• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

LED REGZA 42Z1 で、ついに我家も地デジへGO~!

LED REGZA 42Z1 で、ついに我家も地デジへGO~! 皆さん、地デジの準備はおすみですか?

地デジ化・・・日常の不便は感じなかったので、
大枚払ってまでテレビを買い換える気にはならず、
今までアナログ人のまま暮らしていました。
が、先日 8年使用していた HDDレコーダー
(Pana DIGA DMR-E100H)が壊れてしまい・・・
これをキッカケに、我家の地デジ化が始動しました。
テレビは15年以上使っている SONY VEGA(ベガ)、
こっちもいつ壊れてもおかしくないゾ(笑


とりあえず、テレビだ! ということで、調査開始。
現在の市場は、シャープ 亀山ブランドAQUOS か、東芝 福山REGZA の2強といった感じに
見えました。 本命を絞って、価格.com で最安最価を把握し、平日の会社帰りに
大手量販店の総本店に立ち寄りってみることに。
21時過ぎの店内はガラガラ、店員に価格交渉してみたところ、あっさり最安最価でOKの
返事に拍子抜け。 交渉は5分掛からずに成立してしまい、晴れて地デジ化に向けてGO~

購入したテレビは、TOSHIBA LED REGZA 42Z1 です。
ポイントを差し引くと、諭吉さん7人と、英世さん数人で購入できました。
おまけに、500GBの外付けHDD、食事券4,000円分、5年間保障も付いて・・・
いやいや、安くなったものですね。
3月末に、ニューモデルの 42Z2 が登場しましたが、この機種がこの価格帯になるのは
年明け頃でしょうか? と、考えると DIGA が壊れたのは、買い替えを促す 「神のお告げ」
だったのかもしれませんね(笑

REGZA Z1 は、雪山探検隊の アノ方コノ方 も購入していますので、
私も REGZA仲間 の一員です!

楽しみだぁ~♪ と思ったら、我家には UHFアンテナ が無い・・・(大汗

これで、車弄りは先送りかな? 早くマフリャ~付けたいよぉ~
ブログ一覧 | その他 いろいろ | 日記
Posted at 2011/04/09 22:01:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 22:39
自分もZ1ですよ、去年の夏に買って箱に入ったままですけどねw

コメントへの返答
2011年4月10日 8:45
おっと、雪山探検隊で4人が Z1 でしたか!

でも、箱に入ったままというのは・・・?
2011年4月9日 22:43
ウチでは液晶AQUOSです♪

UHFアンテナの他にパラボラアンテナも取り付けましょう。
プロ野球中継は、地上波デジタルよりBSデジタルの方が中継時間が長いですよ♪
コメントへの返答
2011年4月10日 8:52
AQUOS も惹かれましたが、
底値になっていたモデルが Z1 だったので・・・

定員さんから、BSアナログアンテナでも、
BSデジタルが受信できる可能性アリ、と
聞きました。 受信できたらラッキーですが。

冷たいBEER飲みながら、G戦見たいです(笑
2011年4月9日 23:31
安いですね~。
うちの諭吉ウン十枚はなんだったのか・・・
それでいて子どもがTVづけになって言うこと聞かないので、結局アンテナから外してます(爆)
単に地震の際の危険物になってます(一応、TV台に固定してますが)。
コメントへの返答
2011年4月10日 9:00
ようやく、我家でも手の出せる価格になって
きました。
お子さんの気持ちわかります。大人でもTVづけ
になりそうです(笑

確かにブラウン管TVは地震でも気にしていま
せんでしたが、薄型TVは注意が必要ですね。
まだ、余震も続いていますので考えなきゃ。
2011年4月10日 19:43
良い買い物と思います。z1の42はベストかと
Z2は高いですからね。機能的な差からしてあの値段は高すぎです
私のは、固定のバンドを付けていますが、あと、とりあえず脚をガムテープで固定してます。
コメントへの返答
2011年4月10日 22:24
テレビに諭吉さん10人以上は掛けたくないので
Z2は見送りとなりました(笑
Z1も在庫一掃状態になっていたので、購入の
タイミングはよかったようです。

やはりシドーさんも震災対策していますか~
きちんと考えなきゃいけませんね。
2011年4月10日 21:28
板に続いて、テレビも私と同じですね。
そして、購入の戦略まで。。。(笑)

Z2の進化には大泣でしたが、値段が高過ぎます。
私はエコポイントも入れて、同じく7万円台でしたので、
購入した11月に比べて、随分と下がってますね。

500GBのHDDはご夫婦で使うと、あっという間に
なくなるかもしれませんよぉ~(笑)

UHFアンテナはマ○ラーより優先かと。。。(笑)
コメントへの返答
2011年4月10日 22:31
お揃いの板なので、テレビも♪

Z2のカタログスペックを見ました。
薄くて軽くて省エネ、魅力的ですが、庶民が
手の出せる価格になるのは当分先なので。

120GBで8年暮らしてきたので、
たぶん大丈夫でしょう???
UHFアンテナは自力で設置しようと調査中で~す。

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation