• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

第9回表筑波合同自主トレ♪


本日はDDR56Mの第9回表筑波合同自主トレに参加。

自宅を7:00ちょっと前に出発。筑波山までは自宅まで下道で1時間少々あれば着くので、8:00過ぎには表筑波スカイラインに突入。

スポーツボタンをONにして気持ちよく流していると、R50のONE、R53のSとすれ違う。しばらく行くと前方にBRGのSが・・・じょんパパ号、そしてその前にはうーじ号とM兄。そのまま隊列走行で朝日峠へ。



すでに結構な台数が集まってましたが・・・ん?


このクラブマン・・・え?距離感変でしょ(笑)。”ほんの400km”って(^^;
いやぁ~ビックリです。遠いところお疲れでした。



今回はオーリンズの試乗会も兼ねていました。じょんパパ号に装着された試作品のテストで各自試乗。自分はと言いますと、乗ったらきっとやばいので(笑)遠慮しておきました(^^;

多分きっと・・・もしかしたら欲しくなるかもしれないので(しどろもどろw



もひとつビックリなのがこちらのにゃおーん号。白のONEがいつの間にか黒のSに・・・すげー\(◎o◎)/!


しかも桜夢入ってるしぃ~!!
いやぁ~さすがです。



さらに試乗会が続くあいだ延々とウダウダ(笑)。相変わらずエ○支部長は飛ばしてましたw




ウダウダ終了後、お腹も減ってきたところで昼食場所へ移動。


お昼はこちら。メニューは何にしようか散々迷ったんですが、昨日悔しい思い(?)もした事だし・・・

      だし・・・

            だし・・・



ハイ、肉汁~!!(爆)
向こうの味を知らないのでなんとも言えませんが、コレも(゚д゚)ウマー
ちなみにラージサイズ(250g)でした。特大でも良かったかな(オイw



昼食後は三々五々解散。シゲル君(笑)に行った方もいらっしゃった??ようですが、自分はtana4さんと途中までいっしょに帰宅。自宅に帰ってマッタリお茶しました(^_^)

さすがに先週今週と朝練続きなのでちとお疲れ気味だったかな??(汗


参加の皆さんお疲れ様でした。また次回よろしくお願いします。


ブログランキング【くつろぐ】
ブログ一覧 | DDR56 | クルマ
Posted at 2009/04/19 17:21:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 18:15
お疲れさまでした~

そうだ!!!乗ってませんでしたね!!

まだまだ第3回以降も試乗会をやると思いますので。。。三半器管の続く限り…

是非乗ってみてくださいね~
コメントへの返答
2009年4月19日 18:16
お疲れ様でした。

そうなんですよ、なんかタイミング外したと言うか乗るのが怖かった(笑)と言うか・・・

了解です、次回乗らせてもらいます(^_^)
2009年4月19日 18:42
お疲れ様でした。

いや~、OHLINS乗らないほうがいいですよ!
乗ったら欲しくなりますって(笑)

みんなとご飯食べれば良かった・・・。

次回よろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2009年4月19日 18:44
お疲れ様でした。

KWと比べてどうなんだろう??と興味はあったんですが、みんなの感触だとやばそうだったので(笑)

筑波ハムは残念!!

またよろしくです。
2009年4月19日 19:33
すごいメンバーですねwww


う~今年は一度はいってみたい今日この頃・・・w

無理かな・・・
コメントへの返答
2009年4月19日 19:40
あぼちゃんがいたのにはびっくりwww
あと、先週箱根であったのにまた会ったメンバーとかwww


是非一度(屮゚Д゚)屮 カモーン
2009年4月19日 19:52
今日はお邪魔させて頂きました(^^)
私の場合・・R56ごと欲しくなっちゃいました~♪
コメントへの返答
2009年4月19日 20:17
お疲れ様でした(^_^)
あら・・・56ごとですか!!
逝っちゃいましょうwww
2009年4月19日 20:11
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
バラシチャイヤ(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
私の爽やかなイメージ壊れるじゃない

あれだけ合コンネタ振って・・・
年に一度あるかないかだもんなぁ
もっと頑張んないと駄目かしら?
(☆ー゜)・‥…━━━★ピキューン!
コメントへの返答
2009年4月19日 20:18
大丈夫、イメージ壊れるどころかまんまだからwww

確かに確率的には低いよねぇ・・・
頑張ってくらはい。

って煽っちゃイカンなw
2009年4月19日 21:13
お疲れ様でしたぁ♪

やっぱりちかぽんさん号があると
華やかです( ̄∇ ̄+) キラキラ~♪

あのカメラの画面ビックリです!
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
コメントへの返答
2009年4月20日 5:37
お疲れ様でした~

黄色が入るとカラフルに・・・でも台数いつも少ない(汗


最近あー言うカメラ増えてるっすよ(^_^)
2009年4月19日 22:14
お疲れ様でした!

今日は頑張って筑波まで行ったら
やられちゃいました・・・
Oリンズは欲しい!
けど、先立つものが。。。(汗)
コメントへの返答
2009年4月20日 5:39
お疲れ様でした!!

Oリンズ、乗ったら自分もやばそうです。
同じく先立つものが・・・って他に使ってるんですがね、自分www
2009年4月19日 22:17
今回も盛大ですね~!

○ーリン○が火に油を注いだか!

良い天気でよかったね♪

豊橋な方…すごすぎる。。。
コメントへの返答
2009年4月20日 5:40
14台(?)ぐらい集まってましたよ。

○ーリン○にやられた人結構いたみたい。
サンルーフ開けて走ってたら真っ赤に日焼けしてしまいました(汗

豊橋の方・・・すごすぎっす(^^;
2009年4月19日 23:39
お疲れさまでした。

そういえば、ちかぽんさん、支部長の
○○ネタのウダウダに付き合ってたから
試乗するタイミング
逃したんでないの(笑)

目の前で左折したから、やっぱり
バレてたのね。寄り道して帰ったの(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 5:41
お疲れ様でした。

あはは、確かに支部長の○○ネタは長かったですねぇ~(笑)

そうそう、左折してアレ??
と思ってみたらシゲル君のある通りだったので・・・www
2009年4月20日 8:24
お疲れ様でした。

ちかぽんさんは必ず「ポチッ」と逝くと確信しています。
乗らなくても・・・逝く・・・でしょ?
コメントへの返答
2009年4月20日 21:31
お疲れ様でした。

え・・・さすがに”ポチッ”はできないですよ(汗

乗っても逝きません(笑)
2009年4月20日 16:38
お疲れ様でした。

やっぱり私より写真がきれいだなぁ。。。
もっとがんばらなきゃなぁw

お久しぶりにお会いできてすごく楽しかったです
コメントへの返答
2009年4月20日 21:31
お疲れ様でした。

いやいや、そんな事無いっすよ(^_^)


こちらこそ~
楽しかったっす( ̄ー+ ̄)キラリ

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation