• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Force GT7のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

タイヤ復活!

タイヤ復活!
Force号のタイヤが復活しました。 パンク後、中古のネオバを探すこと2週間弱。 ようやく走れる姿になりました~ 5分山程度のネオバですが、格安でゲットできたので文句は言えません(笑 本日、コチラの店で装着完了! タイヤ持ち込み、処分料、税込みで1本 1,500円とは、結構安いですよね。 念 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/10 16:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2009年06月29日 イイね!

アルミホィールからタイヤが外れた!

アルミホィールからタイヤが外れた!
現在、Force号のタイヤは写真の状態になっています(涙 なぜ? それは、榛名山登山後、 温泉に向かうため榛名山を下りはじめた矢先のことでした。 あれれ? コーナーでのスキル音が、いつもより大きいような?? ハンドルがブレるゾぉ??? 不安になり路肩に停車してみると ・・・ 右フロント ...
続きを読む
Posted at 2009/06/29 22:02:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2009年06月10日 イイね!

みんカラCUP ~2009夏祭り~ 開催決定!

みんカラCUP ~2009夏祭り~ 開催決定!
今年も、"この"時がやってきましたよ。 8月1日(土) The 9th Honjyo Extreme Time Attack (通称:みんカラCUP~2009夏祭り~) の開催決定です。 百万石さん、ありがとう! 猛獣さん、常連さん、そして、みんカラCUP初参戦希望の方も、真夏の本庄でお会 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/10 01:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラCUP & サーキット | 日記
2009年05月24日 イイね!

新型レガシィに乗ってみました

新型レガシィに乗ってみました
新型の登場で、Force号も旧車の仲間入りですよ。 早速、小雨降る中、新型を拝みに行ってきました。 既に、新型については皆さんのブログに色々アップされておりますので割愛。 写真で見た限りでは、"ビビッ"とくるものはありませんでした。 そして実車と対面した瞬間・・・"ビビッ"ときませんでした(笑 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/24 18:14:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2009年05月12日 イイね!

IXY から Ayu に!

IXY から Ayu に!
今まで、デジカメは IXY320a => IXY400 => IXY700 と Canon IXY を使い続けてきましたが、 このたび "あゆ" に切り替えましたぁ。 Panasonic FX40 です。 今や当たり前の機能となっている、手振れ補正・逆光補正に加えて、1210万画素・広角25mm ...
続きを読む
Posted at 2009/05/12 23:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2009年04月25日 イイね!

2回目の車検 無事通過! バンザ~イ

2回目の車検 無事通過! バンザ~イ
Force号の2回目車検です。 もちろん通しますよ! 初回車検と同じく、今回も "カレッツァ 板橋店" で お願いしました。 あれから2年かぁ~ 1時間のスピード車検なので、店内でブラブラしているうちに車検終了です。 (ほんと1時間で終わっちゃいましたよ) SYMS B.L.C を装着したの ...
続きを読む
Posted at 2009/04/25 17:48:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2009年04月23日 イイね!

"ハイフローかたつむり" いいかも!

"ハイフローかたつむり" いいかも!
HKS TF ハイフロータービンを装着し、先日の奥只見ワクワクキャンプ道中にて600kmを走り、ようやくナラシ運転ができました。 関越道を走行しSA・PAに立ち寄りながら、EVCのダイヤルをグリグリ調整してはアクセルオン! レッドゾーンまでツンツン当てては、メーター凝視の繰り返し。 お陰で集合 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 22:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2009年04月06日 イイね!

タービン交換! 排気モレモレ&ビックリブースト値!

タービン交換! 排気モレモレ&ビックリブースト値!
さて、購入した "かたつむり" 君ですが、 Dラーにお願いして載せ替え完了しました。 作業工賃は、諭吉さん3人で少々お釣りがきましたよ。(とあるショップの見積もりでは、諭吉さんが7人必要でした!) 作業は、3時間程で終了。 流石はプロですね! 作業終了後、Dラーより「排気モレが酷かったですね~」 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/06 23:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2009年04月04日 イイね!

かたつむり・・・

かたつむり・・・
を 昨年 ヤフオクでゲットしていたのですが、間もなく雪山シーズンインの頃だったので、今まで我家のオブジェと化していました。 その間は、テレビを見ながら”かたつむり”をフキフキ。 5ヶ月近くも磨いていたので、結構ピカピカになりました(笑) そうそう、ゲットした ”かたつむり” 君は、 HKSテクニ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/04 23:25:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2009年03月07日 イイね!

久々の車ネタ 車検に備えて シムス BLC!

久々の車ネタ 車検に備えて シムス BLC!
雪山お受験も終り、今週末はスキーに行かず、2009年初の土日完全OFFです!2日間もユックリできるぞぉ~ でも、ノンビリなんてしてられません。 録画したビデオは溜まりに溜まり、雑用も山のようにあります(笑 5月には、Force号の2度目の車検がやってくるので、車検対策の準備を開始せねば。 昨今の ...
続きを読む
Posted at 2009/03/07 23:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation