• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Force GT7のブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

ちょっと MARCHE に

ちょっと MARCHE に今日は、部品取付け作業のため MARCHE に行ってきました。

ECU?・・・いえいえ
タービン?・・・とんでもない

もっともっと懐に優しいヤツです(笑)


ごはんがススムくん・・・じゃない、スーパーすじがねくん
それとロアアームブッシュキット、アルミプーリーキットでございます。

Force号も完全復活したようなので、
そろそろこの辺のパーツに手を出しても良いかな~?と。

で、帰り道に早速 手ごたえが!
スーパーすじがねくんとロアアームブッシュキットは◎です。
車高調の性能を余すことなく引き出してくれているような感じもGood。
もっと早く装着すればヨカッタ・・・
アルミプーリーは・・・街中じゃ~わかりません(笑)

MARCHEには、目の毒になる物(見てはいけない物)がアチコチにあるので、
作業中はじっとおとなしくして耐えてましたよ。あ~しんどかった。

MARCHEの駐車場には、どこかで見かけた白のBPが!
何やら凄い車に生まれ変わっているようでした。羨ましい~
Posted at 2007/06/29 18:53:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2007年06月23日 イイね!

宝 の 泉 へ!

宝 の 泉 へ!群馬県太田市の「宝泉」に行ってきました。

そう、ある物を探しに・・・

ココは、関東近県のスバル海苔の方には有名みたいですね。

Forceは初めて店舗に行ってきましたよ。
多くのBL/BPが "山積み" されていてビックリ!

事前に電話で在庫確認し「在庫無」は知っていたのですが・・・
今後も入荷する可能性は少ないようでした(悲)
予約しても無駄な感じだったので、諦めて退散してきましたぁ。

やっぱ、ヤ○オクかなぁ~
Posted at 2007/06/23 23:07:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2007年06月17日 イイね!

Zummy Racing TC2000 Time Attack Battle Rd.3 結果は!

Zummy Racing TC2000 Time Attack Battle Rd.3 結果は!念願の筑波2000を走ってきました!(嬉しくて嬉しくて、もう涙が・・・)

昨日は、ズミーさん主催のスーパータイムアタックバトル Rd.3に参戦してきました。

ズミーさんの走行会は2年前の本庄以来の2回目。
で、その本庄では悲惨なミッションブロー・・・(あ、ズミーさんには全く問題ありませんので)

TC2000は、昨年10月以来の2回目ですが、その時は配管抜けで走行できず・・・

なので、今回が初TC2000となります。
ズミーさんに、またご迷惑をかける訳にはいかないしね。
ってことで、ドキドキ&嬉しさが入り混じりながらの走行となりました。

今回の目標は、ズバリ「車を壊さずに、家まで車で帰ること!」です。(笑)
(過去に本庄駅から高崎線で帰宅した経験者で~す。TC2000の最寄駅ってドコだろ?)

さてさて、肝心の走行ですが。
1本目の完熟走行時に、iguchiさんが同乗してくれ秘伝ラインをお教授頂きました。メモメモ
iguchiさんドモです!

また、1本目走行後にはyossi-さんが登場。すかさずポイント伝授。
yossi-さんドモです!

コースインは30台。なかなかクリアが取れません。(まだ、とり方のコツが掴めないです)
おまけに気温は32℃、路面温度は56℃・・・真夏です 体がとけます

1本目・2本目とも、ラップタイムのイメージがつかめない手探り状態のまま終了。
そして、3本目はいよいよタイムアタックバトルです。
初TC2000で、いきなりタイムアタック~!無謀ですよね(笑)

ベストタイムは、1'12.071 でした。
各secのベストで計算すると、1'11.372 走りのムラが多いのかなぁ~

ブレーキは使いきれてないし、その他 反省点がいっぱいあって・・・こりゃ~面白い
Rd.4は、1'10.000 を目標にして入賞目指すか!

みんカラCUP出場組も多数参加してました。
走行前にはひろかもさんと楽しいレガ&「サ」談議。ひろかもさん、次回も宜しくお願いします。


最後に、iguchiさん 優勝&シリーズチャンピオン おめでとうございます!
2007年06月03日 イイね!

PANA 9000WD 地図ソフト更新

PANA 9000WD 地図ソフト更新現在、ナビはパナ CN-HD9000WD を使ってます。

ナビには不満もなく、まだまだ活躍してもらう予定ですが、地図が2003年版・・・

流石に4年も経過しているので、○フオクで最新地図の2007年度版をGET!

DIYでHDDを交換すると、近所のユニクロがでてきましたぁ(笑) 確認OKです。

オービスデータも最新アップデート完了。
これで、当分は安泰だぁ~
Posted at 2007/06/03 22:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2007年06月01日 イイね!

本庄サーキット やっぱ楽しいね!

本庄サーキット やっぱ楽しいね!GW明けの激務から、ようやく休みを確保できたので、
本庄フリーに行ってきました~
(貴重なお休み! 家の中でゴロゴロいていては勿体無いですからねぇ~)

本庄に向かう途中で雨に逢いテンション下がり気味でしたが、「本庄サ」は気持ちの良い晴天!
これならBEST更新でるかな?と思いきや、走行開始前には日差しが・・・
気温は24℃近くまで上昇・・・あらら

本日は1枠に5~7台の走行台数で走りやすいかったです。(ちと、淋しいかな?)
Forceは午前1本、午後1本の計2本の走行で、もう限界。(お疲れさ~ん!)

今回は、マルシェのIC扇風機とPROVAのブレーキエアダクトを装着しての走行で、
気合充分でしたが、またまたBEST更新は次回にお預け~(笑)
本日のタイムは、4 8 . 0 9 0 止まりでした。
この気温と湿度なら仕方が無い・・・と言い訳。

本日のフリー走行では、サンク朗.さんとお会いしました。
サンク朗.さんとは、去年の「みんカラCUP」以来です。
当然、次回みんカラCUPの話がでましたが・・・開催は???

画像は、サンク朗.さんの86号です!
Posted at 2007/06/01 23:58:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラCUP & サーキット | 日記

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation