• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Force GT7のブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

ゴールド復帰

ゴールド復帰いやぁ~ 長かった。

2014年2月、富士見パノラマの雪山強化合宿の帰り道でした。

もう少しでゴールド復帰・・・というところで中央高速道を走行中に捕獲(追越し車線を走り過ぎで通行帯違反 1点)されてしまい、8年半の間おとなしく過ごしてきました。

先日、地元の警察で30分のビデオ鑑賞して、めでたくブルーからゴールドになった免許証を手にしました。
視力検査は毎回覚悟して挑みますが、今回もパスできました♪(50を過ぎた頃、念のため眼鏡は作成済です)

ゴールドを手にするのは2度目。
任意保険料が僅かでも下がるのが嬉しいですネ♪
それ以外の恩恵は特に・・・

現在は300PS OVER の車ではないので、もう捕獲されることはないかな・・・?
Posted at 2022/09/16 16:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2022年09月09日 イイね!

戻ってきました♪

戻ってきました♪8月下旬、予定通りの工期でリフォーム工事(外構除く)が終了し、ピカピカに変身した我が家に戻ってきました。
9月上旬には外構工事も終了し、完工となりました。
約4ヶ月、長いようで過ぎてしまえばあっという間の時間でした。

1階は間取り変更したので、新築気分。
2階の間取りはそのままですが、全面リフォームなので、これが自分の家?と思うくらいの激変に驚いています。
1階はリビングの一部にブルーのアクセントクロス。



2階は各部屋のドアをブルーにしてみました。
WRブルーではなく、薄いブルーですが。



今回の決断は、今後の将来(もちろん老後を視野に)を見据えての一手。
気がつけば年金生活もそう遠くないところまで迫っているので、住宅に手をつけた次第です。

【外壁は金属サイディングを採用】
一般的な窯業サイディングは10数年毎にメンテ費用が掛かります。
この費用の捻出は老後にはキツいと考え、初期投資は掛かりますが、30年ノーメンテをうたう「金属」を採用することに。
カタログの色見本で決めるのは不安がありましたが、想像以上の色合いに満足してます。

【窓は極力少なく】
防犯と耐震性を優先し、減らせる窓はなるべく外壁に変更しました。
侵入者は窓を狙いますから(経験者談)。
浴室の窓も無くしました。
日中に浸かることは滅多にないのと、黒カビは窓から侵入する菌が原因の一つと聞いたので、断腸の思いで窓を無くしました。

【ガスから電気へ】
火災のリスクを考慮して、コンロはIHを採用しました。
もはやIHの火力性能はガスと同等になっていることをショールームガールから聞きました。
今回、ショールームではたくさんの豆知識を得る事ができ勉強になりました。

バリアフリーや手摺りを付けたりと他にもありますが、こんな考えを基にリフォームしました。
また、見積書にない仕様を現場で追加していただいたり、職人さんの経験からより良いアドバイスをいただいたりと、完成までの時間も楽しいものでした。

2月から慌ただしく始まったリフォームですが、良い業者に巡り会えて良かったです。
昨今の大幅値上げラッシュ前の価格で契約が間に合い、心配した追加費用の請求依頼も1円もありませんでした。
「みんカラ」もたまにチラ見するのがやっとでしたが、引越しの際に各部屋に山のように積んでいたパンダマークの段ボール箱も徐々に少なくなり、生活のリズムを取り戻しつつあります。

アレ・・・鍵かけたかな?
アレ・・・窓しめたかな?
アレ・・・火とめたかな?
こんな会話も減ってくれれば!

最後に最近の住宅事情について
お若い世代は「ベランダ」を必要としていない方が多いとのこと。
洗濯物は部屋干し派だそうです。
そのような事情から最近の建売住宅はベランダが無い、もしくはベランダがとても小さい作りになっているとか。
確かに建売住宅を見学に行った時、そのような住宅を見かけました。
設計ミスじゃないかと思いましたヨ。
でも近い将来「ベランダ」のある家は「古い家」と見られてしまうのかな。
当然、我が家は「古い家」の部類になりますが。。。
Posted at 2022/09/09 10:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation