• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Force GT7のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

オイルキャッチタンク装着 と ブレーキパッド交換♪

オイルキャッチタンク装着 と ブレーキパッド交換♪「サ」 行くまでにオイルキャッチタンクを
装着しておきたいなぁ~と考えてました。

最近では地球環境やエコを考え
オイルキャッチタンクを装着する方も増えているとのこと。
素晴らしい考えだと思います。
チューン(車弄り)とは、
単に車を速くするだけではないですから♪


で、私が装着したのはクスコです。 理由は・・・ 一番安いから(笑
いえいえ、コストパフォーマンスがイイからですよ。

作業はブローバイ配管を撤去して、綺麗に配管しようと頑張りましたが・・・ 体力の限界で白旗降参。
ご覧の通り、安直配管作業となってしまいました(笑
また時間があるときに作業リベンジするぞぉ~

ブレーキパッドとブレーキフルード交換もサクサクっと作業完了。
パッドは また ENDLESS MX72 です。
GVB1号幾の時も装着しましたが、あまりにも短命だったので再装着です。



さて、どこぞの走行会に参加して、
"勘" を取り戻そうかと調べてみましたが、日程が合わないなぁ~
5月26日(土)に本庄フリーがあるので、こっそりココで練習しようかな・・・
Posted at 2012/05/13 18:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2012年04月22日 イイね!

ショップをハシゴ♪

ショップをハシゴ♪雪山探検隊は、まだまだシーズン真っ只中ですね。
土曜日は会社の連中がガーラに出撃するとのことで
参戦するか迷った挙句、不参加。
(会社でお仕事してました)
しかし、アノ方がガーラに行っていたとは!
やっぱ、出撃すればヨカッタかなぁ・・・

日曜日はスタッドレスとキャリアを外してスッキリ(笑
走りが楽しい季節になりましたね♪


ということで、作業が一段落した後は・・・ヒラノタイヤへGO~
「サ」に向けて、小物君を発注してきました。
お次は、SAB戸田店で用事を済ませ、SAB大宮バイパス店へ移動。
この日、SAB大宮バイパス店では、PROVA・SYMS・LIBERALの合同イベント開催中。
お目当てはPROVAから新発売のGTウィング
実物を見たくてウズウズしてました(笑

このウィング、イイですね~!
Force号の車色がブラックだったら即決していたかも(笑
WRブルーだと、ちと悩ましいところかな。 じっくり悩みましょう。
PROVAのエアロは全体的にまとまっていてイイ感じでした。 フルエアロも逝きたいですね~
吉田さんとゆっくりお話することができたので、行った甲斐がありました。

あとは、ミッションオイルを交換すれば、とりあえず(最低限)走れそうな車になってきたので
5月か6月に、いざ本庄へ! 真夏が来る前に1回でいいから走りたいよ~

画像はGWに行く予定の美味しい店です♪
Posted at 2012/04/22 21:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2012年03月25日 イイね!

久しぶりに車弄り?

久しぶりに車弄り?オイル交換なので、車弄りとは言えないですね(笑

納車後は、すぐに雪山エクスプレス仕様になったので、
オイルは純正のまま過ごしていました。

ぼちぼち春も近づいてきましたので、
そろそろ純正オイルとはおさらばしましょう(笑

今回は、ELF を選択してみました。
レガシィの時にも一度も使用していないメーカーです。
RESPO Rタイプにするか迷いましたが、初モノに挑戦!
ELF RR 10W-55 果たして、どんな感じかな?



今日は3ヶ月振りの洗車。
毎年、冬の間は下回りも含めて一切洗車しませんので、スッキリサッパリしました。
思わずスタッドレスも外そうかと思いましたよ(笑

ブレーキオイル、クーラント、ブレーキパッドを交換し、
花粉の飛散が納まったら、ぼちぼちクローズドコースに出てみたいと思います♪


Posted at 2012/03/25 21:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2011年12月16日 イイね!

アルミは・・・やっぱり ADVAN Racing RS に

アルミは・・・やっぱり ADVAN Racing RS に検討していたアルミホイールですが、
全く同じアルミを購入しましたぁ~

YOKOHAMA
ADVAN Racing RS GOLD 18×8.5J


面白くないなぁ~、と言われそうですが、
装着していた期間が短かく、
まだ "飽きる" ところまで使い倒していなかったもので(笑
お気に入りのアルミなので、2セット目でもアリとしましょう♪

平野タイヤで在庫を確認すると・・・納期は2012年2月(汗
来春に装着できればヨシとして、3ヶ月待ちの腹をくくり発注していました。

すると、先日いきなり佐川急便さんが・・・Force家にアルミを配達してくれました。
結局、発注してから1ヶ月で納品でした。
折角届けてくれたので、本日装着してきましたヨ! やっぱ、イイですね~
Force号復活に向けて、また一歩前進。

ということで、今週末はスタッドレスは履かず、夏タイヤで慣らしドライブに決定♪
北方面は雪降りそうなので、東名エリアかな。
Posted at 2011/12/16 18:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2011年12月03日 イイね!

カーライフ復活 GVB納車です!

カーライフ復活 GVB納車です!2カ月半の車無生活にピリオドです。
本日、GVB WRX STI (2台目のGVB) が
納車となりました。

ボディカラーは、またWRブルーです(笑
"惚れた"カラーなので迷うことなく、
このカラーを選択しました。




心配して頂いたお友達の皆様、Dラーの営業さん、親友などなど・・・
その節はありがとうございました!
本日晴れて (雨降ってましたが) カーライフを復活することができました。
間もなく雪山シーズン突入なので、車弄りは来春頃になりますが、
ボチボチと弄りながら自分色の愛車に育てていきたいと思いますので
今後ともヨロシクお願い致します。

やっぱ車のある生活・・・イイですね~ 今は胸がイッパイです!!!
そして、妻に感謝です。
Posted at 2011/12/03 21:56:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation