• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貝瀬のブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

我家のもやし4倍増し

我家のもやし4倍増し良い天気が続くので、もう雪は降らないと思いまして、夏タイヤに履き替えました。
といっても、峠は凍りついていたりすると思われるので、1ヶ月ぐらいは札幌の市街地から出ないことが前提です。

タイヤは、先々週に買ったSdrive。
タイヤの皮むきを兼ねて、石狩市郊外までぶらっと言って帰ってきました。

帰りによった中華料理屋「我家」では、新メニュー「我家ラーメン」なるものが・・・。

店員「もやし、めんまは4倍まで増量無料です!(挑発的)」
私「じゃ4倍で(挑戦的)」

いや、挑戦するなら自腹切って5倍以上だろうと自分に突っ込んだりもしましたが、
そんなこんなで、この状況。
どうしてくれようか、このもやし・・・。

R30純正ホイールの履き心地は、パーツレビューを見てください。
Sドラの履き心地は皮が完全にむけてからですかね?
Posted at 2011/04/09 15:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月20日 イイね!

「ふくべ」に行ったら

「ふくべ」に行ったら店のおっちゃんが自分でおしぼり巻いてた。
クルクルくるくる。


ここの店、裏の洗濯機とかでお絞り洗ってんのかな。




個人的には、ここの味噌が札幌で一番うまいラーメンだと思ってます。
結構スープを残してるお客さんが多く、人によっては麺まで残してるけど、残さず食べるのが好き。

体には良くないんで、水分多めにとって運動して塩分を出しましょう。

なお、基本的には器に盛られたモヤシを食べないと麺にたどり着かないので、
麺が延びるまでにモヤシを食べきることをお勧めします。
Posted at 2011/02/20 21:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月04日 イイね!

蝦夷鹿ジンギスカン

蝦夷鹿ジンギスカン北海道では蝦夷鹿が増加して、様々な被害が出ています。

代表的なものは農業被害ですが、ドライバーにとっては道路への急な飛び出しが怖いところです。

車に撥ねられても、車が凹んで鹿はピンピンしているそうで、当たり所によっては、ドライバーが死亡することも。

そんな蝦夷鹿も血抜きをしっかりすれば、食材になるらしく、ジンギスカン弁当に使われていました。

牛肉やラム肉よりやや筋っぽいですが、臭みやクセがなく、かなり旨いですよ、これ。
Posted at 2011/02/04 23:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月01日 イイね!

CAFE DE GUARANA

CAFE DE GUARANA北海道の名産(迷産?)品のガラナ。
普通のガラナドリンクは、薬っぽい味がする炭酸飲料として、個人的に評価しておりましたが、

なんとコーヒー味がありました。

コーラにコーヒーを足そうと思う人が少ないように、ガラナにコーヒーを足そうと思う人は多くないに違いありません。

肝心の味ですが、飲み口コーヒー後味ガラナですね・・・。
飲み口のコーヒーが、コーヒー味の炭酸なので、なんとも微妙。

ジンギスカンキャラメルで嫌われてしまった皆様、つぎの北海道土産は

CAFE DE GUARANA

なんて如何ですか。
Posted at 2011/02/01 19:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヘルメット買い替え http://cvw.jp/b/118000/46374009/
何シテル?   09/08 09:00
昭和車をダラダラ乗っていた関西人です。 札幌を懐かしみつつ東葛在住の近況をやはりダラダラと書き綴ってます。 コメント下さる皆様へ ブログ主はいい加減で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
リッター100馬力のF20Bは街乗りでは完全に持て余す。良い車なんですけど、田舎につれて ...
ホンダ VTR250 ぽけもん (ホンダ VTR250)
愛馬3号のVTR君。 エリミやザンザスと違って従順でおとなしい子です。 ザンザスはと ...
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
エリミは乗りやすく、良いバイクだったのですが、バンク角が少なく峠で振り回しにくいので、買 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
セダンボディのXEサルーンで普通のオヤジセダンですね。 今となっては同じ車を見るのも珍し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation