• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月11日

車載スマホホルダー

車載スマホホルダー
カーナビはタブレットを使用しているので、
ドライビング中にスマホの出番はありません。

シフトレバー前のトレイ(小物入れ)に置き
放置しています。


先日、スマホがおNewになったのでモニタがチョイと大きくなりました。
タブレットを使わずスマホがカーナビになるかな?と思い、スマホホルダーを購入してみました。


吸盤タイプは脱落のリスクがありそうなのでパス。
エアコン吹出し口タイプは暖房の時にヤバそうなのでパス。
シガーソケットからアームが伸びているタイプにしてみました。
AUTOPLUS の車載ホルダーです。


USBポート 2口


3.1A/5V スマホ充電用ケーブル付き。


気になるのは振動・・・ 大丈夫かな?

yahooカーナビで試走してみました。

スマホは縦置きです。
タブレットよりも目線は下がりますが、ドライバーに近い場所に設置していることで、
五十路の視力でも地図は見やすいです。
これで十分かも♪

ただ、シフト操作の時、手が若干ホルダーに触れることもありました。
難点と言えばこのくらい。 あと、2~3cmアームが長かったらBEST。

特に振動も気にならなかったので、慣れれば使えそうな感じ。
温泉ドライブで、もう少し様子見してみよう♪
ブログ一覧 | Force号 チューン | 日記
Posted at 2018/09/11 22:02:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2018年9月11日 22:24
僕も最近は、携帯ナビばかりです。
最新の地図情報ですし、使い方も簡単なので。
車のナビは、テレビを見るだけですw
コメントへの返答
2018年9月12日 13:08
パイオニアの業績も悪いようですし、今後のカーナビはスマホにくわれてしまうのかな? android auto でYahooカーナビ対応してくれるのを待っています♪
2018年9月11日 22:47
こんなホルダーがあるのですね。
ダッシュボードは熱でスマホホルダーを結局はずしてしまいましたが、これなら大丈夫そうですね(^.^)
コメントへの返答
2018年9月12日 13:13
Force号だとシガーソケット位置が下部なので、地図を見る時に目線が下がってしまいます。でも、地図を見ないようになるので、結果安全運転にもなるよいな。なかなかシッカリした作りですよ♪
2018年9月12日 6:56
画面を消して音声モードでナビという手段もあります。
コ・ドライバーみたいに
絵がないと判りにくいかもしれませんが。
コメントへの返答
2018年9月12日 13:15
音声モードは考えつかなかったです。行き先によっては使えそうですね!

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation