• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

最近気になる・・・

我家に「ちんくina」がやってきてもうすぐ3ヶ月・・・
想像していた以上にチンクライフを楽しんでいます♪^^

これも、みんカラやみん友さんのおかげと感謝しつつ、毎日みんカラサーフィン?して足跡つけまくっております!
挨拶もなしに足跡だけ残してるチンク仲間さんお許しを~m(__)m

小物メインでちょこちょこ弄ってはおりますが、足回りやエンジン周りはまったく手付かずの愛車なんですが、
最近気になってるのがコレ

レデューサーというパーツだそうですが、デュアロジックのガクガク感や出足の違和感、
シフトチェンジのショックを緩和してスムーズな回転の上がりが実感できるとのこと!

先日もDラーさんで話したんですが、デュアロジック装着車、特にツインエアは低回転でのトルクが高いために発進時にガクガクしたりしやすいとのこと。
もしかしたらそのストレスを解消できる優れものかも?と注目しています!

それに、これなら目に付かないので嫁にもチェックされませんし!(笑)

どなたか情報お持ちでしたらコメントください^^

あっ、もちろん情報なくてもコメントいただけると嬉しいです(^_-)-☆



FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング 参加者募集中!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/28 20:06:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年10月28日 21:02
僕も気になってました!
inaちゃんパパさんがつけられたらレビューお願いします!
って情報じゃなくてごめんなさい^_^;
コメントへの返答
2011年10月28日 21:13
あはは^^
かまいませんよ~!(笑)

前に乗ってた自転車を知人に譲ったお金でつけちゃおうかな?
いやイカンイカン><
先ずは情報収集しなくては!^^
2011年10月28日 21:21
これ、私も気になってます・・・誰かインプレを・・・

私の次の狙いはtezzoのスロットルコントローラーですが
このレデューサーもどうなのかと
コメントへの返答
2011年10月28日 21:25
こんばんは^^
tezzoのスロットルコントローラー、僕も気になってました!

お互いにインプレしますか?(笑)
2011年10月28日 21:27
わたしは1,2でマニュアルだから、あんまり参考にはなりませんが・・・。
とにかく、1,2でもギクシャクはかなり減少しました。
発進から加速、減速ともにスムーズになりました。

値段がお高い気がしますが、同じくらいの値段のSEVよりは、体感度かなり高いと思います。(いろいろSEVを試してますが・・・)
コメントへの返答
2011年10月28日 21:33
早速情報ありがとうございます^^

ツインエア乗りの方もいいレビューを書かれてました!
確かにお値段は高いですが、ストレスが解消できて燃費も良くなるならお値打ちかもですね(^_-)-☆
2011年10月28日 22:36
こんばんは☆

全く情報ないけどコメントしました(^^ゞ

ギクシャクが当たり前になって、あまり気にしてなかったです。。
乗せる人もその辺りは気にしない人が多いので(^_^;)
ギクシャクしてる時の自分の顔・・少し引きつってるかもしれませんけどね・・^^;

inaちゃんパパさんは、いつもチンクの向上のために色々調べたりされているので、
参考になります(^-^)
これからも期待してますね☆
コメントへの返答
2011年10月28日 22:46
こんばんは(^_-)/

情報とか関係なくいつでもお越しくださいね♪

やっぱりギクシャク気になりますよね!(^^;)
懐と相談して、もし装置した時はまたレビューしますから参考にしてください(^-^)v

2011年10月28日 22:47
レデューサー、B500さんも
装着されてますよ(*^o^*)

低速域でのノッキングっぽい
ものがなくなったそうです~(*^o^*)

私も次はレデューサーの予定…(o^v^o)
いつになるやら??(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 9:02
おおっ、情報ありがとうございます^^
B500さんのレビュー参考にさせてもらいますね!

IRAS Yomeさんも装着予定ですか^^
どっちが先になるでしょう?(笑)
2011年10月28日 22:51
ごめんなさーい 僕も情報ないですけど、コメントしちゃいます(^-^)/

ツインエアってそんなにギクシャクするんですか?? 下のトルクあるんですよね~!!
僕の1.2は非力なのでそんなに感じません。(*^_^*)
僕は常にマニュアルモードで乗っているので、あんまり感じ無いだけかもしれませんが。。。

最近まともなネタUPしていなかったのですが、もうすぐしたら久しぶりにパーツネタUPしますので、見てやって下さいo(^▽^)o

って全然違うコメントで申し訳ないですm(_ _)m
コメントへの返答
2011年10月29日 9:52
いらっしゃい^^

1.2や1.4は運転したことないんで比較はできないんですが、ツインエアは確かに発進や低速時はギクシャク感がありますね!><
レデューサーでスムーズさが出るといいんですが・・・じっくり検討しないと(^_^;)

どんなパーツでしょうか?楽しみにしてますね♪^^
2011年10月29日 9:46
B500兄さんが着けてますよーって・・

遅かった(笑 すでにIRASさんが・・(笑

カルガモ隊で一緒ですから、現場で熱いレビューを聞いちゃってください(笑
コメントへの返答
2011年10月29日 9:53
あはは^^
ありがとうございます!

B500さんもカルガモ隊参加なんですね!
根掘り葉掘り聞いちゃいますよ(笑)
2011年10月29日 10:08
どなた様か装着されていらっしゃる様ですし
なかなか良さそうな様子ですね。

ここは後に続かれて装着ですかね?^m^
コメントへの返答
2011年10月29日 10:27
そうなんですよ!^^
装着されてる皆さんのレビューも良いんで後に続きたい願望がモクモクと!(笑)

でも、お高いんでここはしっかり検討せねば・・・(~_~;)
2011年10月31日 13:05
おぉ、兄貴!貴重な情報ありがとうございます。

あのギクシャクが解消できればすごく快適になるし
ぜひ情報を熟読して、装着へと進みたいものだわん。

装着カルガモ隊作っちゃう?
コメントへの返答
2011年10月31日 20:05
いろいろ情報収集中です!^^
Dラーのメカニックさんにも聞いてみないと。

晴れて装着となったら装着カルガモ隊もいいですねぇ♪(笑)
2011年10月31日 17:05
これ、二輪でも流行ってるみたいですねd(-_^)good!!

ただし、レデューサーにはメリットがある分、いろいろ犠牲になるデメリットもあるようなので、十分に検討してみてくださいね^^

>http://iworks.fc2web.com/hitokoto90.html
コメントへの返答
2011年10月31日 20:06
お帰りなさい^^

そうなんですか!><
確かにメリットもあればデメリットもあるのが当たり前!
情報ありがとうございますm(__)m

しっかり検討してみます。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック Frayjaさん 5回目の車検&整備(備忘録として) https://minkara.carview.co.jp/userid/1179720/car/900257/7858249/note.aspx
何シテル?   07/06 20:31
フィアット500 ツインエアーのオーナーになりましたinaちゃんパパです。イタ車は初めてでちょっとドキドキしてます(笑)がよろしくお願いします。       ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Codetech CAM Online Store core OBJ select LED Headlight Bulb Conversion Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:10:31
メッキクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:23:53
Buy it デリカミニ コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:03:05

愛車一覧

三菱 デリカミニ ミニいな丸 (三菱 デリカミニ)
家族の普段の足として、安全で維持管理費は出来るだけお安く、そして将来の親の介護も考えると ...
フィアット 500 (ハッチバック) 灰鼠ちんくina号 (フィアット 500 (ハッチバック))
FIAT500 TwinAir Pop 標準色なのに希少種?なテックハウスグレー に乗っ ...
その他 自転車 その他 自転車
一応これも法律上は軽車両ってことで・・・(笑) フレームはカナディアン。 メカニカルパ ...
アバルト 124スパイダー 白蠍5124号 (アバルト 124スパイダー)
熟々156が嫁に行き、商談予約してから半年待ちでやっとわが家にやってきた白蠍「5124号 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation