• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOHのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

夏休みも終わり

夏休みも終わり
八月最後の土日。 子ども対応に追われる(?) 息子は、隣の家のお兄さんとお姉さんに遊んでもらっている。 一緒に、近くの川で魚とり。 5歳児では、川の魚は手強いだろうな、魚って素速いし(^。^) と、思っていたら、意外にやるモンだ。 さて、息子はこの魚を飼いたいとい ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 01:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年08月29日 イイね!

ラリー車・痛車

ラリー車・痛車
歩いて5分のとこにあるホテル(自分の結婚披露パーティを開いたところ(*^▽^*))に、ラリー車・痛車がたくさん宿泊していました。 ちらっとですが、インプレッサやBRZなどが並んでいたようです。 今日から三日間、地元丹後で「丹後半島ラリー」が開催されています。 あまり詳しくはないのですが ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 00:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

お正月

お正月
年越しは、地元神社で。 (「大晦日」参照) 参拝客の足が途絶えてから片付けをして、帰宅が元日3時。 シャワーを浴びて就寝。 少し遅い(ホンの気持ち、遅い)起床が朝7時半。 隠居の両親を招いて、お正月です(´Q`)。oO 後日、初詣は近くの神社へ。 (地元の神社では「おもてなし ...
続きを読む
Posted at 2014/01/05 01:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日
いつもは無人の、地元の小さな神社。 すこし小高い所に位置していて、年越しには、バイトの巫女たちが「をけら火」を運んできます。 (京都八坂神社系列) ボクは、秋祭りの太鼓保存会に入っているので、ここ数年は毎年この小さな神社で年越しをしています。 太鼓チームは、振る舞いとして、かに汁と年 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/04 03:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年12月29日 イイね!

冬休み

冬休み
幼稚園も、クリスマスから冬休み突入です。 息子は、冬休みの雪遊びが楽しみで楽しみで。 やっと、日曜日に遊べるほど雪が降りました。 雪すかしの後、親子で、雪だるまつくり。 息子に言わせると、右が”雪だるま”で、左が”スノーマン”だそうです。 (*´︶`*)
続きを読む
Posted at 2014/01/04 02:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年12月27日 イイね!

年賀状

年賀状
年末バタバタと、年賀状を仕上げました。 (ちょっと遅いか?) 家族で約180枚の年賀状。 いや〜パソコンがなければ、give upするような数・・・・(@_@;) 今年から、幼稚園デビューの息子。 イッチョ前に、友だちに年賀状を出したいと言い出しました。 とりあえず、彼用に5枚年賀 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/27 23:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年12月26日 イイね!

内視鏡

内視鏡
毎年、健康診断で胃がひっかかります( ̄◇ ̄;) そして、精密検査のため、内視鏡を呑むはめになります。 (≧□≦) 相変わらずの慢性胃炎。 治療は必要ないようですが。 (→これも毎年のこと・・・) 今年は、ついでにピロリ菌の検査をしてみました。 うすうす予想はしていましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/27 23:48:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年12月15日 イイね!

SMかっ(≧□≦)

SMかっ(≧□≦)
0歳児の娘。 当然、言葉も、道理もわかりません。 なので、粗相をしようと、何をしようと、怒ることもなかった僕たち夫婦。 (怒っても、しゃーないですしね(-。-;) ) ところが、先月辺りから、妻が激しく娘を叱責するようになりました。 授乳時に。 そう、乳首をかむんです!! (>_ ま ...
続きを読む
Posted at 2013/12/19 06:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年11月25日 イイね!

お手伝い!

お手伝い!
少し前のことですが。 子どもが小さいのと、妻が少し神経質なので、 毎日、洗濯モノが大量に出ます (。>﹏4歳の息子がたたんでくれたようで(;゜0゜) 感激して、父は思わず写真を撮ってしまいました (≧▽≦) 幼稚園で仕込まれたのか?
続きを読む
Posted at 2013/12/03 17:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年11月17日 イイね!

読書(?)の秋。

読書(?)の秋。
ハイハイを覚えて、活動派になった娘。 お兄ちゃんが散らかした図鑑で楽しそうに遊ぶ(*´∀`*) (「最近のブーム(図鑑)」参照 https://minkara.carview.co.jp/userid/1179972/blog/29824726/) 読書の秋、か?
続きを読む
Posted at 2013/11/21 21:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

NAOHです。少年の心をもった大人を目指しています。 手探りの車いじり(維持り?)を、自分の備忘録としてつけていきたいと思っています。 記載は、ボクとお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正ドアバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 00:14:06
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 18:41:34
アンダーシャーシーの錆とりと錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 22:23:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ブラックパール号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
年を重ね、家族のこともあり、大きな車に乗ろうと思いました。 若い頃に乗りたかった、鷹の目 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
弐号機が悲しいことになり、参号機を山形県より購入。 車体本体の価格より、陸送費用のほう ...
スバル ヴィヴィオ バロン号 (スバル ヴィヴィオ)
ビストロ弐号機。 名前はバロン号。 初号機からのパーツ移植も終わり、これから進化(≧▽ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
フォレストグリーンの ビストロ初号機。 名前はないままだった。 車の楽しさを教えてくれ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation