• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Force GT7のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

お花見♪

お花見♪
お受験も終わり、岩鞍ダンスも終わり・・・ 今週末はマッタリモードです♪ と思ったら、早くも桜が満開! お弁当と大人水を持って、 桜のトンネルをくぐりながら 近くの公園にブラブラしてきました。 昨年末に、スキー用に購入した デジカメ TZ-30。 ゲレンデ以外での撮影は始めてです(笑 マニ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/24 00:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2012年12月20日 イイね!

ついに買っちまった♪ デジ○○!

ついに買っちまった♪ デジ○○!
デジイチではありませんよ。 デジカメです。 はい、コンデジ君です♪ 先週末、雪山の宿で 師匠と楽しいカメラ談義をして検討した結果、 パナ”TZ30”をゲットすることにしました。 限られた予算、高倍率ズーム、コンパクト&軽量、妻でも簡単撮影・・・ これらの用途がメインなので、今回はデジイチは ...
続きを読む
Posted at 2012/12/20 22:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2012年12月12日 イイね!

フラッシュエディターのインプレ・・・♪

フラッシュエディターのインプレ・・・♪
フラッシュエディターの PHASE2 をインストールして 500kmほど走ってみました。 所詮は "吊るしのECU" と、思っていましたが・・・ まずは、みなさんが合言葉のように口にする 「 IモードがSモードに。 そして、SモードがS#モードに なったようなフィーリング 」 SI-DRIVE ...
続きを読む
Posted at 2012/12/12 22:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2012年11月26日 イイね!

ぼちぼち、デジ一眼・・・何がイイのかなぁ~?

ぼちぼち、デジ一眼・・・何がイイのかなぁ~?
フィルム時代の時には、 CANON AE1 => NIKON F-401S と、一眼を使っていました。 (遥か昔の話ですが) F-401Sは、散々雪山で撮影していましたが 壊れることなく働き続けてくれました。 数年前にオーバーホールしてからは未使用のまま 保管していますが、まだイケルかな? ...
続きを読む
Posted at 2012/11/26 23:59:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2012年11月17日 イイね!

8ヶ月ぶりのオイル交換(汗

8ヶ月ぶりのオイル交換(汗
前回のオイル交換は 雪山シーズンが終了する頃・・・ そう3月の後半でした。 あれから8ヶ月も経過してましたよ(滝汗 現在のオイルは ELF RR 10W-55。 流石に雪山エクスプレスには固いですね。 で、雪山オイル用にベストだと(勝手に)思っている オイルに交換しようとカレッツァ板橋へGO ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 15:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2012年11月14日 イイね!

電脳 フラッシュエディター♪

電脳 フラッシュエディター♪
先日、雪山決起集会に行く前に、 オクで "ポチッ" とな。 ダメもとで入札したので、 翌日は "ポチッ" としたことすら忘れてました。 夕方になりふと思い出し・・・ 覗いてみると・・・アリャ! ウソ! マジ? HKS フラッシュエディター 落札で~す♪ なんと諭吉様3名と英世様が数名で・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/14 23:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2012年10月14日 イイね!

本庄サーキット フリー走行♪

本庄サーキット フリー走行♪
5ヶ月ぶりの "本庄" です♪ 前回はGVBでの初「サ」 。 そして今回はGVB2度目。 確認したいことや、試したいことが山のようにあります。 でも、今回は2本の制限付き・・・(涙 1周もムダにすることなく集中して挑みましたヨ(笑 確認することは・・・ 高い買い物、はたして HKS フロン ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 22:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラCUP & サーキット | 日記
2012年10月08日 イイね!

10/7 「凛。」 全国オフ会に参加してきました♪

10/7 「凛。」 全国オフ会に参加してきました♪
10月7日 富士スピードウェイの駐車場で開催された GR/GV Owner's Club 「凛。」全国オフに参加してきました。 幹事のMofMofさん、スタッフの皆さん、 素晴らしい企画をありがとうございました。 Forceは朝4時過ぎに自宅を出発。 7時ちょい前には、FISCOに到着。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 22:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2012年09月30日 イイね!

来週は、久々にオフ会へ♪

来週は、久々にオフ会へ♪
来週は 「 凛。」 全国オフ会に参加予定。 オフ会はLS以来なので、超ご無沙汰。 それも、GR/GV系のオフ会初参加なので緊張です。 顔見知りは・・・無しかなぁ~ でも久々の東名道、 また 「サ」 の空気も感じれるので 楽しんでこうようと思います。 数多くの参加車両が集まるようなので、今後の ...
続きを読む
Posted at 2012/09/30 13:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2012年09月23日 イイね!

HKS メタルキャタライザー 装着♪

HKS メタルキャタライザー 装着♪
ずぅ~と前から考えていたフロントパイプの交換。 本日、HKS メタルキャタライザーを装着しました! メタキャタ云々は、 もう皆さんご承知の通りだと思いますので割愛。 レガシィやインプレッサのターボ車乗りであれば、 もはや定番中の定番チューニングパーツですね。 BL5 の時に、その性能は肌で ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 16:52:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation