• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Force GT7のブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

ついに買っちまった♪ デジ○○!

ついに買っちまった♪ デジ○○!デジイチではありませんよ。
デジカメです。

はい、コンデジ君です♪

先週末、雪山の宿で
師匠と楽しいカメラ談義をして検討した結果、
パナ”TZ30”をゲットすることにしました。


限られた予算、高倍率ズーム、コンパクト&軽量、妻でも簡単撮影・・・
これらの用途がメインなので、今回はデジイチは却下(涙

そして、白羽の矢は ”TZ30” 1本に♪
マニュアル撮影もできるので、素人が練習するにはイイんじゃないかと・・・
チャンピオン・エキスパートコース、本庄サーキット・・・ズームも問題ないかと。
また ”TZ30”は今が底値、その価格に惹かれましたヨ。

会社帰りに 「日本総本山」 で購入しましたが、諭吉さん2人でお釣りがきました。
そして約5000ポイントが懐に溜まり・・・ 更にパナ純正バッテリーが無料サービス。
実質は諭吉さん1人ってところでしょうか。 安いですね~ 驚きました!

デジイチは、ニコン1V2 の価格が底値になったら手に入れてみようかと検討中です。
1年後かな~? それまでは、 ”TZ30” で練習しましょ~!
Posted at 2012/12/20 22:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2012年12月12日 イイね!

フラッシュエディターのインプレ・・・♪

フラッシュエディターのインプレ・・・♪フラッシュエディターの PHASE2 をインストールして
500kmほど走ってみました。

所詮は "吊るしのECU" と、思っていましたが・・・

まずは、みなさんが合言葉のように口にする
「 IモードがSモードに。 そして、SモードがS#モードに
なったようなフィーリング 」
SI-DRIVE の感想から♪

当てはまる面もありますが、チト違うような。
負圧領域のアクセルレスポンスが気持ち改善されているようですが、
Iモード・Sモードとも、それぞれブーストの立ち上がりの速さに劇的な変化はみられません。
やはり、"吊るし" かな?って印象で、やや期待外れ。

気を取り直して、S#を試してみると・・・ まったく違う感覚に衝撃が走りました。
些細なアクセルワークにもビンビンにマシンが反応します。
慣れないと疲れてしまいそうな感じ(笑
右足の神経はマシンと直結したかのように、常に戦闘モード。
ブースト計の針は正圧領域に突入したくウズウズしているようです。 この感覚、たまりません♪

ちなみに、現在のForce号の仕様は下記の通りです。
インプレはForce号仕様での感想になりますので。

[吸気系]
・エアクリーナー : GruppeM M's SUPER CLEANER CARBON DUCT
・エアインテークパイプ : SAMCO
・サクションパイプ : 純正
[排気系]
・エキマニ : 純正
・フロントパイプ : HKS METAL CATALYZER
・マフラー : FUJITSUBO AUTHORIZE RM

Force号には、S#がピッタリマッチングしているようです。 ECUチューンして、
「 Iモードがそこそこ走るようになってたので、Iモードで満足 」 となると、本末転倒。
私的にはS#に満足できなのであれば、ECUを弄ってみるのがイイのでは・・・と、
常日頃思っています。 フラッシュエディターのS#はとても楽しい味付けなので、
これからは "常時S#" でWRXを楽しみたいですね♪

あと、EVCとのマッチングが絶妙です。 設定ブースト値まで瞬時に到達してピタリと止まります。
芸術的な針の動きのように見えて感動しました。
EVC装着車両でしたら、フラッシュエディターをおすすめします!
因みに、Force号のブーストは、1.5 でセッティングしていま~す♪

この後は、胃袋 (サクションパイプ) を替えて、念願の 「現車合わせ」 ・・・ を夢見ていますが、
この仕様で当分は楽しめそうです。

先日、スタッドレスに履き替えてしまいましたが、もう 「サ」 に行きたくてウズウズしてますヨ(笑
Posted at 2012/12/12 22:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation