• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOHのブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

微生物

微生物
息子が微生物の観察のため、家の前の田の水を学校に持って行った。 それを妹が、 うらやましがって、 うらやましがって、 うらやましがって。 なぜか、自宅に親戚のおじさんにもらった顕微鏡があったので、ミジンコ観察をすることになりました。 しかし、やはり小学2年生、途中からスポイトでの水遊びにな ...
続きを読む
Posted at 2020/06/07 20:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2020年05月06日 イイね!

妻のタントくん 2

妻のタントくん 2
WAKOSの 未塗装樹脂用・耐久コート剤「スーパーハード」 がなかなか効果があった。 (整備手帳の「黒の復活」https://minkara.carview.co.jp/userid/1179972/car/2530553/5805722/note.aspx) 妻のタント君 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 20:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月02日 イイね!

トカゲをGET

トカゲをGET
今年のGWは、家族で行楽!とはいきません。 しかし天気がいいので、近くで小2の姫の自転車練習をしました。 ら、トカゲ? トカゲを発見! いっしょにいた、お兄ちゃんも必死なります! 家から網をとってきてトカゲGET!! 家の虫かごには、先客のテントウムシくんたちがいたのですが、そのままトカ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 20:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2020年05月02日 イイね!

妻のタントくん

妻のタントくん
たまには、妻の愛車も手をかけてあげる。 8年選手のタントくんも、さすがにヘッドライトが黄ばんできました。 99工房のコンパウンドで、磨いてみました。 左目を細目→極細目と磨いてあります。 う〜ん、ちょっとわかりにくいかな? 施工前 施工後 写真ではもう一つですが、実物は結構キ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 20:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月29日 イイね!

田に水

田に水
今年はあまり実感がありませんが、GWが始まりました。 僕の住むこのあたりでは、GWに田植えをする農家さんが多いです。 田おこしをされ、水が張られた田があちらこちらに出現。 田には、冬眠していたタニシが這い出し、それを目当てに白鷺が集まってきていました。 (姫といっしょに、鷺の観察) ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 19:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2020年03月15日 イイね!

寒のもどり

寒のもどり
僕の住む丹後の国にしては珍しく、今シーズンは雪が積もりませんでした。 積もるどころか、降ることすらほとんどなかった。 (@_@) しかし「夏タイヤに交換しよう」と思った矢先、グッと寒い朝が。 早朝に高速に乗ろうと思ったら、路面がキラキラと。 「融雪剤?」 よく見ると珍しく雹(ひょう)が一面に。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/31 22:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月04日 イイね!

ポジティブに考えましょう

ポジティブに考えましょう
新型ウィルスが世界的に流行してす。 社会全体が、重苦しい空気に包まれています。 こんなときこそ、ポジティブに考えていきたいです。 僕に関していうと、毎年繁忙期である年度末に、夕方7時〜8時には帰宅できるようになりました。 職場で繁殖したグッピーを、分けて自宅に持ち帰る時間もつくれました ...
続きを読む
Posted at 2020/03/29 18:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2019年12月25日 イイね!

久しぶりに子どもたちと

久しぶりに子どもたちと
平日は、帰宅が翌日にならないことが目標です(。>﹏<。) 冬休みに入って、少し時間に融通がきくようになり25日に年休をとりました。 息子と娘と一日すごしました。 参号機に子どもたちの自転車を積み、海近くの公園で自転車の練習です。 (写真は1年生の娘) なんだか罪滅ぼし的な・・・・(^ー^;
続きを読む
Posted at 2020/03/29 17:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年07月19日 イイね!

物損事故?

物損事故?
動物注意!のマーク、よく見かけますよね。 僕の住む丹後の国では、シカ! シカなんです! 地元のジョークで「板金屋がシカのエサをまいている」といわれるくらい、シカとの事故が多いんですよ。 仕事帰りの真夜中、右前方から飛び出す何かが! とっさに、右にステアリングを切りました。 タイ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/29 11:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月21日 イイね!

キリ番号

キリ番号
参号機に乗り換えて、1年ちょっと。 13万㎞のキリ番です。
続きを読む
Posted at 2019/02/03 23:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NAOHです。少年の心をもった大人を目指しています。 手探りの車いじり(維持り?)を、自分の備忘録としてつけていきたいと思っています。 記載は、ボクとお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ドアバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 00:14:06
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 18:41:34
アンダーシャーシーの錆とりと錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 22:23:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ブラックパール号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
年を重ね、家族のこともあり、大きな車に乗ろうと思いました。 若い頃に乗りたかった、鷹の目 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
弐号機が悲しいことになり、参号機を山形県より購入。 車体本体の価格より、陸送費用のほう ...
スバル ヴィヴィオ バロン号 (スバル ヴィヴィオ)
ビストロ弐号機。 名前はバロン号。 初号機からのパーツ移植も終わり、これから進化(≧▽ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
フォレストグリーンの ビストロ初号機。 名前はないままだった。 車の楽しさを教えてくれ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation