• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Force GT7のブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

散歩の途中で、フラフラと寄り道♪

運動不足解消のため、散歩継続中です。
散歩の途中、"休憩所" で一休みすると飲み物と手土産をいただきます。

TOYOTA のDラーでは。


おっと興味があるのはコチラです(笑


今後、MT車の購入は無いと思うので、家でお土産を眺めるだけですが。。。

WRC CAR といえば YARIS の時代になるのでしょうね。
「昔は SUBARU も WRC に参戦したことがあるんだよ」
「え!うそ!ビックリ!」
なんて会話もすぐそこでしょうか。

次は MAZDA の Dラーで一休み。
アイスコーヒーをいただき、手土産をリュックの中へ。
今、人気のSUV CX-30 実車を拝んできました。


標準スピーカーでかなり良い音してました♪
SUVは興味ないのですが、営業マンの説明を聞いているうちに・・・
楽楽AT運転になる時がきたら候補にしようかな。

さて、今度はどこで一休みしましょうか。
このご時世なので、滞在時間は極僅かですが。
Posted at 2020/05/12 15:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2020年04月24日 イイね!

早3週間

自粛一色の世の中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

雪山行脚が終了し 早3週間。
車に乗らず 早3週間。
在宅勤務となり 早3週間。
人と顔を合わせることなく 早3週間。

濃厚接触者はカミさん一人。
濃厚でもないか?(笑
8割削減、今のところ貢献しています。


運動不足が心配です。
ですが、こんなモノを "ポチッ" と。
日本酒ブームの時に流行りましたね!
当時の火付け役と言ってもいいでしょう。
「上善如水」


何年ぶりかな?
いや、何十年ぶりだろう?
相変わらず、フルーティーなお味です♪

GWの旅行も全てキャンセルしました。
今回は岐阜県の山奥へ温泉修行に行く予定でしたが・・・残念。
GW用にもう1本、ポチリますかね。
Posted at 2020/04/24 11:52:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2019年12月07日 イイね!

2019 ラストドライブ

2019 ラストドライブ既に、雪山タイヤに履き替えている方も多いことかと。
Force号も雪山仕様に変身するので、2019のドライブはこれが最後。
途中、富士山がくっきり綺麗でした。
川越でこの眺めは貴重かな。

着いた先は東松山の「国設武蔵丘陵森林公園」。


この公園は東京ドーム65個分もあるバカデカイ公園。
紅葉前線が近くにやってきたので、近場で紅葉狩りです。

カエデ園はお見事でした。









さて、撮影会も終わり、次はツーリングです。


今回の相棒はこの2台。
もちろん電動アシストはありません。


では、園内全長17kmのコースに出発しましょう。
多少のアップダウンもあり、単に1周するだけなら、1時間チョイでしょうか。
途中、散歩や撮影したりしながら、2時間半掛けて1周してきました。





森林公園は何年振りだろう。
確か小学生の時に遠足で来たような。
45年振り?
鈍ったカラダをほどほどに動かすには良い場所ですね。


おっと、そろそろひとっ風呂浸かるお時間です。
8月に「湯の道 上尾 利久店」が閉店し、その跡地に新店がオープンしたので、立ち寄ってみることに。
「上尾 日々喜の湯」
日帰り温泉 大人1名・・・850円

なんとなんと、リニューアルを期待していったら、ほぼ店名が変わっただけで、湯船はそのまま???
誰もいない温泉にGO ~!にはなりませんでしたが、オープンしてまだ日が浅いのに店内は閑古鳥状態。
この先、危ないような。

さて、無事雪山仕様に変身しました。
いつでも出動OK!
Posted at 2019/12/07 11:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記
2019年11月17日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!15年ですか・・・

皆様のお陰で楽しい時間が流れております♪


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/11/17 13:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月14日 イイね!

iPhone7 にチェンジ♪

iPhone7 にチェンジ♪この度の台風19号で被害に合われた方、心からお見舞い申し上げます。
幸い我家は大事に至りませんでした。

さて、スマホは HUAWEI P20 lite を使い1年が過ぎました。
2諭吉チョイで購入でき、私の用途ではコスパ最高!
少し前に中華問題等がありましたが、マスコミに踊らされることなく使っていました。
もう沈静化したのかな?(笑
当面はこのまま使い続ける予定でした。
カーオーディオの問題がなければ・・・


FH-9400DVS で android auto / car playを使い始めて約半年。
android機とiPhone6s(会社支給)を引っ変え取っ替えしながら接続していますが、両機で微妙な違いがあります。


例えば、音声マイクを使用すると・・・
聴きたいアーティストをマイクでリクエストすると car play はファイル名順に再生しますが、android auto は必ずランダム再生になってしまいます。
おまけにランダム再生順も毎回バラバラ。
本機でタッチ操作するとファイル名順に再生するので、音声認識の仕様に問題があるかと思われます。

更にプレイリストの曲をリクエストすると car play は認識して再生しますが、android auto はプレイリストを認識しません。
仕方なく本機タッチ操作で再生することに。

この二点、結構ストレスが溜まります。

でも、car play はアルバムアートワークが画面表示されません。
google play music は問題なく表示されます。
見た目は google の勝ち・・・でしたが、先日の iOS13.1.2 でアルバムアートワークに対応してきました。
さすがは巨大リンゴ帝国。

そして最も大きな違いは、yahooカーナビが依然として android auto に未対応であること。
googleマップの "SuperRoot検索" 馴れてきました。
嫌いじゃないないですが、玄人好みの SuperRoot 走っていて結構疲れます(笑

このように、android auto / car play では一長一短が。

因みに、android auto の音楽アプリは google play music。
car play は music を使用しています。

アプリのVerUP次第で、この先はどうなるか分かりませんが、現時点では car play が一歩リードしているように思えます。


と言うことで、My iPhone を購入することに!
でも、スマホに3諭吉さん以上も投じる気はありません(笑
ここは中古狙いで “ポチッ” と。
予算内で iPhone7 128GB をゲット~♪
2諭吉さんチョイのお買い物でした。
届いたスマホは新品と言っても良い程の状態で一安心。


P20 lite は昨年モデル(2018年6月発売)ですが、7 は更に古いモデル(2016年9月発売)。
7 のOSサポートはいつまでだろう?
あと2~3年は遊べるかな?
でも、私は android の方が好みなので、すぐ復活してしまうかも。

P20 lite と 7 を比較すると、チョイ小さく軽くなってます。
雪山ではスキーウェアのポケットに入れるので助かりますね。
でもカメラのレンズは2つから1つに減っちゃいました。


6S と 7 の比較では、大きさはかわらないですね。
8 は背面が強化ガラスでチョイ重いようなので、私にとっては 7 がベストバイってことで。



では、"Ok!Google" から "Hey!Siri" でいきましょう♪
Posted at 2019/10/14 14:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 いろいろ | 日記

プロフィール

「赤星 633 で GW スタート♪」
何シテル?   04/26 12:18
2021年 7月 GVB(6MT) から GT7(AT) に乗り換えました。 新たなカーライフのスタートです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノートe-power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:18:28
車検 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:36:14
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:39:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ドライバーライセンスを取得し、早37年。 内スバル車のステアリングを握り20年。 BE5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
LEGACY BL5A 5MT から乗り換えました。 念願のWRブルー! これからは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ハンドルを握り20年が過ぎ、またまたMTの世界に戻ってきました。B4が五感を目覚めさして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation