• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

" U1 "のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

マイカー選抜選挙7

マイカー選抜選挙7アウディA3の1.4T FFに試乗しました!
街中で一番よく見かけるアウディです。

マイナーチェンジ前の車を代車で借りただけなので遠慮無く『新車情報』より不躾にインプレッションしていきます。

良かったところ
 ・ たった1400ccで立派な動力性能☆☆☆☆☆
 ・ 止まってくれるレーダークルーズコントロール☆☆☆☆☆
 ・ 多分四輪独立と思われる乗り心地と走行性能のバランス☆☆☆☆
 ・ 必要にして十分な広さと程よい大きさ☆☆☆☆☆
 ・ 後部座席にもシガーライター電源☆☆
 ・ 通信できるナビ☆☆☆☆
 ・ 意外と高くない(300以下)☆☆


悪かったところ
 ・ 停止寸前に再加速するとオートマが迷う?×××××
 ・ 効率、コンフォートだとかったるく、ダイナミックだと大げさになるモード設定××××
 ・ エンジン始動停止で毎回出たり入ったりするナビ(ウザい)×××××
 ・ コーナーで前車を見失うとロケットダッシュする追尾クルコン
 ・ とにかく全てが普通×

総評
可もなく不可もなく…
とっても凄いことなんですが…
ちょっとぐらい飛ばしたってだらしなくアンダーが出そうになったりしない、かと行って乗り心地も良い。
内装に高級感は無いですが、ちゃんとデザインされてる。
後部座席もトランクも普通に使えますが、都内で持て余さない大きさ。
インプレッションに困るくらい普通の車です。
とにかく普通です。
これ買っときゃ普通に普通です。
チグハグな感じがなく良くまとまってます。
普通の人が『良い車』と感じる車なのでは無いかと…
多分一世代後のカローラがこんな感じだと思います(笑)

U1 Styleで表現すると
『ドイツのカローラ』

マイカー候補点数 7点(10点満点)
Posted at 2017/03/13 19:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗
2017年01月17日 イイね!

マイカー選抜選挙6(番外編)

マイカー選抜選挙6(番外編)アウディS5のオープンカーを代車で借りました!
A5にメーカーが魔改造を施したマシンです。

こういう車は素人の意見なんて気にせず買うものだと思うので遠慮無く『新車情報』より不躾にインプレッションしていきます。
たかだかオイル交換でセレブのおもちゃを貸してくださりありがとうございます。

良かったところ
 ・ S1を軽自動車かと思わせる強力な加速性能☆☆☆☆☆
 ・ セレブになったと勘違いさせる華やかな雰囲気☆☆☆☆
 ・ 自動パーキングブレーキ☆☆☆
 ・ シートベルトが届くところ待でウィーンと出てくる☆☆
 ・ シートヒーターでぽかぽか☆☆☆☆
 ・ ショック無く音階だけを変えられるオートマ(蛙の歌にチャレンジしました)☆☆☆☆


悪かったところ
 ・ 致命的にボディ剛性感不足×××××
 ・ ステレオの音(S1以下)××××
 ・ ふかふかのブレーキフィーリング×××××
 ・ 良く滑る革シート××××
 ・ おとなしくしても喧しい××
 ・ 法廷速度での乗り心地××

総評
加速だけは素晴らしかったです。
車としては正直ダメダメなでした。
ガタガタミシミシ、レーンチェンジや轍でも気持ち悪い歪んでる感…
まぁ、オープンカーでウエストコーストを流すセレブがコーナー攻めるとは思えませんが、最近の車とはにわかに信じられない程度の出来でした。
内装も高級な仕立てと事務的なプラスチックが混在していて拘りが感じられない仕上げでした。
結果的に全てにおいてチグハグ感が感じられる残念な車でした。

U1 Styleで表現すると
『ステロイドをやった出川』

マイカー候補点数 1点(10点満点)
Posted at 2017/03/13 14:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗
2016年08月22日 イイね!

マイカー候補選抜選挙5

マツダロードスターに試乗しました!
日本車でモデルチェンジを繰り返し作り作られる唯一のスポーツカーです。

興味本位の冷やかし試乗だったので遠慮無く『新車情報』より不躾にインプレッションしていきます。
営業マンなしで高速試乗まで許可してくれたマツダさんありがとうございます。

良かったところ
 ・ 軽い!たった1500ccで立派な動力性能☆☆☆☆☆
 ・ 短いのにのびやかなサイドシルエット☆☆☆
 ・ 低回転でのトルク☆☆☆☆
 ・ 手動だけどシートベルトしたまま片手でフルオープン☆☆☆☆☆
 ・ ディーラーで装着可能な豊富なオプション☆☆
 ・ 無暗に大きなホイールじゃないので軽快☆☆☆☆
 ・ 柔らかすぎるがよく曲がり、跳ねないセッティング☆☆
 ・ 適度にクイックなシフトフィール☆☆☆☆☆
 ・ 最近の国産の割にちょっとワイルドなサウンド☆
  ・ USB給電2口で二名のポケドラGO対応(笑)☆☆


悪かったところ
 ・ ハンドル径が大きくて細い、バスかよ!×××××
 ・ 回しても回ってるだけのエンジン××××
 ・ ブヨンブヨンのブレーキフィーリング×××××
 ・ 介入の早すぎるABS××××
 ・ 柔らかすぎるフロント××
 ・ グローブボックスが無い××
 ・ チューニング前提とも思えるコンフォートさ×××
 ・ エアコンの能力不足×××××
 ・ リアがBMWっぽい××
 ・ 広島産フィアットの方がロードスターっぽいデザイン×

総評
発進での軽快感トルク感は、ロータスエリーゼSを思い出させる部分がほんの少しありました。
ハンドルを切った瞬間忘れましたが(笑)
ぶん回しても面白くもなんともないエンジンですが、低回転での予想外に豊富なトルクで、丘陵地では気持ち良いドライブを楽しむことができると思います。(ブレーキと足回りは要交換)
絶対的な動力性能は望めない反面、バランスが良いのでオートエグゼやマツダスピード等の純正オプションでライトチューンが最適なのではないでしょうか。

ホンダフリードは全然『ちょうどいい』車ではありませんでしたが、ロードスターはまさに『ちょうどいい』スポーツカーでした。
  ちょうどいいサイズ
  ちょうどいい値段
  ちょうどいい動力性能
  ちょうどいいスポーツ感
もちろん、乗るならブレーキ、サス、シートは交換すると思います。
きっとNR-Aグレードを選ぶでしょう。
その前に買わないでしょう(笑)

ロータスエリーゼと比べる車ではありません!
S1と比べる車でもありません!
でも、代々改良され、作り作られてる車ならではの説得力がありました。
S660やトヨバルと比べたら、ずっと気持ちよくて潔い車でした。

U1 Styleで表現すると
『S660を殺しの老舗』

マイカー候補点数 7点(10点満点)
Posted at 2016/08/22 17:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年08月18日 イイね!

マイカー候補選抜選挙4

スバルレボーグSTI試乗しました!
スバリストが待ちに待ったけどMTは無いあの車です

友人の次車候補なので『新車情報』より不躾にインプレッションは差し控えます。※せっかく不躾コメント期待してた人ごめんなさい

良かったところ
 ・ トランクが広い☆☆☆☆
 ・ 純正でSTIのバッチ☆☆☆
 ・ アイサイトでポケモン仕様☆☆☆☆☆
 ・ アイサイトで勝手に動くハンドル☆
 ・ USB4口で四人でハイドラポケモン仕様☆☆☆☆☆
 ・ ハイテククルーズコントロール付き☆☆☆☆


悪かったところ
 ・ ナビがオプション×××
 ・ ハイパワーなのにCVTのヌメヌメ感、せめてダブルクラッチのミッションが欲しい×××××
 ・ アイサイトでラブホに入れないらしい××××
 ・ ボディーがデカい、GC8を思い出せ!××
 ・ 高い×××××

総評
普通に良い車でした。
信号停車でポケモンに熱中しても、前の車が動けばアイサイトが教えてくれます。
渋滞でポケモンに熱中してもハンドル、アクセルブレーキ全てアイサイトがやってくれます。
四人でハイドラとポケモンをしても、USB充電が出来ます。
みんカラのオプミにポケモンしながら四人で乗り合いで行くならこの車しか選択肢はないでしょう!

但し、オートマチックで誤発進事故が多発するように自動車の自動化は諸刃の剣と考えます。
運転の基本と危険を充分に理解した上で自動化車を操るのならば自動化は素晴らしいと思いますが、ここまでの自動化は新しい事故を生むと思います。免許取得から10万㌔までは初代ロードスターのMT限定免許にするくらい思いきった規制をしないと…

U1 Styleで表現すると
『ポケドラGO専用車』

マイカー候補点数 …点(10点満点)
Posted at 2016/08/18 21:09:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年02月20日 イイね!

マイカー候補選抜選挙3

Audi TTクワトロ試乗しました!
お洒落で女性に受けそうなあいつです

洗車の代車だったのですが『新車情報』より不躾にインプレッションしていきます。※せっかく貸してくれたのにごめんなさい

良かったところ
 ・ 内外装のデザイン☆☆☆☆☆
 ・ ダイナミックモードでのやる気のある音☆☆☆
 ・ 加速で高回転まで回した時にレブ当てたような音☆☆☆☆
 ・ 通信するナビ(Googleアース表示可能)☆☆☆☆☆
 ・ 流れるウィンカー☆☆☆☆☆
 ・ クルーズコントロール付き☆☆☆☆
 ・ とりあえずリアシート付き☆☆


悪かったところ
 ・ 足回りがふわふわで接地感不足×××××
 ・ Sトロニックとアイドリングストップの相性××××
 ・ 持て余す19インチ×××××
 ・ コーナーでのリアタイアの蹴り出し感××××
 ・ ボディーの見切り××
 ・ 全ての動きがワンテンポ遅い××
 ・ 自動変速がチョット馬鹿××
 ・ 自動サイドブレーキみたいな機能がアホ×

総評
走行性能以外は良い車でした。お洒落も女性受けも関係ない私には全く響いてくるところがなく、車に興味のない禿げたおっさんがOLを引っかけるのに最適な車だ!と感じました。
スポーツカーだと期待して乗ったのが一番の不幸だったと思います。
例えるなら
S1=スターレットターボ
TT=最終セリカのノーマル
って感じでしょうか(笑)

U1 Styleで表現すると
『育ちの良い運動音痴なイケメン』

マイカー候補点数 2点(10点満点)
Posted at 2016/02/22 19:07:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「週末に今年初のロングツーリング!
豆腐屋のオヤジの言葉通り11000rpmまでしっかり回したけど、格上の車体にはついていけなかったぜ!」
何シテル?   04/29 11:48
U1です。 水辺の生物です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 SPIRIT R専用オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 13:55:46
チーム峠 伊勢えびお昼ご飯&釣りツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 03:24:45
その他 上野東京ライン常磐快速 歩移動用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 16:16:02

愛車一覧

ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
久しぶりのバイク ちょいノリからリハビリ用に軽量にこだわって選択
アウディ S1 アウディ S1
最小の猛獣飼い始めました。
その他 ブロンプトン S1E-X S1 (その他 ブロンプトン S1E-X)
車や電車で大まかに移動して、細かく散策するために導入しました。
輸入車その他 TREK SUPERFLY ちゃりんこ (輸入車その他 TREK SUPERFLY)
歩道の段差等でホイールが曲がるのが嫌になったので、軟弱なちゃりんこから乗り換えました。巡 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation