• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOHのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

桜少し前の写真ですが


水路わきに植えられた桜とともに。
Posted at 2015/05/24 20:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

まず、決断ありき。

まず、決断から。
そして、実現のために宣言。

「愛車のエンジンを、S/CのDOHCのエンジンに換装する」




では、そのために手段を考える。

①経済力のUP。
②エンジンを含め、ヴィヴィオの知識を増やす。
③ドナーのRX-Rを確保する。






①について。
ボクの暮らす地域では、移送手段の足として車は必須。
愛車を弄っているあいだの足は必要となるので、2台体制がとれる経済力を。
載せ換えの費用も、50〜100万円は確保したい。

②について。
みんカラを徘徊していると、簡単そうに(見えるだけ?)エンジンなどを弄っている方がいらっしゃるが、やはり整備士並の知識は必要だろう。

③について。
げん吉さんの話しを伺っていると、E/GとS/Cだけ用意するだけでは、NAからS/Cに換えるのは無理そう。
現車の箱だけ使うつもりで、ドナーのRX-Rを用意し、E/GをはじめハーネスからECUからそっくり入れ替えるように。
逆に、箱は使わないので、ドナー車は事故車でも錆びまくってても問題なし。



一応、時限は5年で。





今日はエイプリールフールですが、エイプリールフールではないです。
(^ー^)


Posted at 2015/04/01 23:45:54 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ
2015年03月29日 イイね!

遠くの友人を訪ねる

遠くの友人を訪ねる休暇をつくって、河内長野の山奥に、旧友を訪ねた。


友人は古民家を購入し、週末の一軒貸しをしている。
(草庵蕨 http://warabitomo.web.fc2.com/ )







昼食は、峠を越えて五條市で柿の葉鮨を食す。



散策をしたり、

読書をしたり、

昼寝をしたりのんびり、

ゆっくり時間を過ごした。


夕食は、友人がつくってくれた。

切り子グラスで、ビールを呑む。


隠れ家的な、そんな場所での休暇(^ー^)
Posted at 2015/04/05 20:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年03月21日 イイね!

幼稚園のお別れ会

幼稚園のお別れ会天気の良い春分の日に、息子の幼稚園のお別れ会がありました。


ボクも卒園した幼稚園ですが、幼保一体化政策のため今年度で閉園です(。-_-。)

これが、最後のPTA行事です。

クラス委員たち(ボクを含む)は、子どもたちを幼稚園に送り、そのまま倉庫に移動。

こっそり(?)ヘリウムガスでイベントの仕込みをします。



会の開始。
まずは、親子で仮装。(この幼稚園の恒例)


そして、そのまま餅つき。



つきたてのお餅で、ボランティアが善哉を作ってくれました(´艸`)



歌を歌ったり、踊りを踊ったり(親も強制!)し、

最後はメッセージのついた風船を空高く。




遠く、遠くに飛んでいきました。
(日本海側に流れているのがちょっと心配)





春から息子は、幼稚園と保育園とが統合された
”こども園”
に通うことになります。
Posted at 2015/03/23 19:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年03月11日 イイね!

寒のもどり

寒のもどり


三寒四温。


まだ、夏タイヤに換えてなくてよかった(。-_-。)
Posted at 2015/03/12 22:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

NAOHです。少年の心をもった大人を目指しています。 手探りの車いじり(維持り?)を、自分の備忘録としてつけていきたいと思っています。 記載は、ボクとお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ドアバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 00:14:06
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 18:41:34
アンダーシャーシーの錆とりと錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 22:23:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ブラックパール号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
年を重ね、家族のこともあり、大きな車に乗ろうと思いました。 若い頃に乗りたかった、鷹の目 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
弐号機が悲しいことになり、参号機を山形県より購入。 車体本体の価格より、陸送費用のほう ...
スバル ヴィヴィオ バロン号 (スバル ヴィヴィオ)
ビストロ弐号機。 名前はバロン号。 初号機からのパーツ移植も終わり、これから進化(≧▽ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
フォレストグリーンの ビストロ初号機。 名前はないままだった。 車の楽しさを教えてくれ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation