともだちのにっしーさん
のリモコン登録方法をコピーしてセリカヘGO!




何回やってもダメでした(笑)

 
様は「中身とキー部分を変えればいいじゃん」
と言うことで手術を決断。


数分後、あっさり基盤を交換し、キーは半田ごてをつかって、チョン、チョンと溶かしながら外して交換し、
一応アロンアルファでキーを接着し・・・・・・

          完成しました。


まずは使用前
その画像がこれっ!









クリアーで塗装しても数ヶ月でこうなります(笑)




おまたせしました使用後!



















・・・間違えました。






これっ!




ほぼ新品な感じで大満足です。

  ※ キーはぐらぐら一切しないですよ♪















Posted at 2011/12/10 18:07:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

買ってもいないのにバックフォグ配線妄想劇。

おひさしぶりです!

いろんな人のリアフォグ(F1タイプ)装着を見ているとムラムラしてきました(笑)

今は寒いし、付けるまで気分がのらないので妄想中です。

さて、まずは合法的な配線方法ですが、いろんな情報を調べた結果、ある人の配線図が分かりやすく、装着する際は下記を参考に取り付ける予定です。



これでフォグとリアフォグが点灯時にフォグをOFFにして再度フォグを点灯させてもリアフォグは消えてる状態だそうです。
あと、フォグを点けないとリアフォグが点かない構造です。

そして、スイッチですがプッシュ式(自動戻り)じゃないと活用出来ないので・・・・・

かっこよくて良いスイッチはないかと調べまくり・・・
純正フォグスイッチがいいと思ったけど・・・なんか配線が訳解らんし・・・



でっ、いいの見つけました!
これですっ!




フォグのマークもオプションで購入出来るし、リアフォグマークは逆にすればいいことだし。

あと、ひらめいたのですが、
セリカにフォグのインジケーターが付いてないですよね?
だから、これを二個購入して一個はリアフォグスイッチに・・・・もう一個はスイッチとしてではなく、
フォグのインジケーターとして装着!

なぁ~んてどうでしょう!?

今、買ってもいないのに頭フル回転です。


Posted at 2011/12/09 12:22:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

前回ブログの訂正。

前回のブログで取り上げた北海道拓殖銀行のマスコット(たくぎん君)。

小さい頃から「たくぎん君」と思ってましたが・・・・・・・



たくちゃんでした。(笑)


前回のを訂正してお詫び申し上げます。


  間違ってましたけど何か・・・?
Posted at 2011/11/25 08:14:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

たくちゃん。

15年位前まで北海道に北海道拓殖銀行(たくぎん)が存在していたのを御存じですか?(バブル崩壊後、破綻)
一応、都市銀行だったので分かる人もいるかと思います。

その銀行には[たくちゃん]なる熊のマスコットが存在してました。

僕は一個、マスコット人形(貯金箱)をもっています♪
黄色の帽子に、黄色とピンクの昭和なスキーウェアを着てストックを持ってスキーをしている格好の
    たくちゃんです。

   結構、値打が有るみたいです。(貴重品)


それを10年以上前に・・・・・・・・・・・











サンタにしてしまいました。
  
           勿体無かった・・・・・・・・。

  だから、せめてサンタ君、いや
たくちゃんを見てやってください!


後ろ姿のたくちゃん。










たくちゃんは見た。








  みなさん、こういうもの大事にしてますか?




              後悔先に立たず・・・・・。         ながともくん。
Posted at 2011/11/23 17:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #セリカ クロック・サーモメーター×レッドライン AK-184 https://minkara.carview.co.jp/userid/1179655/car/900180/9097952/parts.aspx
何シテル?   03/29 19:27
基本DIYです。 純正の様に後付け感なく車を格上げし、低予算でアダルトな現代風にすることです。 一応・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダースポイラー取り付け説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:47:08
[DA17W-3] カーフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 08:30:41
MITSUBA / ミツバサンコーワ ホーン用純正変換コード1 SZ-1151 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 12:41:40

愛車一覧

トヨタ セリカ せりか (トヨタ セリカ)
自分で商売を始めたと同時に、愛車のGTOを手放し、10年以上スポーツカーの無いストレスと ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
家の車だったミニカ。 うちの父親は、会社から車が与えられていたので、ほぼ自分の車にして ...
スバル サンバー スバル サンバー
自営業を始めるにあたり、GTOを売って15万円で買ったサンバー。 エアコンなし。2気筒。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
サンバーのフレームがサビサビで、車検代が・・・・(>_<) デザインが好きなこれにチェ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation