• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Force GT7のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

ぼちぼち雪山準備をはじめましょう♪ 車編

ぼちぼち雪山準備をはじめましょう♪ 車編オイル交換です。

今使用しているオイルは、
前回の交換で初めて使用した
MOTUL J-01 Street 5W-40

使ってみた感想は・・・ さすがは MOTUL ですね♪

この夏場は一度も油圧・油温の警告音が鳴りませんでした。
(山坂道を除く)
まずまず優秀なオイルじゃないでしょうか。
純正オイルだと一月もたつと警告音が鳴りまくりですから(笑



雪山シーズンも同じオイルにしよう!と、お店に行きましたが・・・ 残念。

店内で目についたのが "特価品" のコレ。

Castrol MAGNATEC 10W-40。

スバル車に乗り始めてからは、Castrol は使っていませんでした。
超久しぶり! 20年ぶりかな?

週末は北にドライブに行く予定なので、五感を楽しんでみましょう♪
Posted at 2017/11/05 21:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2017年10月15日 イイね!

レース準備

レース準備毎年参加している "己とのレース" が近づいてきました。
(昨年は諸事情により不参加)
でも、最近は全く走れていません。
月に2日位かな。
完全に練習不足です。
なので、5kmも走るともうフラフラ。
こうなると、アイテムに頼ってしまうのが人間の性(笑




膝の痛みも年々酷くなる一方で、最近は正座もままならなくなってきました。
今シーズンの雪山大丈夫かなぁ?

こんなご老体でも、出来ればタイム更新を目指したい・・ そんな夢のようシューズを探すことに。
アシックス ゲルカヤノ、
ミズノ ウエーブライダー、
ニューバランス N1040・・・
この辺りに的を絞り、履き比べしてみました。

膝に優しそうなシューズと見た目で選んだアイテムは、ミズノ (型落ちモデル)。
早速、慣らしランを開始しましょう♪
Posted at 2017/10/15 16:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2017年08月08日 イイね!

Yahoo! カーナビ リモコン

Yahoo! カーナビ リモコン先日、お友達の車に同乗する機会があり、
Yahoo! カーナビのリモコンを操作することができました。

Yahoo! カーナビのユーザーなら、
“買い” アイテムですね。

操作してみて実感です♪

で、早速購入へGO~



定価は¥6,000(税抜)と、そこそこのお値段なので様子見してましたが、
ネットで調べてみると、案外安くゲットできそうです。
また、タイミング良くYahoo!カードの入会キャンペーンがあり、
ご新規入会で¥10,000分のTポイントがいただけるとのこと。

ハイ、Yahoo!カード作成です(笑

と言うことで、リモコンは タダ でゲットできちゃいました。
カードは増えてしまいましたが・・・ とりあえずメデタシメデタシ。



これで、Yahoo! カーナビの満足度も大幅アップ!
Posted at 2017/08/08 21:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2017年07月22日 イイね!

新 WRX STI

新 WRX STI毎日、"お暑い" 日が続いております。

そんな中、"お熱い" 車が登場しましたね♪

早速、実車を見てきました。
乗ってしまいました(汗

純正品でフロント6ポットキャリパーが装着!
なんと、ローターには穴まであいてますヨ!
アルミは19インチときた!

さらに、バーゲン級のプライスにもビックリ。
いいんですか? スバルさん  こんな車を世に出してしまって♪



試乗して鼓動が高ぶってしまったので、エアコンをガンガンきかせた部屋で頭を冷やしましょう(笑
今、発注しても納車は早くて11月だそうです・・・ その頃には頭も冷えているでしょう。



お目当てはコレ♪
WRX STI のスマホホルダーです。 これはイイものいただきました!
カミさんの分もありますので、喧嘩にならずにすみます(笑

Posted at 2017/07/22 17:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2017年07月11日 イイね!

脱落防止対策

脱落防止対策カーナビをタブレットに切り替えて1年3か月が過ぎました。
正直、タブレット脱着や手動での電源ON-OFF、
デザリング設定やバッテリーの残量確認など
面倒くさい面も多々ありますが、
ようやくそんな作業にも慣れてきたような。

何よりも無料の恩恵は絶大なので、
もうカーナビの購入にお金を払うことはないでしょう(笑

そんなカーライフですが、
1年3か月の内にタブレットの脱落が2回ありました!



通常走行では全く問題ありませんが、
2回とも、そこそこの速度で凸凹道に突入した際に脱落しました。
幸い事無きでしたが、何かあったらと考えると心配です。

現在は上下を挟むタイプのホルダーで設置していますが、より強力にするには・・・
マグネットを追加してみることに。

マグネットは100均で購入してきました。
不要な部分はニッパーでばっさりカットして、マグネット単体に加工しました。
ホルダーに両面テープでマグネットを貼り付けてみました。



タブレット側には鉄板 (ディズニークッキーの空缶を適当な大きさにカット) を
タブレットケースの間に挿入してみました♪



試し設置してみると・・・ おぉ~ タブレットがマグネットに引っ張られている感じがわかります!
上下の挟み + マグネット、これで脱落は無くなるかな?



スマホも同じように試してみました。
こちらはマグネットのみの設置ですが、強力に引っ張られていそうです。
こちらも脱落しそうにない感じ♪



これで様子見しましょう!  費用は108円でした。
Posted at 2017/07/11 21:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation