• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Force GT7のブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

カッコ良過ぎ!!!

カッコ良過ぎ!!!
12/5 The 8th Honjyo Extreme Time Attack の写真が1枚先送りで届きました。 百万石さん、忙しい中、ありがとう! 早速、活用させて頂きました。 百万石さんは、CUP走行中の間、休む暇なく走り回り、色々な撮影ポイントから各車を激写してくれました。 ほんと、これに ...
続きを読む
Posted at 2008/12/23 15:33:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラCUP & サーキット | 日記
2008年12月06日 イイね!

The 8th Honjyo Extreme Time Attack

The 8th Honjyo Extreme Time Attack
12月5日(金)第8回 みんカラCUP ~2008師走ver.~ が、いつもの本庄サーキットで開催されました。 主催者の百万石さん、毎度毎度ありがとうございます! 今回もキャンギャル&ニューZ試乗会と、楽しい企画もイッパイ。 自分は車をバッチリ仕上げ(といっても忙しくて、殆ど放置でしたが)、ベス ...
続きを読む
2008年11月23日 イイね!

みんカラCUPに向け 最強パーツ装着!?

みんカラCUPに向け 最強パーツ装着!?
今年最後の3連休、雪山行きた~い! 温泉行きたいよぉ~! でも、諸所の事情により大人しく。 で、早々に EGオイルとブレーキフルードの交換を済ませてきました。 これでCUP準備完了(笑) 今回のブレーキフルードは、Wako's SP-4 にしてみました。 いつも使用している Wedssport ...
続きを読む
Posted at 2008/11/23 18:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2008年11月01日 イイね!

"ボルト" が消えた(汗

"ボルト" が消えた(汗
社外品のフロントパイプを装着すると、タービンとのジョイント部分のボルトが緩みやすく最悪は外れてしまう(熱い走りを好む方だけかな?)・・・と、皆さんのコメントに書かれているのは知っていました。 まさか自分は大丈夫でしょと、馬を掛けて下から覗いて見たら・・・ ボルト1本が消滅してました。 1本は無 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/01 17:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2008年10月27日 イイね!

感動写真とクラレガ掲載

感動写真とクラレガ掲載
百万石さんから、 先日開催した The 7th Honjyo Extreme Time Attack の REV SPEED 撮影版の写真が届きました。 ありがとうございま~す & お疲れ様で~す! 毎度のことながら感動写真にうっとり。 ドライバーはヘタレですが、ピタッとゼブラに寄せた写真には自 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/27 23:00:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラCUP & サーキット | 日記
2008年10月18日 イイね!

DIY日和! さて AVO ICホース を・・・

DIY日和! さて AVO ICホース を・・・
先日開催したLS2008のAVOブースにて・・・ 安かったので・・・ つい・・・ インタークーラーホース、タービン側&スロットル側の 2点セット。ご購入~ で、本日 早速装着で~す。 別段難しい作業ではないので、サクサクッと装着。 この時期の作業は気持ちいいですね~ スロットル側の純正パイプは ...
続きを読む
Posted at 2008/10/18 22:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2008年10月04日 イイね!

The 7th Honjyo Extreme Time Attack

The 7th Honjyo Extreme Time Attack
今回で、みんカラCUPも7回目! 10/3(金) またしても、主催者百万石さんが素晴らしい企画をヤッてくれました。 いやぁ~、今回も楽しませてもらいました。 回を追ってもマンネリ企画は無し、それ処か回を追う毎に斬新な企画が盛り沢山。 今回もスタッフ~♪として参加しましたが、何回参加しても飽きないで ...
続きを読む
2008年09月27日 イイね!

2008年度版地図 & 40GB HDD!

2008年度版地図 & 40GB HDD!
PANAナビ CN-HD9000WD に 最新地図を導入です。 去年、2007年度地図を入れたので 当分このままでいいかな~と思っていたのですが、 ついヤフ○クでポチっとな。 理由は・・・ 現在使用HDD => 2007年度版地図 20GBHDD (内ユーザー使用可能領域 6GB) 今 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/27 21:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2008年09月21日 イイね!

やったぁ BP 購入だぁ!

やったぁ BP 購入だぁ!
今日、私の親友がハンコを押しちゃいました! BH号からの乗り換えで、BP GT 最終型にチェンジです。 購入の際は、私も同席させて頂き、 動向を見守りました。 東○スバル○ノ○支店の担当営業マンはなかなかの好感触。 額面での折り合いも付き、晴れて 黒レガBP の誕生です。 パチパチ この時期、 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/21 21:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2008年09月14日 イイね!

待ちに待っていた タイヤ様!

待ちに待っていた タイヤ様!
これで、ほっと一息! タイヤ様がやってきましたぁ~(嬉 これで「サ」に行けるゾぉ! 届いたタイヤ様は、YOKOHAMA NEOVA AD07。 当然、中古っす(笑 期待していなかった山も、嬉しい誤算の山山山! ミゾがあるぅ~ 2本2諭吉・・・「ポチッ」とした甲斐がありました。 サイズは、225 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/14 20:23:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation