• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

カロP919 お別れドライブ

カロP919 お別れドライブ Force号の CD MAIN UNIT は
CARROZZERIA DEH-P919 で、かれこれ7年の
付き合いになります。
当時、P919 に "一目惚れ" して、無理して購入したのが
昨日のようです。
飽きのこないシンプルなパネルデザインと、自分には
充分過ぎる音質で、今でも全く買い換えようとする気は
起こらなかったのですが・・・

最近になり、時折音量不安定になる現象が発生し、そろそろ限界かなぁ?と感じ始めました。
まだ逝けそうかと散々悩み迷ったのですが、これから秋の行楽シーズンも控えていることだし、
断腸の思いで買い替えを決意しました(涙

先週、おNewの本体も届きましたので、P919 との最後のドライブに行ってきましたヨ。
場所は、毎度走り慣れた秩父路、ALL下道でマッタリと音楽中心で楽しんできました。

P919 は、これが最後のドライブになることを知っているのか、ノープロブレムで
私達に最高の音楽を奏でてくれました♪♪♪
これじゃ、取外してしまうのが勿体無いじゃないかぁ!
ドライブも終了間際、この曲が最後の1曲になるのかなぁ~と思ったら・・・
最後は瞳を閉じてシミジミと P919 の音に酔いしれました。 ヤッパ良い音してるよ!

お疲れさん、P919!
ブログ一覧 | Force号 チューン | 日記
Posted at 2009/08/24 21:29:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

こんばんわ
パッパ―さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 0:11
物は使っていれば、いつかは寿命を迎えますが、
Forceさんの好みと愛着が伺われるブログですね。

P919が奏でる音楽と共に走ったドライブ・・・
思い出のページに一区切りですね。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:58
昔々は音に拘りを持った時期がありまして・・・
ホントですよぉ。
今でも捨てきれない微かな拘りがあり(笑

ドライブでは、思い出と音楽がリンクすることもあるので、カーステも重要なアイテムの1つになりますよね。

まもなく、Force号の新たなページが開かれます!

2009年8月25日 0:19
オーディオも5年くらいで怪しくなってきますもんね。。。

ウチのカロナビも最近...動かないンだよなぁ...(汗)
コメントへの返答
2009年8月25日 23:03
ほんとは修理して長く使いたいですが、
修理するなら安い機種買ったほうが・・・
いい世の中なのかわかりません(笑

ナビも8年目に突入・・・そろそろか(汗

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation