• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOHのブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

微生物

微生物息子が微生物の観察のため、家の前の田の水を学校に持って行った。

それを妹が、
うらやましがって、
うらやましがって
うらやましがって


なぜか、自宅に親戚のおじさんにもらった顕微鏡があったので、ミジンコ観察をすることになりました。

しかし、やはり小学2年生、途中からスポイトでの水遊びになってしましました。
(o^∀^o)





そして、結局、オタマジャクシ取りへと続いていくのでした。
(*´∀`*)ノ
Posted at 2020/06/07 20:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2020年05月06日 イイね!

妻のタントくん 2

妻のタントくん 2WAKOSの 未塗装樹脂用・耐久コート剤「スーパーハード」 がなかなか効果があった。









(整備手帳の「黒の復活」https://minkara.carview.co.jp/userid/1179972/car/2530553/5805722/note.aspx)



妻のタント君にも施工することに。

施工前



施工後


満足度が高いね(*´︶`*)╯
Posted at 2020/05/06 20:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月02日 イイね!

トカゲをGET

トカゲをGET今年のGWは、家族で行楽!とはいきません。

しかし天気がいいので、近くで小2の姫の自転車練習をしました。

ら、トカゲ?
トカゲを発見!
いっしょにいた、お兄ちゃんも必死なります!

家から網をとってきてトカゲGET!!


家の虫かごには、先客のテントウムシくんたちがいたのですが、そのままトカゲくんのお家に。
(というか、テントウムシは、彼らのエサ!?)



彼としては人生初のは虫類GETです。
(結局3匹捕まえました)



追記 5/3

息子とネットで調べたところ、捕まえたのは

ニホントカゲ と
ニホンカナヘビ
でした。

が、ニホントカゲは京都府では「要注目種」に指定されていたため、リリース。
カナヘビだけ可愛がっています(^ー^) 。
Posted at 2020/05/02 20:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2020年05月02日 イイね!

妻のタントくん

妻のタントくんたまには、妻の愛車も手をかけてあげる。

8年選手のタントくんも、さすがにヘッドライトが黄ばんできました。

99工房のコンパウンドで、磨いてみました。
左目を細目→極細目と磨いてあります。


う〜ん、ちょっとわかりにくいかな?



施工前


施工後


写真ではもう一つですが、実物は結構キレイになってます。(*´︶`*)
Posted at 2020/05/02 20:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月29日 イイね!

田に水

田に水今年はあまり実感がありませんが、GWが始まりました。

僕の住むこのあたりでは、GWに田植えをする農家さんが多いです。

田おこしをされ、水が張られた田があちらこちらに出現。

田には、冬眠していたタニシが這い出し、それを目当てに白鷺が集まってきていました。
(姫といっしょに、鷺の観察)







さすがに姫がバタバタ近づくと、警戒して逃げちゃいます。
(๑′ᴗ‵๑)



この日の夜は、目覚めた蛙たちの合唱を楽しみました。
Posted at 2020/05/02 19:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

NAOHです。少年の心をもった大人を目指しています。 手探りの車いじり(維持り?)を、自分の備忘録としてつけていきたいと思っています。 記載は、ボクとお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ドアバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 00:14:06
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 18:41:34
アンダーシャーシーの錆とりと錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 22:23:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ブラックパール号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
年を重ね、家族のこともあり、大きな車に乗ろうと思いました。 若い頃に乗りたかった、鷹の目 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
弐号機が悲しいことになり、参号機を山形県より購入。 車体本体の価格より、陸送費用のほう ...
スバル ヴィヴィオ バロン号 (スバル ヴィヴィオ)
ビストロ弐号機。 名前はバロン号。 初号機からのパーツ移植も終わり、これから進化(≧▽ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
フォレストグリーンの ビストロ初号機。 名前はないままだった。 車の楽しさを教えてくれ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation