• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Force GT7のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

これからのカーナビは無料ナビの時代か!? タブレットではじめました♪

これからのカーナビは無料ナビの時代か!? タブレットではじめました♪雪山行脚も終了。 GWがやってきますネ。
今年の温泉ドライブは何処へ行こうかな?
そんな時期になりました。

Force号のサンヨー製のゴリラナビも、
まもなく7年目に突入。
勿論、地図データは一度も更新していません(笑
でも、その間に新しい道路は増えているものの、
そんなに不便は感じていないなぁ~



ボチボチ地図 (ゼンリン) でも更新してみようと確認したら、
なんとなんと最新地図の更新費用は、2諭吉オーバーときた!!!(汗
そんなに金が掛かるのであれば、今話題の無料スマホナビへの切り替えを検討しなきゃ♪

ということで、格安中華タブレットを購入しちゃいました。 Huawei MediaPad T1 7.0
用途は、ほぼナビ専用。
最新高性能モデルではありませんが、カーナビ目的ならば十分なスペックと判断しました。
32GBのmicroSDHCカードが付属して、1諭吉でお釣りがくるときた♪

ナビとして使用するにはタブレットならではのデメリットもあるかと思いますが、
使えるのか? 使えないのか?  慣れるのか? 慣れないのか?
いろいろ試してみたいと思います。
NGでも、タブレットは、そこそこ他に使い道もあるでしょう(笑


ちなみに、今まで使っていたゴリラナビはこんな感じ。



大きさは7インチモニタで、1DINに サンヨー NVT-T70 車載用取付キットを利用して設置してます。



折角この取付キットがあるので、これを利用して、タブレットを設置できないかな?
色々調べていたら、コイツがイケそうな感じ。 ヤック VP-82 マルチアタッチメント
人柱覚悟で、このアタッチメントを購入したところ、
見事、タブレットとゴリラの取付キットの橋渡しをしてくれましたヨ(ホッ



タブレットの幅が110mmあります。 アタッチメントは、70〜110mmに対応。
購入する前、タブレットが収まるのか心配でしたが、少し余裕のある作りで問題無しでした。
タブレットはゴリラよりも若干大きくなりましたが、走行に支障も無くイイ感じで設置。



これで、Force号のカーナビも、無料ナビの流れに乗りましたヨ♪

今度は、Yahoo!カーナビとグーグルマップを使用して、それぞれ使用感でも比較してみようかな。
Posted at 2016/04/10 18:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2016年03月28日 イイね!

おNew タイヤ購入♪

おNew タイヤ購入♪純正タイヤ (BS POTENZA RE050A) の
ヤマが無くなりました。

センターはまだまだ残ってますが、サイドがツルツル。
今年の暮れには2度目の車検がやってきますが、
このタイヤじゃ~、車検は通りません(笑





候補は4つ。
BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
YOKOHAMA    NEOVA   AD08R
DUNLOP      DIREZZA  ZⅡ☆
FEDERAL              595RS-RR
順当な選択ですよね。

でも、調べてみると結構なお値段。 いっそ、1つ下のグレードに落とすか悩んだり・・・
YOKOHAMA    ADVAN   S.DRIVE
DUNLOP      DIREZZA  DZ102
この辺のタイヤを履いたら、何のために GVB を買ったのか?・・・ 完全にタイヤが負けそうですネ。

ということで、雪山シーズン中、夜な夜な4つのタイヤを調査してました♪


RE-71R、AD08R 「サ」 でコンマ1秒を詰めるならコイツで決まり!
でも、そのお値段が・・・ 安いお店でも総額13諭吉オーバー。
RE-71R は、14諭吉オーバー(涙  懐にチョ~厳しい!

ZⅡ☆ は、10諭吉オーバー♪と、チト安いゾと思いきや、
何と 595RS-RR は7諭吉オーバーで装着できるヨ!
RE-71R の約半額のお値段に、心は FEDERAL にグラグラと。
アジアン (台湾) タイヤですが、 「サ」 の世界では懐に優しく高性能で知られているタイヤ。
タイヤパターンは最も戦闘的で、男心をそそります。 もはやアジアンは馬鹿にできません。
今回は、このタイヤで冒険してみるかぁ!と、ポチッといく寸前に。。。

何気にヤフオクを覗いていると・・・ おや? 結構安いな。 見逃していたかな?
ZⅡ☆ が、込込9諭吉オーバーで履けるじゃないか!
先日頂いたショップのお見積りとの差は、4諭吉以上・・・ 通販様様です。
595RS-RR との差も 2諭吉 とくれば・・・ ハイ、冒険はやめました(笑

DUNLOP DIREZZA ZⅡ☆ 245/40R18 お買い上げ♪



通販購入だと、製造年月が一番気になるところですよね。
届いたタイヤは2016年第4週製造でした。 メーカー在庫のフレッシュなタイヤに一安心。

おNewタイヤの装着は4月中旬予定。 それまで、家内はゴム臭でプンプンです(笑
Posted at 2016/03/28 12:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2016年03月26日 イイね!

お見積り

お見積りとあるショップに行き、お見積りを頂いてきました。
雪山道具じゃありませんよ。

お値段を提示してもらい、帰りに粗品を頂きました。

花粉が厳しい時期なので、ありがたい品です。

でも、やっぱ通販は安いなぁ〜
Posted at 2016/03/26 18:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2015年12月13日 イイね!

雪山イン・・・のはずが、量販店のイベントに

雪山イン・・・のはずが、量販店のイベントに今週末から雪山通いをスタートする予定でしたが・・・
オープンは延期(涙

数日前から情報は入っていたので、
気持ちの切り替えはできていましたが。




予定にポッカリ穴が開いてしまったので、昨晩は雪山メンバーで忘年会(残念会)。
皆さん大いにストレス発散できたのではないでしょうか(笑

そして、今日は "諦めていた" 量販店のフェアに行くことができました♪
スバル系11社合同イベントということで、あるブツをゲットしてきましたヨ。
久しぶりに、P社のY選手とも会話できたので、楽しい週末になりました。



雪は・・・ 気長に待ちましょうかね。
Posted at 2015/12/13 18:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Force号 チューン | 日記
2015年10月18日 イイね!

やっぱ、LIVE はイイ♪ 結果は・・・でしたが(涙

やっぱ、LIVE はイイ♪ 結果は・・・でしたが(涙セ・クライマックスシリーズ 第4戦

神宮球場 G vs Y を観戦してきました。
チケットは、この方から譲って頂き♪
ありがとうございました!



決着もついていないのに、諦めムードになっている方もおられるようですが、
私たちは最後の最後まで信じて応援しますよぉ♪♪♪


神宮球場は何年振りだろう?
確か小学生の頃、親父と一緒に来た以来かな・・・ 40年振りか!


あの時は、レフトスタンドで観戦していたよな。
場内ウォークしていると、なんとなく記憶が蘇ってきます。


今回は3塁側内野席ですが、ほぼ応援団の中。 オレンジカラー一色。
攻撃中は常にスタンディング。 回を追うごとに応援の仕方もわかってきたゾぉ。


盛り上がりには必要ですね(笑


スタメン発表。 ガンバレ!と思いきや、
いきなり、先発ポレダが出鼻を挫かれ、前半から3点のビハインド(汗


中盤、なんとか2点を取り返すものの、あと1点が遠い・・・


後続のピッチャー陣も何とか点を許さず。
山口も踏ん張り。


沢村も気合で。


しかし、とうとう最後のバッター高橋が・・・



見たくないものを見ることに(涙
でも、この光景を目の前でみることができたので、来シーズンに闘士が沸くというもの。



来季の G は新監督のもとで新たな船出。 どんなチームになるのかな?
Posted at 2015/10/18 14:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation